表組みを使ってデータをまとめよう
ページにデータを表示するときは表組みを利用してまとめるのが便利かつキレイに表示させられます。
データをまとめた表組み一覧
例えばRPGなどのキャラクターのステータスを表示するなら、以下のような表を使用します。
RPG用 キャラクターAのステータス表
キャラクターA
レベル | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 速さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 500 | 180 | 380 | 317 | 200 | 300 |
2 | 515 | 188 | 390 | 327 | 210 | 314 |
3 | 520 | 195 | 400 | 337 | 222 | 331 |
このように、キャラクターのレベルとステータスのデータを枠内に収めてキレイにまとめられます。
他にも、スマホゲームでよく扱われるキャラクター一覧の評価の表や格闘ゲームのコマンド表など、表組みの書き方を変えることで様々なゲームジャンルのデータをまとめられます。
スマホゲーム用 キャラクター評価一覧表
キャラ | タイプ | 入手方法 | 評価点 |
---|---|---|---|
キャラクターA | 戦士 | ガチャ | 9.5点 |
1234567890 | 1234 | 1234 | 7.0点 |
1234567890 | 1234 | 1234 | 9.0点 |
1234567890 | 1234 | 1234 | 7.5点 |
1234567890 | 1234 | 1234 | 8.0点 |
格闘ゲームのコマンド表
技名 | コマンド表 |
---|---|
技名1 | ![]() ![]() ![]() |
技名2 | ![]() ![]() ![]() |
技名3 | ![]() ![]() ![]() |
技名4 | ![]() ![]() ![]() |
技名5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
技名6 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
技名7 | レバー一回転+P |
表組みの表示のされ方を覚えたら、次は表組みを作ってみようのページにジャンプして、表組みの作り方を学んでみましょう。
関連リンク
表組みの関連リンク
[編集を終了する]
コメント