キングスレイド(キンスレ)の「セリア」の評価や特徴、ステータス、スキルなどを紹介しています。セリアの超越特性や専用武器などもまとめているので攻略の参考にして下さい。
本記事は「ぽて子 」さんより寄稿頂いた内容を、wiki用に装飾し、掲載させて頂いております。 |
セリアの基本情報 †
最大HP | 1291376 | 攻撃力 | 20032 |
---|
物理防御力 | 6528 | 魔法防御力 | 7832 |
---|
過去に行われたバランス調整 †
タップ(クリック)で詳細を確認出来ます
2021年2月16日のアップデート †
2019年2月14日のアップデート †
ザナドゥスとの戦闘の際に特定状況で2スキルの移動効果により正しくない位置に移動してしまい、1スキル(秘剣 - 開花)が敵全体を攻撃するようになるため異常なダメージ量が出る場合がありました。ザナドゥスとの戦闘の際に正しくない位置への移動ができないようにし、3スキルのダメージ量を強化させて3スキルを使用するメリットを高めます。 |
▼スキル修正
赤血満開刀(2スキル) | 変更 | ザナドゥスとの戦闘の際、正しくない位置に移動する現象が修正されます。 |
真・月華血剪刀(3スキル) | 変更 | 英雄でない敵に与える追加ダメージ量が30%増加します。 |
セリアの評価・特徴 †
評価基準について
評価項目 †
PVE | 4人パーティで挑むクエスト |
PVP | アリーナでの対人戦 |
レイド | 最大9人パーティで挑む大型クエスト |
WB | ワールドボスの略。最大8人パーティで挑む長期戦 WB1:マウンテン・フォートレス WB2:プロティアヌス |
評価項目 †
S | 最高峰の適正を持つ / 高性能 |
A | 安定した活躍を期待できる / 中性能 |
B | そこまで適正が高くない / 低性能 |
※挑戦するボスによって適正キャラは異なります。上記の評価はそのコンテンツ全体として見たときのものです。
セリアの特徴 †
セリアの強い点 †
- 防御無視攻撃、魔法被ダメ上昇、クリティカルダメージ増加、攻撃力増加、必ずクリティカルにする、などの超越特性を持ち攻撃に特化している
- 回復減少、速度減少デバフが扱える
- 超越特性の「スキル4光」と「ウォリアー汎用特性」による被ダメージ減少効果によって、防御面でも特化させると一定の耐久を持てる
セリアの弱い点 †
- CCを持たない
- 回復力減少、ガード不可、被ダメ上昇といったデメリットのある効果がいくつかあり、耐久面で脆さがある
セリアの持つCC・AMP効果 †
セリアの使い方 †
おすすめ装備とOP(追加効果) †
- レジェンド装備
- ブラックドラゴン装備、溶岩装備、ファイアドラゴン装備
- OP
- 攻撃力、攻撃速度、クリティカルダメージ、クリティカル率、防御力
おすすめ超越特性 †
おすすめ運用方法 †
まず最初に、特徴的な「5超越特性[闇]」についてです。
これは確定でクリティカルヒットが出来るという強力な効果ですが、敵の攻撃からのガード不可、敵の英雄からの被ダメージアップという点で、前衛でナイトの次に狙われやすいウォリアーとしての噛み合わせがあまり良くないため、諸刃の剣です。
また、確定クリティカルを採用しない場合でも、クリティカル率のステータスは下記の通り、比較的楽に上げることができます。
- ウォリアーは素のクリティカル率が150、超越で更に150+クリダメ増加を持っている。
- クリティカル率のセット効果のあるファイアドラゴンはドラゴンレイドの中でも討伐しやすい。
- パーティーにほぼ確実にいる、プリーストの特性でクリティカル率を上げられる。
- エンシェントルーンで上げる事が出来る。
など。
確定クリティカルが有用なコンテンツの例としては、高いクリティカル耐性を持つポイズンドラゴンハードでは非常に有用で、必須レベルの強さを発揮します。
セリアのもう一つの特徴として、相手の回復力を下げる効果を多く持っているというのがあります。
今まで、他の英雄でセリアほど回復力ステータスに関する効果を持つ英雄はいなく、そこが他キャラとの差別化になります。
この回復減少と、防御無視や確定クリティカルなどの特性があることから、ワールドボスのザナドゥスにおける適性が高いです。
また、耐久面でも超越の選択次第で優秀なキャラにすることが出来ます。
ウォリアー汎用特性の「攻撃的な防御」(物理のみ)と「戦略予測」がそれぞれ被ダメージダウン効果があり、セリアのスキル4光が最大で21%ダメージを軽減出来る点から、耐久面でも優れると言えるでしょう。
しかし、セリアは攻撃面でも防御面でも特化させようとすると、他の同じコンセプトで育成された多くのキャラに見劣りしてしまいます。そのため、セリアを育成する場合は一定の「火力」と「耐久」を備えさせるのがオススメです。
超越5闇は取らずに、スキル4光を取り、攻撃面なら「攻撃力増加」やスキル1と3の闇、耐久面では「攻撃的な防御」や「戦略予測」を取る、クリティカルヒットがスキル4光のトリガーになるためOP等でクリティカル率を上げておく、といった調整でウォリアーらしい、バランスの良い英雄として運用していく事が出来ます。
次に各種スキルを超越特性を踏まえてまとめていきます。
- スキル1は、小回りが効くスキルと派生スキルがありますが、オート戦闘だとなかなか使ってくれないようです。
- 超越光を取ると、派生元のスキルのMPが減り、MP0で使用出来ます。クールタイムが短めなこともあり、専用武器やスキル4光の追加効果を早く出したいという時にオススメです。
- 超越闇は、敵の被魔法ダメージ増加や防御無視を付与する効果があり、火力面を強化する事が出来ます。
- スキル2は、セリアの中で1番範囲の広いスキルです。一見スキル3の方が広く見えますが、スキル2はセリアが動いてる間はつねに攻撃判定が出ているようで、セリアが通り抜ける距離が長い事もあり、複数の敵を巻き込みやすいです。
- 超越光を取ると、ダメージを与えた敵の数によってスキルクールタイムを減少します。大勢の敵を相手にする時に有効です。
- 超越闇ではヒット毎にMPが回復します。このMP回復効果は、専用武器の効果による追加ダメージでは発生しないようです。
- スキル3は、全英雄の中でもトップクラスの単発火力を持つスキルで、追加効果が発動すると回復力を100%下げ、ほぼ回復を封じる事も出来ます。しかしデメリットも多く、必要MPが4マス、クールタイムが20秒以上で、ダメージを与えるまでのチャージが長く、CC等でキャンセルされやすいです。また、攻撃速度は固定されていて上げられません。オート戦闘では月狂状態による追加効果発動をほぼ発揮出来ない点にも注意が必要です。
- 超越はどちらも強力で、光ではバフ剥がし付与、闇ではこのスキルを使うたびにダメージが上がっていきます。
専用宝物については、「スキル1宝物」がおすすめです。セリアの攻撃によるMPの貯めにくさをカバー(小ヒット数のスキルが多いため)し、小回りの効くスキル1の回転を更に早める効果です。覚醒(凸)を上げていくことで連続で使えるようになっていきます。
セリアのスキル †
※赤文字:攻撃力によって変化する数値 (攻撃力+スキル倍率+スキル定数)スキル倍率・スキル定数は概算です。 |
セリアのスキル1 †
秘剣 - 落花 | 効果 |
---|
| 前方を横に斬り、敵対象と周囲の狭い範囲に(攻撃力×2.951+115158)の魔法ダメージを与えます。使用後5秒以内に[秘剣 - 開花]を1回使用できます。 |
特性Ⅱ | ダメージ量が10%上昇します。 |
---|
特性Ⅲ | ダメージ量が15%上昇します。 |
---|
特性Ⅳ | ダメージ量が25%上昇します。 |
---|
秘剣 - 開花 | 効果 |
---|
| 前方を縦に斬り、敵対象と周囲の狭い範囲に(攻撃力×3.2+121118)の魔法ダメージを与えます。 |
特性Ⅱ | ダメージ量が10%上昇します。 |
---|
特性Ⅲ | ダメージ量が15%上昇します。 |
---|
特性Ⅳ | ダメージ量が25%上昇します。 |
---|
セリアのスキル2 †
赤血満開刀 | 効果 |
---|
| 瞬時に前方へ突進して(攻撃力×0.546+20399)の魔法ダメージを与え、3秒間解除不可能な[血の冤罪]状態にします。[血の冤罪]状態の敵は、攻撃速度が300減少します。しばらくすると、[血の冤罪]状態の敵を2回攻撃して(攻撃力×1.623+71686)の追加魔法ダメージを与え、対象が英雄でない場合、(攻撃力×1.607+69790)の防御無視追加魔法ダメージを与えます。 |
特性Ⅱ | ダメージ量が10%上昇します。 |
---|
特性Ⅲ | ダメージ量が15%上昇します。 |
---|
特性Ⅳ | ダメージ量が25%上昇します。 |
---|
セリアのスキル3 †
真 - 月華血剪刀 | 効果 |
---|
| 赤月を斬る剣で集中し、広範囲の敵に(攻撃力×6.99+265984)の魔法ダメージを与え、対象が英雄でない場合、(攻撃力×4.368+174310)の追加防御無視魔法ダメージを与えます。月が満ちると、1秒間[月光]状態となり、この状態の時にスキルをキャストすると(攻撃力×7.82+292110)の魔法ダメージを与え、回復力を100%減少させます。対象が英雄でない場合、(攻撃力×4.57+183550)の追加防御無視魔法ダメージを与えます。キャスト中は攻撃速度変化に影響を受けません。 |
特性Ⅱ | ダメージ量が10%上昇します。 |
---|
特性Ⅲ | ダメージ量が15%上昇します。 |
---|
特性Ⅳ | ダメージ量が25%上昇します。 |
---|
セリアのスキル4 †
冷血の魔女 | 効果 |
---|
| 攻撃力が43455増加し、スキルがクリティカルヒットすると自分のクリティカルダメージ量が10%、英雄でない敵に与えるダメージ量が1%増加します。この効果は、最大15スタックまで重複し、解除できません。 |
特性Ⅱ | 攻撃力の増加量が10%上昇します。 |
---|
特性Ⅲ | 攻撃力の増加量が15%上昇します。 |
---|
特性Ⅳ | 攻撃力の増加量が25%上昇します。 |
---|
▲目次に戻る
セリアの超越特性 †
セリアの1超越特性 †
攻撃力増加 | 効果 |
---|
| 攻撃力が30%増加します。 |
HP増加 | 効果 |
---|
| HPが30%増加します。 |
防御力増加 | 効果 |
---|
| 防御力が35%増加します。 |
クリティカル耐性力増加 | 効果 |
---|
| クリティカル耐性が250%増加します。 |
モンスター狩り | 効果 |
---|
| 英雄でない敵に与えるダメージが10%増加し、被ダメージが10%減少します。 |
セリアの2超越特性 †
会心の一撃 | 効果 |
---|
| クリティカル率が150、クリティカルダメージ量が30%増加します。 |
戦争狂 | 効果 |
---|
| 敵1体につき、攻撃力が7%、状態異常耐性が30ずつ増加します。最大10スタックまで重複されます。 |
攻撃的な防御 | 効果 |
---|
| 物理防御力の50%分の攻撃力が増加し、被物理ダメージ量が15%減少します。 |
戦略予測 | 効果 |
---|
| すべての回避率が200増加し、すべての被ダメージ量が10%減少します。 |
ブラッドラス | 効果 |
---|
| 吸血が200上昇し、攻撃速度が200上昇します。 |
セリアの3超越特性 †
スキル1 †
秘剣 - 落花 / 秘剣 - 開花【光】 | 効果 |
---|
| [秘剣 - 落花]MP消費量が1減少します。 [秘剣 - 開花]ダメージを受けた対象の回復力が5秒間、50%減少します。 |
秘剣 - 落花 / 秘剣 - 開花【闇】 | 効果 |
---|
| [秘剣 - 落花]10秒間、敵の被魔法ダメージを25%増加させます。 [秘剣 - 開花]MP消費量が1増加し、敵の防御力を無視します。 |
スキル2 †
赤血満開刀【光】 | 効果 |
---|
| ダメージを与えた敵1体につき、スキルクールタイムが5%減少します。 |
赤血満開刀【闇】 | 効果 |
---|
| ダメージを与えるたび、MPを200回復します。 |
スキル3 †
真 - 月華血剪刀【光】 | 効果 |
---|
| 範囲内の敵からバフを取り除きます。 |
真 - 月華血剪刀【闇】 | 効果 |
---|
| [真 - 月華血剪刀]スキルを発動するたびに、[真 - 月華血剪刀]スキルのダメージ量が15%増加します。この効果は最大10スタックまで重複します。 |
スキル4 †
冷血の魔女【光】 | 効果 |
---|
| 1スタック重複するたびに、自分の被ダメージがさらに1.5%減少します。 |
冷血の魔女【闇】 | 効果 |
---|
| 戦闘開始時200秒間、英雄でない敵に与えるダメージが25%増加します。 |
セリアの5超越特性 †
セリア【光】 | 効果 |
---|
| 攻撃力、防御力、HP+15% / クリティカルダメージ+20% |
セリア【闇】 | 効果 |
---|
| 自分のすべての攻撃が必ずクリティカルヒットになる代わりに、すべてのガードが不可能になり、英雄による被ダメージが15%増加します。 |
▲目次に戻る
セリアの専用装備 †
※赤文字:装備の覚醒段階による数値の変化 (★0/★1/★2/★3/★4/★5) |
セリアの専用武器 †
眷属の執行人エルシオン | 効果 |
---|
| スキルがクリティカルヒットすると攻撃力の50/60/72/86/103/125%だけの追加魔法ダメージを与えます。ダメージを受けた対象の回復力は5秒間、24/29/35/42/50/60%減少させ、自分の回復力が20秒間、4/5/6/7/9/10%増加します。回復力増加効果は最大5スタックまで重複し、解除できません。 |
シャドーヒルト家当主に代々伝わる眷属の剣。この剣には、シャドーヒルト家で眷属の契約を交わしてきた強力な存在の力が宿っている。その存在とは精霊であり、善良な魂でもあり、魔族でもあった。 数千、数万もの悪がこの剣によって斬り捨てられたと伝えられている。 悪を斬り、その魂と強制的に眷属の契約を結べる魔剣でもある。 しかし、代々伝わるこの剣を操っていた者は、600年間で5人にも満たないと言われている。 その剣に選ばれた唯一の者であり、シャドーヒルト家の101代目当主であるセリア...自分の愛する妹を仕留めるため、この剣との契約を受け入れた。 |
セリアのスキル1専用宝物 †
悪魔の砥石 | 効果 |
---|
| [秘剣 - 落花]ダメージが50%増加し、クリティカルヒットするとMPが200/240/290/350/420/500回復します。 [秘剣 - 開花]ダメージが50%増加し、クリティカルヒットすると[秘剣 - 落花]のクールタイムが0.8/1/1.2/1.4/1.7/2秒減少します。 |
【おすすめ】 |
悪魔の魂が宿ったと言われる不吉な砥石。 眷属の契約を結んだ剣は普通の砥石では研磨できず、悪魔の魂が封じられているこの砥石を使って刃を研ぐ。悪を砕くともし火と共に使うと、エルシオンの抗魔力が最大化される。 |
セリアのスキル2専用宝物 †
深淵の指輪 | 効果 |
---|
| [赤血満開刀] ダメージが50%増加し、ダメージを受けた敵の魔法ガード率を200/240/290/350/420/500減少させます。 |
シャドーヒルト家であることを示す銀色の指輪。 セリアは、生きる理由について懐疑の念を抱くたびにこの指輪をなでる。 一瞬にして皆殺しにされた仲間たちのことを思い出し、妹への復讐の念に燃えることもあった。 皮肉にも、指輪に埋め込まれている宝石の中には、幼い頃エルゼがいたずらで書いた手紙が入っている、セリアはまだそのことを知らない。 |
セリアのスキル3専用宝物 †
悪を砕くともし火 | 効果 |
---|
| [真 - 月華血剪刀] 使用中、状態異常を無効化します。また、戦闘開始時に5/7/9/11/13/15回のダメージが70%増加します。 |
古代文明時代、超自然的存在を追い払うために集結した各大陸の勇者たちのテーブル中央に置かれていたという蝋燭。古い蝋燭は、退魔の力が宿る処断の青き炎で揺らめいている。 このともし火が悪に触れた瞬間、邪悪な存在の全身は焼き尽くされてしまう。 セリアが自分の刃を研ぎ直す時に一番最初に使う素材である。 |
セリアのスキル4専用宝物 †
魔の八卦 | 効果 |
---|
| [冷血の魔女] 攻撃力増加量が50%増加し、英雄でない敵に与えるダメージ増加量が1スタックの重複につき0.6/0.7/0.8/1/1.2/1.5%さらに増加します。 |
シャドー・ヒルト家の初代当主が超自然的存在から受け取ったと伝えられる八卦。シャドー・ヒルト家の当主だけが操ることができ、卦に秘められた魔気でエルシオンの力を最大化できる。 卦には悪を処断した八大魔手が封印されており、陰と陽の印によって発現する力もそれぞれ異なる。特に、8つの事が完全なる陰を示す時、冷血の魔女が発動させる満月はどんな時よりも赤い。 |
▲目次に戻る
セリアのソウルウェポン †
発動条件 | 一定時間後、使用できます。 |
---|
固有スキル | 眷属の執行人エルシオンの魂を召喚して自分の周りの円形範囲内の敵に魔法ダメージを与え、一定時間、被魔法ダメージを増加させます。以降、眷属の執行人エルシオンの魂を吸収して一定時間ごとにランダムの敵1体に魔法ダメージを与えます。このスキルは対象が英雄でない場合、ダメージが増加します |
---|
クールタイム-秒/使用可能回数-回 |
昇格1 | 効果時間中、自分の攻撃力とクリティカルダメージが増加します。 |
---|
昇格2 | 一定時間ごとに攻撃するダメージが対象の防御力を無視するようになります。 |
---|
▲目次に戻る
セリアのコスチューム †
剣道部セリア EXP+1% ゴールド+2% | ![剣道部セリア_]() | ![剣道部セリア]() |
退魔師のクリスマスセリア EXP+3%
| ![退魔師のクリスマスセリア_]() | ![退魔師のクリスマスセリア]() |
ビーチサイドセリア ゴールド+3%
| ![ビーチサイドセリア_]() | ![ビーチサイドセリア]() |
しばし納めた剣セリア EXP+2% ゴールド+1% | ![しばし納めた剣セリア_]() | ![しばし納めた剣セリア]() |
巫女セリア EXP+2% ゴールド+1% | ![巫女セリア_]() | ![巫女セリア]() |
セリアの闇 | ![セリアの闇_]() | ![セリアの闇]() |
オナーセリア
| ![オナーセリア_]() | ![オナーセリア]() |
▲目次に戻る
セリアのプロフィール †
タイトル |
---|
深淵の影 セリア |
性別 | 種族 | 歳 | 身長 |
---|
女性 | 人間 | 19歳 | 172CM |
誕生日 | 星座 |
---|
7月6日,調和の月 | 調律者ノットムーン |
好きなもの | 嫌いなもの |
---|
妹エルゼ、イチゴパフェ、名刺、月 | ヴァンパイアのエルゼ、クモ |
背景 |
---|
シャドーヒルト家の101代目当主で、エルゼの実の姉。冷血の魔女と呼ばれるほど、常に他人と距離を置くような彼女が唯一笑顔を見せる相手はただ一人、愛する妹エルゼだけ。生まれつき体が弱い妹をいつも気にかけて大事にしていた彼女だったが、かえってそれがエルゼを辛くさせていることに、当時の彼女は気づいてなかった。 ある日、エルゼが任務中にトラップにかかった。トラップから救出されてから彼女の病状が悪化し始める。不安になったセリアは彼女の病状について調べるも、姿を消していたヴァンパイアの姫が現れてその任務が最優先となる。彼女はヴィントラント雪山の調査隊に合流せざるを得なくなった。だいたい見当はついていたが、どうか妹が 「その」状態…ではないことを祈りながら。 しかし、彼女の祈りをあざ笑うかのように、悲劇の影が2人の姉妹を襲う。 -ああ、私の愛する姉さん… 戻ってきた彼女が目にしたのは、冷たい遺体となって床に転がる仲間たち、そして血を渇望するヴァンパイアとなった妹の姿だった。剣を握っている手が震えるほど激しい感情が彼女を支配した。張り裂けそうな心臓の鼓動を辛うじて抑えながら、冷たく凍りついた声で彼女はこう言う。 -もはやお前は…お前は、私の愛する妹ではない。1人のヴァンパイアに過ぎない。 |
▲目次に戻る
セリアの宿屋セリフ †
加入後 †
あいさつ | 依頼は当分の間受けないと言ったはずだが…? |
---|
会話 | よく会うな。君もここに誰かを探しに来ているのか?仲間や家族を探しているなら、大切にしてやるといい… |
---|
プレゼント | …ありがとう…なぜか申し訳ない気もする… |
---|
絆セリフ †
英雄紹介 †
人外の超自然的な存在を狩る一族の出身。「シャドー・ヒルト」の101代目継承者。
ヴァンパイアと化してしまった妹に殺された仲間たちのかたきを討ち、
誰よりも愛する妹をヴァンパイアハンターとして処断するため、
彼女は妹を追ってオルベルリアまでやってきた。
英雄背景ストーリー †
"ところで、相変わらずだね? 仲間たちが死んでいるのを見ても顔色すら変わらないのは。"
自分を見下ろす赤い瞳、盛り上がる炎よりもっと強烈な貪欲の目つき。
"それよりも一人しかいない妹がこんなに変わっているのにそれさえ君にはどうでもいいようだな。"
それは短い嫌がらせだったが、今のエルゼに一番近い表現でもある。
"彼らはもう死んでしまったから。"
多くの仲間たちの死体が目の前にあるにも関わらずすまし顔だった。
つまらないことを見ているような冷たい目線。
"なるほど、シャドー・ヒルト家の当主。冷血の魔女と呼ばれてもおかしくない。"
"…"
彼女は少しも休まずに喋る妹を冷たい目線で見ているだけだった。
長い沈黙を待てずに声を上げたのは妹の方だった。
"いつまで!!"
歪んだ表情で姉を睨めていた彼女が下唇をかんだ。
"いつまで.. そんなどうでもないような顔でいられるか見るわ。"
"聞きなさい.."
やっとセリアが静かに口を開いた。
落ち着いている声。揺るがぬ目つき。
さっと-
彼女が隣にあった長い蠟燭立てを倒すと、赤い炎がホール全体を飲み始めた。落ち着いてる口振りで彼女が話を続けた。
"彼らのために私からやってあげられるのは、死んでしまった肉身まで不正な血で汚れる前に燃やしてあげることだ。"
盛り上がっている火の中でも、氷のように冷たい彼女の目線はエルゼに向いていた。
"また、もうこれ以上、あなたは…”
“あなたは、私が… 愛する妹じゃない…”
初めてだった。彼女が言葉を濁したのは…
“そう、ただ単に力に酔ったヴァンパイアの一人であるだけ。
"生意気な小娘…ただの人間のくせに…"
しかし、すぐ冷静な口振りで口を開けた。
もう妹ではない、ヴァンパイアの話には耳を閉じたまま。
"だからあなたを消滅させるのだ。"
▲目次に戻る
コメント