• TOP>
  • 合同演習

合同演習

艦これアーケード(艦これAC)の合同演習、「合同演習」の攻略情報やドロップ、クリアボーナスなどを掲載しています。

情報提供募集中です!ドロップや攻略情報などはコメントからお願いします。

基本情報

消費GP400
作戦時間8'00

※合同演習は、沖ノ島海域(2-4)攻略突破後に選択可能となります。
※合同演習の参加には、6隻の艦娘を編成する必要があります。

「合同演習」は、登場する標的群を3名の提督で協力し撃滅することが目的となります。

参加する演習で「合同演習」を選択し、「演習開始」ボタンにタッチすると、マッチングがスタートし、3名の提督が揃うと「合同演習」が開始されます。
また、「発令」ボタンをおしたまま演習を選択すると、店内の提督とのみマッチングします。
(マッチング時間は約1分ほどで時間内に人数が満たない場合はNPCと協力することになる)

合同演習操作方法

●連合状態

味方艦隊に接近すると「連合状態」となり、いくつかの効果を受けられます。

連合状態は、艦隊同士の距離が離れてしまうと解除されます。
味方艦隊との距離や位置関係を確認しながら、連合状態を活用しましょう。

「連合状態」になると自艦隊と味方艦隊を間に直線のラインが表示される。
「連合状態」は条件を満たせば最大2艦隊まで可能。
(他の提督2名と同時に連合状態が可能)

●SP攻撃

味方艦隊と接近すると、主砲の照準サイトにゲージが表示されます。
ゲージが100%まで貯まった状態で砲撃するとSP攻撃が行えます。
SP攻撃を上手く活用して、標的群を撃破しましょう。

前提として他の提督と「連合状態」になっていないとSP攻撃のゲージが表示されない。
通常の「連合状態」ではゲージの溜まりが若干遅いですが、他の2組の味方艦隊両方と連合状態になることで溜まりが高速化します。

●支援要請

味方艦隊と接近すると、「支援要請」が行えます。要請が受諾されると、自艦隊の攻撃目標に、味方艦隊の支援攻撃が行われます。
また、味方艦隊から「支援要請」を受けることもあります。要請を受けたら「受諾」ボタンをタッチして、支援攻撃を行いましょう。

基本的に使用ことで敵に追加ダメージを与えるなどメリットが多いため
「支援要請」できる時は積極的に行い、「支援要請」を受けた際は「受諾」ボタンをタッチして支援攻撃を行いたいですが、
先述のSP攻撃のゲージが0になってしまうため、ある程度溜まっているならばそちらを優先した方がいいこともあります。

●攻撃目標の切り替え

標的群のアイコンをタッチすると、攻撃目標の切り替えができます。
撃破率や味方の攻撃目標などの情報も確認できますので、戦況をしっかり把握して、合同演習を有利に進めましょう。

画面右端に標的群のアイコンがあり、その左側にある緑色の正方形の数がその標的群の的の数になります。

● 打電

味方艦隊に「打電」を送り、艦隊間で意思疎通が行えます。
打電を上手く活用し、味方と連携して演習を進めましょう。

ある程度操作になれたら「打電」を送り連携を取ると良い。
他の提督からの打電に賛同する場合などは「了解」
標的群を時間以内に倒せたなど感謝を伝えたいときは「協力ニ感謝ス」を送ると良いでしょう。

● レーダー表示

味方艦隊や標的群の位置は、画面右下のレーダーで確認できます。
レーダーをタッチすると、俯瞰視点となり海域の状況を一望できます。
レーダーを上手く活用して、戦況把握に努めましょう。

どの味方艦隊がどの標的群を狙っているか、打ち漏らししてる標的群がないかなどわかりやすい為活用すると良い。
またレーダーをタッチし続けることで俯瞰視点を維持することができる。
俯瞰視点では攻撃は出来ないが操縦はでき、また敵の攻撃の範囲も一応表示される。

また、レーダーを一瞬タッチしその後すぐ標的群のアイコンをタッチすることで攻撃目標を切り替えれるのでうまく活用しよう。

● 被弾による命中低下

標的群から攻撃を受けると、艦娘の命中が低下する場合があります。

命中低下状態の艦娘がいる時には、攻撃方法の切り替えボタンの上に専用のゲージが表示され、ゲージがいっぱいになると、全ての艦娘の命中低下状態が回復します。
ゲージは、味方艦隊と接近し連合状態になると時間と共に増加します。
また、連合状態で一部の打電を受けることで、さらにゲージが増加します。
艦娘の命中が低下した時は、味方艦隊に接近してゲージを回復しましょう。

ゲージが増える打電に関しては現在の所不明、情報求む!

● 挟撃状態

2部隊以上で一つの標的群等を攻撃目標にしている状態で、かつ標的群をその2部隊の間に挟んでいる状態の時は、攻撃目標のラインが青色からオレンジ色に変わるおそらく攻撃ボーナス等なんらかしらのメリットがあると思われる。

攻略情報

  • 合同演習は全3戦構成
    ・1戦目 標的群のみを倒すステージ(砲撃・副砲にptボーナスあり)
    ・2戦目 香取を含めた標的群を倒すステージ(雷撃にptボーナスあり)
    ・3戦目 敵演習艦隊の艦娘たちを倒すステージ
              (敵の艦娘は耐久が1未満にはならず撃沈できない)
  • 1戦目と2戦目は標的群内には標的の他にドラム缶があります。
    ドラム缶を撃沈することにより、同じ標的群の標的に対して誘爆としてダメージが入ります。
    どの標的群にドラム缶がいるかは各演習開始時に画面右にある標的群のアイコンから各標的の数とドラム缶がいるかが一瞬表示されるのでそれで判断しましょう。
  • 的の色は的の弱点を意味しています。(→砲撃、→魚雷、→航空攻撃)また灰色の的は固いですが、破壊によりボーナス経験値が入ります。
  • 的からの魚雷が近づいている時は砲撃等の演出でやり過ごすことが可能です。
  • 3戦目の敵演習艦隊は4種類の構成があるとの報告あり。
    どの構成が出るかはランダムではなく1戦目と2戦目の評価が影響する模様。
    (取得ptと残り時間が関係すると思われる)
    前評価が良い順に旗艦が「大和」>「金剛」>「愛宕」>「阿武隈」の艦隊と対決するようだ。

評価は10000pt以上でS判定となる。

3戦目は最初のターゲットが敵演習艦隊になっている。
敵演習艦隊を殲滅すると終了する為、先に左右にある標的群2つを殲滅しないと全標的群撃破のボーナスの1000ptが入らない為S判定を取るのが若干厳しくなる。

小ネタ

本演習は砲撃のクールタイムが通常より長くなっている模様。(具体的な時間は不明)

魚雷を標的群に当てた際は通常海域と違い艦娘一人が敵となる的を1つに攻撃する形となる。
そのため水雷戦隊の魚雷で標的群を同時に一掃することはできない。
魚雷を当てた際ターゲットにする的は緑の円の当たり判定に一番最初に触れた的になる為、ドラム缶がある標的群ではドラム缶にピンポイントに魚雷を当てることにより誘爆を促して全体にダメージを与えることができる。

自艦隊が攻撃する際はモーションがあり、その間も時間は減っていきます。
逆に被弾時のモーション中でも時間は減りロスとなる為被弾は基本しないこと
(最悪の場合、被弾時のモーションで時間が減り、命中率が下がり、中大破して与えるダメージが下がる)

ドロップ

単独演習ではドロップしなかった空母系もドロップする模様。
確定ではないが構成してる艦娘のみ改装済み(改二を含む)が出るとの報告あり。

戦艦

長門型
金剛型金剛霧島
伊勢型日向
扶桑型

正規空母

加賀型加賀
翔鶴型翔鶴瑞鶴

おっぱい

軽空母

飛鷹型飛鷹

重巡

古鷹型古鷹
青葉型衣笠
妙高型那智
高雄型
利根型利根
最上型熊野

軽巡

天龍型
球磨型球磨
川内型川内神通那珂
長良型阿武隈
夕張型
阿賀野型阿賀野

練巡

香取型香取鹿島

駆逐

睦月型弥生卯月菊月
吹雪型初雪
暁型
綾波型
初春型初霜
白露型夕立
朝潮型朝潮
陽炎型雪風初風
島風型島風
秋月型秋月
夕雲型

コメント

アクセスランキング

広告について

http://wiki.denfaminicogamer.jp/ 」は株式会社ドワンゴが広告収入により提供する無料レンタルWikiサービスです。
営利目的の広告(バナー広告、テキスト広告、アフィリエイト広告等)の設置は禁止されています。

コミュニティ

質問スレッド

雑談スレッド

最新の更新ページ

もっと見る

最新コメント

もっと見る

動画一覧


もっと見る

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 艦これアーケード 攻略まとめWiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

艦これアーケード 攻略まとめWikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。