• TOP>
  • 【艦これAC】索敵フェイズ

【艦これAC】索敵フェイズ

艦これアーケード(艦これAC)の、海域出撃後の索敵フェイズについてまとめたページです。

索敵フェイズ画面

索敵画面
番号説明備考
1作戦時間これが0になる前に敵主力艦隊に接触し、勝利することが作戦目的
2残りクレジット・GP索敵フェイズでは減少しません
3ゲーム終了緊急でゲームを止める際に使用
4自艦隊現耐久、小中大破状況を表示
5自艦隊陣形詳細は陣形を参照
6海域全体マップ黄色枠が進軍可能域、白枠が表示されている域
7発令選択索敵、航空攻撃、甲標的出撃のどれを発令するか選択
8疲労度・艦隊速度艦隊速度が速いほど疲労度上昇

海域を探索し、敵主力艦隊を発見せよ

海域に出撃後は、マップ内を自由に移動できる索敵フェイズからスタートする。

索敵フェイズでは左画面に自艦隊の情報、右画面に周辺のマップ、画面下部に海域全体のマップが表示される。

出撃直後はマップに何があるか、どこに敵艦隊が潜んでいるかは隠されており、艦隊が進行することで周辺の情報が開示されていく。

(例外的に、敵主力艦隊がいる付近は赤いマスクがかけられていてわかるようになっている。)

視界

索敵フェイズの目的は、敵主力艦隊を発見、戦闘で撃破することになる。

索敵フェイズでの操作

索敵フェイズでは、主に操舵輪船速レバーを使って艦隊を移動させていく。

このとき、艦隊の周囲には緑の円が表示されているが、この円と敵艦隊が接触することで戦闘フェイズに移行する。

同時に、アイテムを発見した場合も、この円とアイテムを接触させれば取得できる。

索敵フェイズでの艦隊速度

索敵フェイズでは船速は旗艦の速度が最高速度となる。このとき、艦隊の中に旗艦より速力の遅い艦娘がいた場合船速を上げすぎるとその艦娘は遅れてしまう。

遅れはじめるとマップ上では黄色のマークに変化し、陣形変更が不可能になる

そしてさらに一定以上(自艦隊の周囲を囲む緑の円が目安)自艦隊から離れてしまうと、その艦娘には偵察機や航空隊などの発艦を指示できなくなり、。で戦闘フェイズに入ってしまうとその艦娘は戦闘に参加することができないので注意。

各艦娘の速力(暫定)はこちらから。→移動速度

原速~第三戦速

遅れている艦娘がいる場合、少しづつ遅れが縮まる速度

第四戦速

推定速度22ktの艦娘(練習巡洋艦)が遅れないが、遅れの取り戻しも無い速度。よって旗艦速度22ktと推測される。それ以外の艦娘は少しづつ遅れが縮まる。

第五戦速

旗艦艦娘の速度によって異なると思われる速度。旗艦艦娘より遅い艦娘でも1.遅れを取り戻す、2.遅れないが、遅れの取り戻しも無い、3.遅れが発生する、と異なる挙動を示す。この挙動から、旗艦艦娘の速度×0.5+11ktでは無いか、と推測される。

一杯

旗艦艦娘の速度。それ未満の速度の艦娘は遅れが発生。以上の艦娘は旗艦艦娘と同速度で移動する。

索敵中の主なギミック

敵艦隊

敵主力艦隊含む、深海棲艦の艦隊が海域を回遊している。

敵艦隊は、こちらの艦隊に気付かない限り特定のルートに沿って移動している。(ルートのパターンが複数あるかは検証中)

索敵範囲内に現れた敵艦隊は最初は敵艦隊の編成や隻数、陣形が分からない状態でマップに白く表示される。

目視で発見後時間経過で黄色いゲージが一杯まで貯まると敵編成が少しずつ明らかになるとともに赤くなって表示される。

また、敵艦隊もこちらと同様に目視での索敵を行っていると推測でき、敵の進行方向に自艦隊がいると発見され、敵アイコンの上に「!」が表示される。

発見された場合はこちらへ向かって移動してくるが、その敵艦隊ごとに定められた範囲から出ることで追うのを諦め、周回航行に戻る模様。

自艦隊周囲の緑の円と敵艦隊が接触することで戦闘フェイズに移行する。敵艦隊との戦闘開始時の位置関係は接触した状況をそのまま再現しているため、なるべく有利(T時有利に移行しやすい)な状況で会敵するのが戦闘を有利に運ぶコツだ。

索敵(敵)および航空攻撃(敵)

1-4以降、空母を含む敵艦隊は、索敵機を定期的に飛ばしている。

この索敵機の索敵範囲(赤い波紋)に自艦隊が触れると、索敵機に発見されてしまい(「上空に敵索敵機を視認!!」というカットインが入り、索敵機に「!」マークが追加される)、索敵機が敵艦隊に帰還後に爆撃機を飛ばして航空攻撃を仕掛けてくる。

このとき、航空攻撃が行われる範囲は赤い円で表示され、爆撃機到達時に緑色の自艦隊が円のなかに居ると航空攻撃が行われる。

航空攻撃を受けてしまうと、甚大な被害が出てしまい(駆逐~軽巡が被弾すればまず大破レベル)、最悪戦闘を一度も行っていないのに退却せざるをえないという、屈辱的な状況が発生するので、特に空母が出現する南西諸島海域からは慎重に進むこと。

索敵機に発見された状況から、航空攻撃を回避するには以下の方法がある。

  1. 爆撃機到達前に赤い円内から緑色の艦娘が脱出する。(橙色表示レベル以上に遅れている艦娘は無視される)
  2. 索敵機が帰還する前に、索敵機を放った敵艦隊本体に発見される。(敵艦隊が自艦隊を追っている時は爆撃機を打たない)
  3. 爆撃機到達前に敵艦隊に接触(索敵機を放った敵艦隊以外でもOK)し戦闘フェイズに入る。
  4. 爆撃機到達前に後述のこちらからの航空攻撃を発生させる。(当然空母系の艦娘と攻撃機か爆撃機が必要)
    (3,4のように戦闘フェイズや航空戦に移行すると索敵フェイズに戻った時点で索敵機・爆撃機の発艦状況がリセットされる)

このうち最も確実なのは4.。よって安定したプレイを目指す場合は艦隊に常に空母系艦娘を1人以上いれるとよい。1.は敵艦隊との距離と自艦隊の速力が必要、2.と3.は逆に自艦隊と敵との距離が非常に近い事が必須条件となる。ちなみに、こちらが先に航空戦を仕掛けて敵空母を撃沈させ、敵が航空攻撃が不可能になった場合も偵察機は使用する模様。ただし当然ながら発見されても攻撃を仕掛けてくることはない。

索敵(自軍)

艦隊に偵察機を装備した艦娘を配備している場合、索敵機を飛ばして周囲の状況を知ることができる。

索敵は、画面右下の「索敵ボタン」を選択後、右画面の索敵したいポイントをタッチして発令ボタンを押すことで行える。

索敵を発令すると偵察機が指定ポイントに向かって飛んでいき、その軌道周辺のマップ情報が明らかになる。また、敵艦隊を発見した場合はその編成の一部~すべてが明らかになることも。

このとき、偵察機が敵艦隊の付近を飛行したからといって自艦隊に気付かれる、ということはないので、移動ルートを読んで戦闘を回避するように動くのもひとつの戦術だ。

また、偵察機の合計搭載数によって飛んで行く偵察機が増えていく。
11機以上搭載で2wayに、21機以上で3wayになる模様。なお、33機で試しても4wayにはならなかった。

なお、索敵時に注意すべきことが数点あり、

  1. 気が付きにくいが索敵機発艦中は速力の上限が偵察機を使用している艦娘と同じになるとみられる。
  2. 航空攻撃(航空戦)後のクールタイム中に実行した場合は偵察機が帰還するまで航空攻撃ゲージの増加が停止する。

そのため必要以上に偵察機を飛ばすのは必ずしも得策とは言えない。
敵航空隊の跳梁があるマップではこの速力差が致命的な痛手になることもある。

航空攻撃

艦隊に空母系の艦娘が配備されていて、かつ攻撃用の機体(艦攻、艦爆等)を装備している場合、発見した敵艦隊に向かって航空攻撃を仕掛けることができる。

航空攻撃は、画面右下の「航空攻撃ボタン」を選択後、攻撃したい敵艦隊を右画面でタッチし、発令ボタンを押すことで行える。

ただし、空母系艦娘の初期装備では満足なダメージを与えることは難しく、ある程度ゲームを進めて上位の艦載機を揃えなければ有効に機能させるのは難しいだろう。上位装備の充実によって戦闘中の攻撃力も上昇する。

空母系の艦娘(水母を除く)を編成することで夜戦時の手数が減少し総合攻撃力が落ちてしまうため、特に序盤では逆に戦力をダウンさせてしまう可能性の方が高い点には注意すること。

甲標的

甲標的 甲を装備している艦娘がいる場合、甲標的の出撃が可能です。詳細は甲標的にて。

アイテム

海域の特定地点にはアイテムが存在することがある。(アイテムの出現パターンは複数ある模様。)

アイテムも敵艦隊同様、自艦隊が接近する、もしくは索敵によってマップ情報を開示しない限り、どこにあるかは隠されている。

アイテムの配置パターンと敵の周回軌道のパターンは連動している可能性が高いため、双方から「今回はどちらのパターンか」を判別することがある程度可能になっている。

陣形

索敵中は、偵察機を飛ばしているとき・遅れている艦娘がいるとき以外は左下の陣形ボタンから自由に陣形を変えることができる。

陣形は単縦陣、複縦陣、輪形陣、梯形陣、単横陣の5種類からなるが、現状は縦、横ともに小さくまとまっていないと敵の攻撃をかわしにくいため、基本的には複縦陣がベスト。(例外は陣形を参照)

海域出撃直後は毎回単縦陣に戻っているが、特に戦闘フェイズにおいて、単縦陣では避けられない攻撃が多いためすぐに陣形を変更することをオススメする。
ただし陣形変更中は大きく速力が制限されるため航空攻撃の危険があるエリアでは隙を晒して逃げ遅れるリスクが発生する。安全を確認の上で陣形を変更すること。

航空戦

先述の自艦隊または敵艦隊の航空攻撃時に発生する自軍航空隊と敵航空隊の戦闘。さながら前哨戦といった趣がある。
自艦隊と敵艦隊の艦戦機の質、量の多寡で戦況が決まるようであり(本家艦隊これくしょんにある熟練度システムは現在のところ存在しない)、「制空権確保」、「航空優勢」、「カットイン無し」、「制空権喪失」の順で優勢となる。優勢なほど艦載機の消耗がゆるやかになる模様。
(「カットイン無し」にはどちらにも優勢でない拮抗状態と敵方にとって「航空優勢」となる劣勢状態の2通りがあるとみられるが、明確に見分ける方法はないと思われる)
「制空権確保」、「航空優勢」を取っておくと、戦闘フェイズ開始時に「触接」、砲撃時に「弾着観測射撃」が発生するようになるので、有利に戦いを進められる。

航空戦では編成内の艦攻・艦爆・水爆1スロットにつき1回いずれかの艦へ攻撃を行う。この攻撃は各スロットの搭載数(残機数)と装備の雷装・爆装が威力に直結している。
敵航空隊による空襲でこちらへの大破被害が発生しやすいのはこの射線の多さが影響しているとみられ、戦艦や空母といった大型艦でも運悪く集中攻撃を受けると即大破レベルのダメージになることも少なくない。

疲労について

艦隊を移動させていると、徐々に疲労がたまっていく。疲労は画面右下の船速ゲージ周囲に表示されている。

疲労は船速が速ければ速いほど溜まりやすく、疲労が蓄積することで戦闘時の命中率がダウンしてしまう。

疲労は、溜まっている分より遅い速度に船速を落とすことで一定量を急速に、そこから残りは少しづつ回復することが可能。
また疲労回復アイテムでも一定量を回復させることが可能。

関連ページ

コメント

アクセスランキング

広告について

http://wiki.denfaminicogamer.jp/ 」は株式会社ドワンゴが広告収入により提供する無料レンタルWikiサービスです。
営利目的の広告(バナー広告、テキスト広告、アフィリエイト広告等)の設置は禁止されています。

コミュニティ

質問スレッド

雑談スレッド

最新の更新ページ

もっと見る

最新コメント

もっと見る

動画一覧


もっと見る

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 艦これアーケード 攻略まとめWiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

艦これアーケード 攻略まとめWikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。