キングスレイド(キンスレ)のキャラクター「カイン」のステータスやスキル、評価などを紹介しています。カインの超越特性や専用武器などもまとめているので攻略の参考にして下さい。
本記事は「ぽて子 」さんより寄稿頂いた内容を、wiki用に装飾し、掲載させて頂いております。 |
カインの基本情報 †
| クラス | ウィザード |
---|
攻撃属性 | 物理属性 |
---|
戦闘位置 | 中央 |
---|
CV | 中谷一博 |
---|
【キャラ保有効果】 エクリプスで、味方全員の攻撃力が100,000増加します。 |
最大HP | 877832 | 攻撃力 | 26128 |
---|
物理防御力 | 3480 | 魔法防御力 | 5224 |
---|
カインの入手方法 †
「6-21ステージ」クリア後に出現する「カインの神殿」ストーリーのプレイによって英雄「カイン」「専用武器」「魂石(カイン専用)」を入手できます。 |
過去に行われたバランス調整 †
タップ(クリック)で詳細を確認出来ます
2020年4月21日のアップデート †
戦慄せよ!/ ひざまずけ (1スキル) | クールタイムが12>14秒に増加します。 |
---|
これが余の力だ (2スキル) | MP消費量が2>3マスに増加します。 |
---|
2020年2月11日のアップデート †
戦慄せよ! (1スキル) | [神王の祝福]持続時間が5>3.5秒に変更されます。 持続時間中、ダメージ減少効果が30%>35%に増加します。 |
---|
専用装備 | 専用武器:暴君状態時、対象の被物理ダメージ増加効果の持続時間が3>5秒に増加します。 一度物理ダメージ増加効果を受けた対象は3秒間再度適用されないように変更されます。 |
---|
カインの評価・特徴 †
評価基準について
評価項目 †
PVE | 4人パーティで挑むクエスト |
PVP | アリーナでの対人戦 |
レイド | 最大9人パーティで挑む大型クエスト |
WB | ワールドボスの略。最大8人パーティで挑む長期戦 WB1:マウンテン・フォートレス WB2:プロティアヌス |
評価項目 †
S | 最高峰の適正を持つ / 高性能 |
A | 安定した活躍を期待できる / 中性能 |
B | そこまで適正が高くない / 低性能 |
※挑戦するボスによって適正キャラは異なります。上記の評価はそのコンテンツ全体として見たときのものです。
カインの特徴 †
カインの強い点 †
- 強力なバフ、デバフを使える
- NPC英雄の中では英雄、武器、ソウルウェポンが入手しやすい
カインの弱い点 †
- 自身の火力は同クラスの英雄と比べてそれほど高くない
- 効果の発動条件がクセの強いものが多い
- 超越特性スキル1と3がどちらかのモードにしか対応していない
カインの持つCC・AMP効果 †
カインの使い方 †
おすすめ装備とOP †
レジェンド装備 †
【PvP用】伝説、フロストドラゴン、英雄保護
【レイド用】カオスビースト、フロストドラゴン
専用装備 †
【PvP】スキル1宝物
【レイド】スキル3宝物
OP †
HP増加、各種防御増加、ガード率増加、被ダメージ減少、秒間MP回復増加
ルーン †
HP増加、各種防御増加、ガード率増加、被ダメージ減少、秒間MP回復増加
おすすめ超越特性 †
【共通】HP増加、防御力増加、士気高揚、マナの祝福、スキル4闇、カイン光
【PvP】トリック、スキル1闇、スキル3闇、カイン闇
【レイド】スキル3光
おすすめ運用方法 †
【概要】
カインは、味方への回復とバフを付与するスキルを使える神王モードと敵へのデバフを使える暴君モードをスキル2をスイッチに使い分ける事の出来るサポータータイプです。カイン自身の火力は低いため、耐久型に育成するのが良いでしょう 。火力を上げる場合はスキル1の回復効果を高める目的で高めるのがおすすめです。
【各スキルと超越特性について】
- スキル4はどのモードにも影響されない効果で自身へのバフを有する効果です。砂漠の王スタックの数によって効果が強力になりますが、このスタックが貯まる条件が戦闘開始時のため、ワールドボス、討伐戦、対人、ギルドレイド、チャレンジレイドといった最も恩恵が欲しいコンテンツに対して効果が十分に発揮できないという致命的な弱点も持ちます。超越効果の光は3スタック以上貯まっていないと発動しないこと、闇効果は1秒あたりに回復するMP量が増える便利な効果のため、基本的には超越闇効果がオススメです。
- スキル2は神王モードから暴君モードにチェンジする際に持続的な物理ダメージを敵に与えるスキルと神王時には味方の被ダメージを減らす効果、暴君時には敵の被ダメージを増やす効果を持っています。超越特性は光がこのスキルのダメージを上げる効果、闇がクールタイム減少とオート戦闘時に暴君から神王に戻れるようになるという変わった特性です。
- 神王モード時のスキル1は主にデバフに対する味方への保護に長けています。HPが最も低い味方が対象のため、タンクキャラが対象になりやすいです。そのため、時間経過後の効果も中央の味方まで効果が適応されることが多く、多いです。超越光により対象が3人に増えますが一定時間後に発動する効果が発動しないので、vGで使う場合は好みでつけると良いでしょう。
- 神王モード時のスキル3はカインの周辺の味方に効果を及ぼす事ができます。範囲も広く、カインが中央で戦うため、多くの味方に効果を及ぼす事が出来ます。このスキルはスタックが貯まると攻撃などが上がる追加効果を持ちますが、スキル3はシアのようなスキルモーションがあり、10スタック分上げた後に他の行動が出来る仕様で、クールタイムもそこから発生します。
- 暴君モードのスキル1は攻撃力の高い敵を対象にデバフを付与します。超越闇を取得することで、時間経過後の範囲攻撃+CCは発動しませんが対象を3体に増やせます。vGでは敵全員に攻撃速度減少とバフ獲得付加を与える事ができるため、おすすめですが神王時のスキル1との選択となる点には注意が必要です。
- 暴君モードのスキル3は前方にダメージを与えて引き寄せ、スタンを与える効果になります。超越闇効果でMPを1マス少なく出来ます。
【専用武器と宝物について】
- カインの専用武器は通常攻撃とスキル攻撃でダメージを与えた際にデバフを追加する武器です。覚醒を最大まで上げると、神王時には50%の確率でスタンを付与するため対人コンテンツで非常に強力な効果になり、暴君時には被ダメを上げるため、ボス戦で味方の手助けができます。
- スキル1宝物は味方の耐久と暴君スキル1の消費MPに恩恵のある効果のため、vGといった対人コンテンツに役立ちます。
- スキル2宝物は純粋に自身の火力を増やす宝物です。スキル2はモードチェンジの関係で一番使用する機会が多いため、この宝物を使う機会も同時に多くなります。
- スキル3宝物は神王時の攻撃バフの効果量と暴君時の攻撃に被ダメージ増加効果を付与します。この宝物の効果はどちらもレイド戦で役立ちます。特に、神王時のスキルは元の攻撃力上昇効果がかなり高いため、発動出来れば大きな恩恵を味方に与えられます。
- スキル4宝物も発動機会の限られている砂漠の王スタックが貯まった際に発動する効果に関連しているため扱いにくいです。攻撃増加効果も元の値が物足りないため、別の宝物の方が優先する機会が多いと思います。
カインのスキル †
※赤文字:攻撃力によって変化する数値 (攻撃力+スキル倍率+スキル定数)スキル倍率・スキル定数は概算です。 |
カインのスキル1 †
戦慄せよ! | 効果 |
---|
| カインがHPが最も低い味方を(攻撃力×3.481+120104)回復させ、[神王の祝福]を付与して3.5秒間、すべての被ダメージを35%減少させます。また、状態異常を無効化します。3.5秒後、対象と周囲範囲内の味方のデバフを解除し、HPを(攻撃力×3.481+120104)回復させます。[神王の祝福]は解除できません。 |
ひざまずけ | 効果 |
---|
| カインが最も攻撃力が高い敵に(攻撃力×3.024+109991)の物理ダメージを与え、[暴君の封印術]を使用して5秒間、対象の攻撃速度を350減少させ、バフを獲得できなくさせます。5秒後、対象と周囲範囲内の敵に(攻撃力×2.694+86810)の物理ダメージを与え、3秒間、気絶させます。[暴君の封印術]は解除できません。 |
特性Ⅱ | ダメージと回復量が10%増加します。 |
---|
特性Ⅲ | ダメージと回復量が15%増加します。 |
---|
特性Ⅳ | ダメージと回復量が25%増加します。 |
---|
カインのスキル2 †
これが余の力だ | 効果 |
---|
| カインが[暴君]に変化し、敵対象を持続的に攻撃してヒットするたびに(攻撃力×1.059+45285)の物理ダメージを与えます。[暴君]となったカインは[戦慄せよ!]と[全知全能の力を見よ!]スキルが、[ひざまずけ]と[貴様は終わりだ]に変更され、状態異常を無効化します。スキルをもう一度使用すると[神王]に戻ります。 [神王の慈悲] カインが神王状態のとき、味方全体の被ダメージが10%減少します。 [暴君の威厳] カインが暴君状態のとき、敵全体の被ダメージ10%が増加します。 |
特性Ⅱ | ダメージ量が10%増加します。 |
---|
特性Ⅲ | ダメージ量が15%増加します。 |
---|
特性Ⅳ | ダメージ量が25%増加します。 |
---|
カインのスキル3 †
全知全能の力を見よ! | 効果 |
---|
| 10秒間、自分の周囲の味方のすべての防御力を4630だけ、10回増加します。防御力増加効果は最大10スタック重複し、10スタック重複した味方に効果が発動すると、10秒間、対象の攻撃力が133200増加し、状態異常無効効果を付与します。 |
貴様は終わりだ | 効果 |
---|
| 自分の前方に3秒間[地獄の扉]を設置し、範囲内の複数の敵に10回にかけて合計(攻撃力×2.421+77935)の物理ダメージを与え、中央に引き寄せます。以降、[地獄の扉]を爆発させて(攻撃力×2.329+75001)の物理ダメージを与え、3秒間、気絶させます。 |
特性Ⅱ | 攻撃力増加量とダメージ量が10%増加します。 |
---|
特性Ⅲ | 攻撃力増加量とダメージ量が15%増加します。 |
---|
特性Ⅳ | 攻撃力増加量とダメージ量が25%増加します。 |
---|
カインのスキル4 †
余は砂漠の王であるぞ | 効果 |
---|
| 戦闘が開始すると、解除できない[砂漠の王]スタックを獲得します。所有する[砂漠の王]1スタックあたり、[神王の慈悲]、[暴君の威厳]の効果が5%追加され、1秒ごとにMPを100回復し、攻撃力が11591増加します。[砂漠の王]が3スタック以上重複すると、自分がボスに与えるダメージが50%増加します。[砂漠の王]は最大5スタックまで重複します。 |
特性Ⅱ | 攻撃力の増加量が10%増加します。 |
---|
特性Ⅲ | 攻撃力の増加量が15%増加します。 |
---|
特性Ⅳ | 攻撃力の増加量が25%増加します。 |
---|
▲目次に戻る
カインの超越特性 †
カインの1超越特性 †
攻撃力増加 | 効果 |
---|
| 攻撃力が30%増加します。 |
HP増加 | 効果 |
---|
| HPが30%増加します。 |
防御力増加 | 効果 |
---|
| 防御力が35%増加します。 |
クリティカル耐性力増加 | 効果 |
---|
| クリティカル耐性が250%増加します。 |
モンスター狩り | 効果 |
---|
| 英雄でない敵に与えるダメージが10%増加し、被ダメージが10%減少します。 |
カインの2超越特性 †
トリック | 効果 |
---|
| ダメージを受けたら、次に受ける3回のダメージを無効化します。この効果は、40秒ごとに1回のみ発動します。 |
士気高揚 | 効果 |
---|
| 味方全員の攻撃力が15%アップします。他の味方が同じ特性を使用する場合、3%のみ適用されます。 |
マナの祝福 | 効果 |
---|
| 1秒あたりのMP回復量が250%増加します。 |
回路爆発 | 効果 |
---|
| 被ダメージ量が15%増加しますが、攻撃力が40%、命中率が200増加します。 |
破壊 | 効果 |
---|
| クリティカル率が200上昇し、防御貫通力が200上昇します。 |
カインの3超越特性 †
スキル1 †
戦慄せよ!/ひざまずけ【光】 | 効果 |
---|
| [戦慄せよ!]効果が味方3人に適用され、5秒後に発動するすべての効果が発動しません。 |
戦慄せよ!/ひざまずけ【闇】 | 効果 |
---|
| [ひざまずけ]効果が敵3体に適用され、5秒後に発動するすべての効果が発動しません。 |
スキル2 †
これが余の力だ【光】 | 効果 |
---|
| [砂漠の王]1スタックあたり、このスキルのダメージが30%増加します。 |
これが余の力だ【闇】 | 効果 |
---|
| クールタイムが4秒減少し、自動戦闘で暴君に変更した後、再び神王に戻れるようになります。 |
スキル3 †
全知全能の力を見よ!/ 貴様は終わりだ【光】 | 効果 |
---|
| [全知全能の力を見よ!]効果時間が10秒増加します。 |
全知全能の力を見よ!/ 貴様は終わりだ【闇】 | 効果 |
---|
| 貴様は終わりだMP消費量が1減少します。 |
スキル4 †
余は砂漠の王であるぞ【光】 | 効果 |
---|
| ボスに与えるダメージ増加量が100%に変更されます。 |
余は砂漠の王であるぞ【闇】 | 効果 |
---|
| 1秒ごとに回復するMP量が150に変更されます。 |
カインの5超越特性 †
カイン【光】 | 効果 |
---|
| 攻撃力、防御力、HP+15%/HP+10% |
カイン【闇】 | 効果 |
---|
| 戦闘が開始すると、自分の現在HPの20%を消費して20秒間、味方全体の攻撃力を20%増加させます。味方が3人以下のの場合、追加で味方全体の被ダメージを30%減少させます。 |
▲目次に戻る
カインの専用装備 †
※赤文字:装備の覚醒段階による数値の変化 (★0/★1/★2/★3/★4/★5) |
カインの専用武器 †
神王の権威、タイラニクス | 効果 |
---|
| 通常攻撃とスキル攻撃をすると、自分の状態によって追加効果が付与されます。[神王]20/24/29/35/42/50%の確率で対象を1秒間、気絶させます。[暴君]5秒間、対象の被物理ダメージを20/24/29/35/42/50%増加させます。 |
セキレイネル王国を治めていた歴代の王のうち、優れた知恵を持つ王と伝えられる慧眼の王、アテルモスが神の啓示を受けて聖なる素材を使い、自ら製作した武器。知恵の神と崇拝された王が使っていた武器であるだけに、その武器は持ち主の心を見透かす力を備え、王の座にふさわしい資格を持たぬ者はタイラニクスをまともに持つことはおろか、タイラニクスによって死を宣告されるという伝説を持っている。アテルモスの死後、タイラニクスは王座の真後ろを照らす太陽のように飾られ、セキレイネルを支配する王の資格と権威を象徴するシンボルとして残ったが、カインの即位式の前日、タイラニクスに手を伸ばすと、まるで真の主に出会ったかのように、カインを照らす太陽となった。 |
カインのスキル1専用宝物 †
流れの印章 | 効果 |
---|
| [戦慄せよ!]スキルのすべての被ダメージ減少効果を追加で10/12/14/17/21/25%増加させます。 [ひざまずけ]MP消費量が1減少します。 |
いくら力を入れても開けられないよう封印された箱。長い間、他国暮らしをしてきた弟のシャクメが、カインの命によって帰国するときに持ってきた贈り物が入っていた。自分に対する弟の純粋な気持ちと忠誠心に喜び、カインはシャクメの贈り物を大事にしていたが、シャクメがセキレイネルを覆う闇となった日、対立せざるを得ない宿敵となったその日、シャクメを封印するための媒介に使用した後、封印した。長い歳月が過ぎて封印から目覚めたカインは、自分の棺の近くで開いたまま転がっていた箱を手にし、目のよく届く場所にそれを置き、かつての記憶を噛みしめる。 |
カインのスキル2専用宝物 †
神王の目 | 効果 |
---|
| [これが余の力だ]ダメージ量が50%増加し、自分が暴君状態のとき、与えるダメージが10/12/14/17/21/25%増加します。 |
神王を象徴するシンボルである目の装飾が施された冠。古代セキレイネルのすべては全知全能なる神王が見下ろしているため、天にも等しい彼を恐れ、崇拝せよという意味が込められている。 |
カインのスキル3専用宝物 †
清白の棺 | 効果 |
---|
| [全知全能の力を見よ!]攻撃力増加量が50%増加します。 [貴様は終わりだ]10秒間、ダメージを受けた対象の被物理ダメージを10/12/14/17/21/25%増加させます。 |
【おすすめ】 |
カインの魂が封印され、残された肉体が死という長き眠りについたとき、儀式用に着用した黄金の指輪。薬指にはめられた。ライアスが自ら流れの祝福を吹き込み、来世でも神王としての永遠の栄光を享受せんという意味が込められている。思いもよらぬ下らない存在のせいで、再び目を覚ますことになるとは予想できなかったが⋯彼が目覚めた時はすでに数千年が流れており、指輪は砂埃にまみれて古ぼけて劣化してしまったが、青き神竜のオーラを受けた宝石は光を失ってはいなかった。 |
カインのスキル4専用宝物 †
セキレイネル歴史書 | 効果 |
---|
| [余は砂漠の王であるぞ] 攻撃力増加量が50%増加し、自分の[砂漠の王]の重複が3スタック以上の場合、味方全体の回復力を20/24/29/35/42%増加させます。 |
セキレイネルの歴史が記された歴史害。カインが復活した後、古代セキレイネル王国や、自分と兄弟の話が後代の人々にどのように伝わっているのか知るために、ザフィーラに歴史の記録を持ってくるように命じた。神王の命によりザフィーラが持ってきた書物は、セキレイネル書記官一族の末裔が代々作成し、度重なる戦争と紛争の中で命をかけて守ってきた歴史書である。各部族が記録した様々な種類の歴史書の中で、最も正確度が高いことで知られている |
▲目次に戻る
カインのソウルウェポン †
発動条件 | スキルを5回使用すると、チャージされ使用できます。 |
---|
固有スキル | 神王の権威タイラニクスの魂を召喚して自分の周辺広範囲内の敵に物理ダメージを与え、4秒間、時間停止状態にします。以降10秒間、自分の攻撃力が50%増加します。時間停止状態では通常攻撃とスキルを使用できず、進行中のスキルクールタイムが固定されます。 |
---|
クールタイム22秒/使用可能回数5回 |
昇格1 | 範囲内の味方のHPを10秒にかけて回復します。 |
---|
昇格2 | 範囲内の敵からバフを取り除きます。 |
---|
▲目次に戻る
カインのコスチューム †
至高なる存在の誓約カイン EXP+2% ゴールド+1% | ![至高なる存在の誓約カイン_]() | ![至高なる存在の誓約カイン]() |
ヴァンパイアカイン EXP+2% ゴールド+1% | ![ヴァンパイアカイン_]() | ![ヴァンパイアカイン]() |
ビーチサイドカイン ゴールド+3%
| ![ビーチサイドカイン_]() | ![ビーチサイドカイン]() |
CEOカイン EXP+3%
| ![CEOカイン_]() | ![CEOカイン]() |
▲目次に戻る
カインのプロフィール †
タイトル |
---|
不滅の神王 |
性別 | 種族 | 歳 | 身長 |
---|
男性 | 人間 | 28歳 | 191CM |
誕生日 | 星座 |
---|
2月1日, 知恵の月 | 賢者サトゥア |
好きなもの | 嫌いなもの |
---|
ライアス、道化 | 闇、諫臣、ゴマすり、忠義を知らぬ者 |
背景 |
---|
古代セキレイネル王国の歴史上最も優れ、偉大なる聖君として記録された王。 カインの統治のもと、セキレイネルは永遠に繁栄する祝福されし国だったため、神が送った完璧な王であり、神の境地に達した理想の王という意味で、砂漠の子孫たちはカインを神王と称えた。 圧倒的なカリスマを誇る彼に対する民の忠誠と賞賛は後を絶たず、それに応えるように長い間公明正大な治世を行った彼は、セキレイネル王国の民には寛大で慈悲深かったが、王国を脅かすものは存在すらも許さず、最後まで追いかけて徹底的に排除する残酷な一面を見せ、他国にとっては恐怖の対象となった。 しかし、孤高に人々の上に君臨する恐怖の神王である彼は内面に深い孤独を秘めており、1人でいる時は果てしない苦悩に陥っていた。 孤独と苦悩に打ちひしがれていた彼の手を握ってくれた者がライアスであり、自分のために歌ってくれたライアスを心から愛するようになったカインは、彼女が望むなら何でも叶えてみせるという気持ちを抱きながら、自身の愛を表現してきた。 |
英雄紹介 †
不滅を手に入れた古代セキレイネル王国の神王
神王の権能を利用し、王の権威を象徴するチャクラムを操る
長い封印から目覚めた彼は、砂漠を脅かす巨大な闇を打ち破るため立ち向かう
英雄背景ストーリー †
新暦124年
セキレイネル王国に向かって伸びてきた巨大な闇と共に、カイン王が永遠の眠りについた。
闇の魔手から王国を守るために自分の命を投げ出した王の業績を称えるため、その後の記録では彼を神王と呼ぶことにした。
神王を含め、大多数の官吏が死んで国が本来の機能を果たせない、セキレイネル建国後に訪れたたぐいのない大混乱に民は悲嘆に陥っている。
神王と一緒に眠っている闇が邪悪の種をまいて消えたのか、王国のあちこちでは闇による災いが絶えなかった。
突然狂気にはまり虐殺をする諸侯、お互いを殺し始める民はもちろん理性を失って暴れ出す魔物まで。
偉大な神王を失った悲劇の傷が癒える前に、闇による新たな傷が積もり、混乱の歴史を切り開いていった。
狂気の矢は流れの神殿も避け通れなㅡ
続く文章を忙しく読み上げたカインは、舌打ちとともに本を閉じた。 眉間にしわをよせ、不快な気配が漂っていた。 自分らが間違えたわけでもないのに、カインの傍を守っていたザフィーラとラウディアは針のむしろだった。何も言わずに表紙だけをにらんでいた カインは、本を後ろに放り投げ断固たる声で口を開いた。決意に満ちた声だった。
“余の砂漠に一寸の闇も許さない。”
カインの宿屋セリフ †
加入後 †
あいさつ | 何だ、このしがない存在は。 |
---|
会話 | 余を喜ばせてみたまえ。 |
---|
プレゼント | ふむ、誠意を認めて今回だけは特別に受け取っておこう。 |
---|
絆セリフ †
▲目次に戻る
コメント