• TOP>
  • 【マリオオデッセイ】操作方法

【マリオオデッセイ】操作方法

スーパーマリオオデッセイの「操作方法」について、情報をまとめています

操作方法

  • Proコントローラー、joy-con、Joy-conグリップ、携帯モードの4つがあり、好きな操作形態から選べます。
  • どの形でも、押すボタンは同じです。
  • おすすめはJoy-con2本持ち!帽子投げがしやすいです。
操作方法_1

基本アクション

ボタン説明
走る左スティック
カメラ操作右スティック
ズーム右スティックを押し込む
ムービースキップ+(プラス)
マップ-(マイナス)
選択十字キー
話す、調べる、決定A
ジャンプ、キャンセルB
しゃがむ、キャプチャ解除
乗り物から降りる、土管に入る
ZL
転がるZL+Y
帽子投げ
キャプチャーキャラの特技
Y

ジャンプアクション

ボタン説明
バック宙ZL→B
走り幅跳び走りながら ZL→B
ヒップドロップジャンプ中 ZL
ボディアタックジャンプ中 ZL→Y
「転がり初加速」ヒップドロップ+転がるB→ZL→(直後)Y
「泳ぎ加速」ヒップドロップ+転がるZL→(直後)Y

帽子アクション

ボタン説明
帽子投げY または Joy-Conを振る
帽子投げホールドY 長押し
帽子投げホーミングY→Joy-Conを振る
回転投げJoy-Conを同時に横に振る
縦回転下Joy-Conを同時に下に振る
縦回転上Joy-Conを同時に上に振る

※縦回転下は通常の帽子投げより長く伸びる上更に重力通りに投げる先に段差があると重力に引っ張られ下に落ちる。

応用アクション

応用技説明
3段ジャンプ+ボディアタック
+ジャンプ+ボディアタック
B→B→B→Y(Hold)→ZL→Y→B→ZL→Y
ヒップドロップジャンプ+ボディアタック
+ジャンプ+ボディアタック
ZL→B→Y(Hold)→ZL→Y→B→ZL→Y
幅跳び+帽子投げジャンプ+ボディアタックZL(走りながら)→B→Y(Hold)→B→ZL→Y

※3段ジャンプの3段目のジャンプ中に高いところですかさずYで帽子を投げ一時ホールド、帽子投げえた瞬間ZLで前回りの巻き終わりの瞬間にYでボディアタック状態で帽子を踏めるあたりでBボタン、さらに高く跳んだらその高い位置で再びZLで前回りの巻き終わりの瞬間にYでボディアタック状態でより遠くへ。

※ヒップドロップジャンプは地面に付いた瞬間タイミングよくジャンプボタンを押すと通常のジャンプより高く跳べる。

各コントローラーの特徴

  • Proコントローラー、joy-con、Joy-conグリップ、携帯モードの4つから、自分に合ったものを選びましょう。

Joy-Con

  • 大きな特徴として、帽子投げの操作を直感的に行える
    • 他コントローラーと違い、本当に帽子を投げるようにして操作をすることで、コントロールが可能
操作方法-joy

Joy-Conグリップ

  • 振る事でも帽子は投げられる
操作方法-joyg

Proコントローラー

  • 振る事でも帽子は投げられる
操作方法-pro

携帯モード

  • 帽子のホーミングには本体を振る必要がある
操作方法-hand

コメント

アクセスランキング

twitter

人気記事ランキング

最新コメント

▶コメントをもっと見る

最新の更新ページ


更新ページをもっと見る

動画


▶︎動画をもっと見る

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 マリオオデッセイ【マリオデ】攻略wiki|スイッチ
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

マリオオデッセイ【マリオデ】攻略wiki|スイッチへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。