表組みテンプレート
ここは、Wikiを作るときに役立つ表組みのテンプレートを用意したページです。
気に入ったデザインの表組みを見つけたら、構文からコピー&ペーストして利用してみましょう。
表組み内の全角数字はスマートフォンビューで最適な文字数を示しています。
目次
キャラクターの一覧表のサンプル
スマートフォン用のRPGやソーシャルゲームなどで利用されるキャラクターの一覧表のサンプルです。
キャラクターの一覧表1
画像と長めの紹介文が入る表組みの表です。
SSランク
Sランク
構文
*** SSランク |CENTER:40||c |~ |~タイプ1| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,80x80);>キャラクターA]]|【キャラ名1】&br;''ジョブ名'':戦士&br;''アビリティ名'':必殺技名&br;''効果'':戦闘時、移動速度が増加する。&br;また、通常攻撃時に一定確率で敵をマヒ状態にする。| |~ |~タイプ2| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,80x80);>キャラクターB]]|【キャラ名2】&br;''ジョブ名'':魔法使い&br;''アビリティ名'':必殺技名&br;''効果'':遠距離攻撃時に一定確率で敵をダウン状態にする。| |~ |~タイプ3| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,80x80);>キャラクターC]]|【キャラ名2】&br;''ジョブ名'':魔法使い56789012345678&br;''アビリティ名'':必殺技6789012345678&br;''効果'':1234567890123456789&br;123456789012345678901|
*** Sランク |CENTER:40||c |~ |~タイプ1| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,80x80);>キャラクターA]]|【キャラ名1】&br;''ジョブ名'':戦士&br;''アビリティ名'':必殺技名&br;''効果'':戦闘時、移動速度が増加する。&br;また、通常攻撃時に一定確率で敵をマヒ状態にする。| |~ |~タイプ2| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,80x80);>キャラクターB]]|【キャラ名2】&br;''ジョブ名'':魔法使い&br;''アビリティ名'':必殺技名&br;''効果'':遠距離攻撃時に一定確率で敵をダウン状態にする。| |~ |~タイプ3| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,80x80);>キャラクターC]]|【キャラ名2】&br;''ジョブ名'':魔法使い56789012345678&br;''アビリティ名'':必殺技6789012345678&br;''効果'':1234567890123456789&br;123456789012345678901|
キャラクターの一覧表2
画像を大きく表示した3×3マスの表です。
キャラクターA | キャラクターB | キャラクターC |
【キャッチコピー】 キャラクターA | 【キャッチコピー】 キャラクターB | 【キャッチコピー】 キャラクターC |
&ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filename); 12345678 | &ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filename); 12345678 | &ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filename); 12345678 |
構文
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |[[&ref(no_image.jpg,zoom,,25%);>キャラクターA]]&br;[[キャラクターA]]|[[&ref(no_image.jpg,zoom,,25%);>キャラクターB]]&br;[[キャラクターB]]|[[&ref(no_image.jpg,zoom,,25%);>キャラクターC]]&br;[[キャラクターC]]| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,,25%);>キャラクターA]]&br;【[[キャッチコピー>キャラクターA]]】&br;[[キャラクターA]]|[[&ref(no_image.jpg,zoom,,25%);>キャラクターB]];&br;【[[キャッチコピー>キャラクターB]]】&br;[[キャラクターB]]|[[&ref(no_image.jpg,zoom,,25%);>キャラクターC]]&br;【[[キャッチコピー>キャラクターC]]】&br;[[キャラクターC]]| |&ref(no_image.jpg,25%);&br;12345678|&ref(no_image.jpg,25%);&br;12345678|&ref(no_image.jpg,25%);&br;12345678|
キャラクターの一覧表3
キャラクターのタイプ、入手方法、評価点で3分割し、△▼ボタンを押すとソートされます。
評価点9.0以上のものは赤色で表記しています。
レア度★5のキャラクター評価一覧
キャラ | タイプ | 入手方法 | 評価点 |
---|---|---|---|
キャラクターA | 戦士 | ガチャ | 9.5点 |
1234567890 | 1234 | 1234 | 7.0点 |
1234567890 | 1234 | 1234 | 9.0点 |
1234567890 | 1234 | 1234 | 7.5点 |
1234567890 | 1234 | 1234 | 8.0点 |
構文
** レア度★5のキャラクター評価一覧 #style(class=sortable){{ |CENTER:120|CENTER:|CENTER:|CENTER:40|c |~キャラ|~タイプ|~入手方法|~評価点|h |[[&ref(no_image.jpg,zoom,50x50);>キャラクターA]]&br;[[キャラクターA]]|戦士|ガチャ|&color(Red){''9.5点''};| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,50x50);>キャラクターB]]&br;1234567890|1234|1234|''7.0点''| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,50x50);>キャラクターC]]&br;1234567890|1234|1234|&color(Red){''9.0点''};| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,50x50);>キャラクターD]]&br;1234567890|1234|1234|''7.5点''| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,50x50);>キャラクターE]]&br;1234567890|1234|1234|''8.0点''| }}
キャラクターのステータス表のサンプル
スマートフォン用のRPGやソーシャルゲームなどで利用されるキャラクターの個別ステータス表のサンプルです。
キャラクターのステータス表1
キャラクターのステータスや評価点の項目などを細かく分類させた表です。
詳細
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 速さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
レア1 | 440 | 156 | 331 | 227 | 188 | 281 |
レア4 | 515 | 188 | 389 | 327 | 222 | 331 |
1234 | 515 | 188 | 389 | 327 | 222 | 331 |
構文
#ref(no_image.jpg,center) *** 詳細 |CENTER:50|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~ |~HP|~MP|~攻撃|~防御|~速さ|~賢さ| |レア1|440|156|331|227|188|281| |レア4|515|188|389|327|222|331| |1234|515|188|389|327|222|331|
評価点
メイン評価 | 2.0 /10点 |
---|---|
サブ評価 | 2.0 /10点 |
入手方法 | コラボイベント(期間限定) |
123456789 | 1234567890123456 |
構文
*** 評価点 |100|CENTER:|c |~メイン評価|2.0 /10点| |~サブ評価|2.0 /10点| |~入手方法|コラボイベント(期間限定)| |~123456789|1234567890123456|
キャラクターのステータス表2
詳細の項目を減らし4×4マスに変更。その他ではステータスや特性、耐性などの表のサンプルを上げています。
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 最大Lv |
---|---|---|---|
A | 戦士 | 攻撃 | 99 |
項目 | 項目 | 項目 | 項目 |
12345 | 12345 | 12345 | 12345 |
構文
*** 詳細 |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~ランク|~系統|~タイプ|~最大Lv| |A|戦士|攻撃|99| |~項目|~項目|~項目|~項目| |12345|12345|12345|12345|
ステータス
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
レベル1 | 458 | 164 | 345 | 289 | 196 | 293 |
レベル2 | 477 | 172 | 359 | 301 | 204 | 305 |
レベル3 | 496 | 180 | 374 | 314 | 213 | 318 |
レベル4 | 515 | 188 | 389 | 327 | 222 | 331 |
レベル5 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 |
構文
*** ステータス |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~ |~HP|~MP|~攻撃|~防御|~早さ|~賢さ| |~レア1|458|164|345|289|196|293| |~レア2|477|172|359|301|204|305| |~レア3|496|180|374|314|213|318| |~レア4|515|188|389|327|222|331| |~レア5|-|-|-|-|-|-|
特性
リーダー特性 | 味方の攻撃力を10%アップ |
---|---|
サブ特性 | なし |
123456789 | 1234567890123456 |
構文
*** 特性 |100|CENTER:|c |~リーダー特性|味方の攻撃力を10%アップ| |~サブ特性|なし| |~123456789|1234567890123456|
耐性
毒 | 弱い | マヒ | - |
---|---|---|---|
眠り | 無効 | 混乱 | 半減 |
即死 | 半減 | 暗闇 | - |
12345 | 12345 | 12345 | 12345 |
構文
*** 耐性 |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~毒|&color(Blue){弱い};|~マヒ|-| |~眠り|&color(Red){無効};|~混乱|&color(Purple){半減};| |~即死|&color(Purple){半減};|~暗闇|-| |~12345|12345|~12345|12345|
スキル
スキル名1(Lv.7/MP8) |
---|
敵1体にダメージ後、確率で猛毒にする |
スキル名2(Lv.18/MP29) |
12345678901234567891234567 |
構文
*** スキル |LEFT:|c |~スキル名1(Lv.7/MP8)| |敵1体にダメージ後、確率で猛毒にする| |~スキル名2(Lv.18/MP29)| |12345678901234567891234567|
オススメの装備
装備名 | 種類 | おすすめのポイント |
---|---|---|
ロングソード | 長剣 | 安くて攻撃力が高い |
ロングランス | 槍 | 長所の攻撃に長ける 強化素材としても役立つ |
123456789 | 1234 | 123456789 |
構文
*** オススメの装備 ||CENTER:50||c |~装備名|~種類|~おすすめのポイント| |ロングソード|長剣|安くて攻撃力が高い&br;| |ロングランス|槍|長所の攻撃に長ける&br;強化素材としても役立つ| |123456789|1234|123456789|
キャラクターのステータス表3
キャラクターの個別ステータス表。1や2よりもシンプルにまとめています。
【★5】キャラクター名
詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | 神 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ1 | スキル名 |
アビリティ2 | スキル名 123456789012345678 |
構文
#ref(no_image.jpg,center) *** 詳細 |80||c |~レアリティ|★★★★★| |~属性|火| |~種族|神| |~タイプ|バランス型| |~アビリティ1|スキル名| |~アビリティ2|スキル名&br;123456789012345678|
詳細3x3バージョン
レア | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆☆☆☆☆ | 火 | 神 |
タイプ | アビリティ | アビリティ |
バランス型 | スキル名 | 12345678 |
構文
*** 詳細3x3バージョン |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~レア|~属性|~種族| |☆☆☆☆☆|火|神| |~タイプ|~アビリティ|~アビリティ| |バランス型|スキル名|12345678|
ステータス
ステータス | HP | MP | 素早さ |
---|---|---|---|
最小値 | 1 | 1 | 1 |
限界値 | 1000 | 1000 | 1000 |
12345 | 12345 | 12345 | 12345 |
構文
*** ステータス |CENTER:70|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~ステータス|~HP|~MP|~素早さ| |~最小値|1|1|1| |~限界値|1000|1000|1000| |~12345|12345|12345|12345|
スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
スキル名1 | ふれた最初の敵を乱打し 場外までふっとばす |
【キャッチコピー】 スキル名2 | 6発の無属性衝撃波で攻撃 |
スキル名3 | スキルの説明を入れてください |
12345678901 | 1234567890123 |
構文
*** スキル |130||c |~スキル名|~効果| |スキル名1|ふれた最初の敵を乱打し&br;場外までふっとばす| |【キャッチコピー】&br;スキル名2|6発の無属性衝撃波で攻撃| |スキル名3|スキルの説明を入れてください| |12345678901|1234567890123|
ボスモンスターのデータ表のサンプル
敵やボスモンスター用のデータをまとめた表です。
ボス(初級)のステータス
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
スキルA | 3ターンごとに発動 味方1体に物理ダメージ |
スキルB | 怒り状態になると発動 味方全体に魔法ダメージ |
1234567890 | 123456789012345 |
構文
** ボス(初級)のステータス |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~画像|~属性|~ドロップ| |#ref(no_image.jpg,zoom,80x80)|火|回復薬&br;12345678| |~HP|~攻撃|~防御| |12345678|12345678|12345678| |110||c |~スキル|~発動条件&効果| |スキルA|3ターンごとに発動&br;味方1体に物理ダメージ| |スキルB|怒り状態になると発動&br;味方全体に魔法ダメージ| |1234567890|123456789012345|
ボス(中級)のステータス
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
スキルA | 3ターンごとに発動 味方1体に物理ダメージ |
スキルB | 怒り状態になると発動 味方全体に魔法ダメージ |
1234567890 | 123456789012345 |
構文
** ボス(中級)のステータス |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~画像|~属性|~ドロップ| |#ref(no_image.jpg,zoom,80x80)|火|中回復薬&br;12345678| |~HP|~防御|~攻撃| |12345678|12345678|12345678| |110||c |~スキル|~発動条件&効果| |スキルA|3ターンごとに発動&br;味方1体に物理ダメージ| |スキルB|怒り状態になると発動&br;味方全体に魔法ダメージ| |1234567890|123456789012345|
ボス(上級)のステータス
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
スキルA | 3ターンごとに発動 味方1体に物理ダメージ |
スキルB | 怒り状態になると発動 味方全体に魔法ダメージ |
1234567890 | 123456789012345 |
構文
**ボス(上級)のステータス |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~画像|~属性|~ドロップ| |#ref(no_image.jpg,zoom,80x80)|火|上回復薬&br;12345678| |~HP|~防御|~攻撃| |12345678|12345678|12345678| |110||c |~スキル|~発動条件&効果| |スキルA|3ターンごとに発動&br;味方1体に物理ダメージ| |スキルB|怒り状態になると発動&br;味方全体に魔法ダメージ| |1234567890|123456789012345|
装備・アイテム一覧表のサンプル
装備の一覧表
武器や防具などの装備を性能・入手方法・アビリティ効果を3分割の表にしたサンプルです。
評価一覧表はソートに対応しています。
武器性能
構文
*** 武器性能 #style(class=sortable){{ |110|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~武器名|~攻撃|~防御|~会心|~備考|h |[[ロングソード]]|5|5|5|-| |[[アイスソード]]|6|6|6|氷属性| |[[【キャッチコピー】>装備名]]&br;[[装備名を入れます>装備名]]|8|8|8|炎属性&br;アビ有| |1234567890|6|6|6|123| }}
アビリティの効果
構文
*** アビリティの効果 |110||c |~武器名|~効果名| |[[ロングソード]]|力+3| |[[アイスソード]]|-| |[[【キャッチコピー】>装備名]]&br;[[装備名を入れます>装備名]]|戦闘で獲得する経験値が5%増加|
入手方法
武器名 | 入手方法 |
---|---|
ロングソード | 第1章4話 『クエストA』アイテムドロップ |
アイスソード | 第2章3話 『クエストB』宝箱コンプ報酬 |
【キャッチコピー】 装備名を入れます | 第3章5話 『クエストC』ボス討伐報酬 |
1234567890 | 123456789012345 |
構文
*** 入手方法 |110||c |~武器名|~入手方法| |[[ロングソード]]|第1章4話&br;『クエストA』アイテムドロップ| |[[アイスソード]]|第2章3話&br;『クエストB』宝箱コンプ報酬| |[[【キャッチコピー】>装備名]]&br;[[装備名を入れます>装備名]]|第3章5話&br;『クエストC』ボス討伐報酬| |1234567890|123456789012345|
装備の評価一覧表のサンプル
装備の評価を軸にした表のサンプルを上げています。
武器の評価一覧表1
装備のアイコン画像を入れつつレア度と評価点でまとめた表です。
構文
** 武器の評価一覧表1 #style(class=sortable){{ |CENTER:|CENTER:|CENTER:40|c |~武器名|~入手方法|~評価点|h |[[&ref(no_image.jpg,zoom,50x50);>武器A]]&br;[[武器A]]|限定ガチャ|&color(Red){''9.5点''};| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,50x50);>武器B]]&br;[[武器B]]|クエスト報酬|''7.0点''| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,50x50);>武器C]]&br;[[武器C]]|【イベント】&br;ドラゴン討伐戦&br;クリア報酬|&color(Red){''9.0点''};| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,50x50);>武器D]]&br;[[武器D]]|123456789|''7.5点''| |[[&ref(no_image.jpg,zoom,50x50);>武器E]]&br;1234567890|123456789|''8.0点''| }}
武器の評価一覧表2
武器の画像をなくした代わりに武器のタイプ、入手方法、評価点の3項目を入れた表です。
構文
** 武器の評価一覧表2 #style(class=sortable){{ |CENTER:110|CENTER:|CENTER:|CENTER:40|c |~武器名|~タイプ|~入手方法|~評価点|h |[[武器A]]|長剣|限定ガチャ|&color(Red){''9.5点''};| |[[武器B]]|ハンマー|クエスト報酬|''7.0点''| |[[武器C]]|ブーメラン|【イベント】&br;ドラゴン討伐&br;クリア報酬|&color(Red){''9.0点''};| |[[武器D]]|ムチ|1234|''7.5点''| |1234567890|1234|1234|''8.0点''| }}
アイテム一覧表のサンプル
オーソドックスなアイテム一覧表のサンプル。画像の下にアイテム名を入れられます。
構文
|CENTER:90|CENTER:|CENTER:|c |~アイテム素材|~生成されるアイテム|~主な入手場所| |&ref(no_image.jpg,zoom,80x80);&br;やくそう|回復薬|クエストA&br;ダンジョンA&br;ボス討伐報酬| |&ref(no_image.jpg,zoom,80x80);&br;どくけしそう|解毒薬|ショップ&br;ダンジョンB&br;敵Aドロップ| |&ref(no_image.jpg,zoom,80x80);&br;12345678|12345678|12345678|
イベントスケジュール用のサンプル
ゲームのイベントスケジュールを管理する表のサンプルです。
今週のイベントクエストスケジュール
日程 | 10月21日(月) | 10月22日(火) | 123456 |
---|---|---|---|
開催時間 | 0時〜1時 6時〜7時 12時〜13時 18時〜19時 | 18時〜19時 | 123456 |
構文
** 今週のイベントクエストスケジュール |CENTER:60|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~日程|10月21日(月)|10月22日(火)|123456| |~開催時間|0時〜1時&br;6時〜7時&br;12時〜13時&br;18時〜19時|18時〜19時|123456|
縦連結方式
日程 | イベント名 |
---|---|
10月21日(月) | イベントクエストA |
10月22日(火) | |
10月23日(水) | |
10月24日(木) | イベントクエストB |
123456789 | 1234567890123456 |
構文
** 縦連結方式 |CENTER:100||c |~日程|~イベント名| |10月21日(月)|イベントクエストA| |10月22日(火)|~| |10月23日(水)|~| |10月24日(木)|イベントクエストB| |123456789|1234567890123456|
コメント