スティールソウルモ-ド攻略
前置き †
通常プレイクリア後に出現、死が許されない言わば鬼畜モード。スピードランではないので慎重にかつ瀕死時にリブート技が大活躍することになるだろう。
クエスト(実績)にはとりあえずクリアすればいいクエストと、100%でクリアすればいいクエストがある 挑戦する周回の回数はそんなに気にしなくていいがある程度経験を積むんでおくとよいだろう。ここでは2つのクエストを同時に取得することを前提に書いていく。
活用できる小技 †
- リスタート
ポーズ→タイトルに戻る、進捗を保存しベンチまたは最後に保存した場所まで戻れるシステムを利用して移動が短縮化できるうえ瀕死状態で活用することでも有効な小技。 - リブート
ポーズ→ホームに戻る、ホームボタンでホームに戻りソフトを終了させる、瀕死状態で活用すると有効でタイムロスを軽減できる小技。
初めから~緑の道 †
- ダートマウスのベンチでセーブした後交叉路である程度探索できる所を探索しきってチャーム【収集の群れ】を早々に買っておこう。(スライ救出必須)
- ダートマウスの右端の家にいるジジが?に変わっている!
- 勿論コーニファーからもマップを買ってショップを開店させておこう。
- 忘れられた交差路にいる芋虫は全部救出可能。(下突き必須なところ有)
- ジオの塊は針地帯に飛び散ってしまうもの以外は回収しておこう。
- チャーム【収集の群れ】(300ジオ)買う為に敵はなるべく倒してジオを集めておこう。
- ボスの打倒と魔法の取得は必須。
- 緑の道まで進んだら、回り道の回り道でホーネットを追いかけながら進んでチャーム【蛾の羽根の衣】を入手しよう。
- 緑の道では他にチャーム【苦痛のトゲ】風鳴りの崖ではチャーム【バルダーの殻】を回収しておくといいだろう。
- 交叉路にあるチャーム屋にいけるようになるのでここで進めるのをやめジオを溜めよう。
この時点で集められるチャームリスト †
名前 | コスト | 効果 | 入手方法 | |
---|---|---|---|---|
マップ | 詳細 | |||
放浪者のコンパス 220ジオ | 1 | 地図に自分の位置を表示 | ダートマウス | イゼルダの店 |
収集の群れ 300ジオ | 1 | ジオを自動回収 | ダートマウス | スライの店 |
堅固な殻 200ジオ | 2 | 被弾後の無敵時間延長 | ダートマウス | スライの店 |
健脚の脚 400ジオ | 1 | 歩行速度上昇 | ダートマウス | スライの店 |
霊媒師の石 220ジオ | 3 | 魔法威力増加 | 忘れられた交叉路 | サルブラの店 |
重心安定 120ジオ | 1 | 攻撃時のノックバック抑制 | 忘れられた交叉路 | サルブラの店 |
長い釘 300ジオ | 2 | 釘のリーチ増加 | 忘れられた交叉路 | サルブラの店 |
迅速なるフォーカス 800ジオ | 3 | 回復速度上昇 | 忘れられた交叉路 | サルブラの店 |
生命の心 250ジオ | 2 | 青ライフ追加 | 忘れられた交叉路 | サルブラの店 |
苦痛のトゲ | 1 | 被弾時に自動攻撃 | 緑の道 | ※01 |
バルダーの殻 | 2 | 回復時防御 | 風鳴りの崖 | ※02 |
ソウルキャッチャー | 2 | 釘によるソウル回収量増加 | 忘れられた交叉路 | 祖先の塚 |
※01 棘が道を作っているエリアで蛾の羽根の衣を使って進んだ所にある
※02 緑の道側から行きオオバルダーが2匹いるところを右に進むと獲得できる
緑の道~ †
- この先優先して回収した方がいいのは【芋虫救出・蒼白の鉱石・アクションスキル・ジオ・チャーム】
- 【芋虫救出】ボス戦後に救出できる虫達は基本的に後回し、場所を覚えてないのなら愛の塔にいる収集者を早めに倒して芋虫マップを入手しておくと良い
- 【蒼白の鉱石】全部で6個あるがとりあえず3個回収(古代の穴 モーレック地帯・水晶山 山頂・安息の地 シーア「エッセンス300」)できれば大分楽になる、ジオは3回強化する為の3050ジオが必要
- 【アクションスキル】カマキリの爪→イズマの涙→水晶の心臓→統治者の翼→影の衣 の順番が一例のオススメ
- 【チャーム】
名前 | コスト | 効果 | 入手方法 | |
---|---|---|---|---|
マップ | 詳細 | |||
ソウルイーター | 4 | 釘によるソウル回収量増加 | 安息の地 | ※01 |
速駆け師 | 2 | ダッシュのクールダウン時間減少 | 胞子の森 | ※02 |
幼虫の歌 | 1 | 被弾時にソウルを回収 | 忘れられた交叉路 | 芋虫救出報酬 |
成虫の哀歌 | 3 | ライフ満タン時に釘から衝撃波 | 忘れられた交叉路 | 芋虫救出報酬 |
魔力の印 | 2 | 魔法使用時のソウル消費減少 | 涙の都 | ソウルの聖域 |
重い一撃 | 2 | 敵に対するノックバック増加 | ダートマウス | スライの店・追加商品 |
高速斬り | 2 | 攻撃速度上昇 | 王国のはずれ | ※03 |
誇りの証 | 3 | 釘のリーチ大増加 | 胞子の森 | カマキリ族の村 |
死にゆく者の怒り | 2 | 残り体力1時に釘の与ダメージ増加 | 王の道 | ※04 |
スイツキの巣 | 2 | 復讐の魂使用時にスイツキ召喚 | 王家の水路 | スイツキマーム討伐報酬 |
守護者の証 | 1 | 装備時悪臭 | 王家の水路 | フンコロ騎士討伐報酬 |
輝く子宮 | 2 | ソウルを吸収して雛を召喚 | 忘れられた交叉路 | ※07 |
超集中 | 4 | 回復遅延の代わりに回復量増加 | 水晶山 | ※08 |
生命の核 | 3 | 青ライフが4追加 | 古代の穴 | アビス |
ジョニの祝福 | 4 | ライフ50%増加+全ライフ青に変換 | 風鳴りの崖 | ジョニの安息所 |
ハイブの血 | 4 | 被弾時1ライフだけゆっくりと回復 | 王国のはずれ | ハイブ |
スポアシュルーム | 1 | 回復時に胞子放出 | 胞子の森 | ※09 |
鋭利な影 | 2 | 影の衣に攻撃判定付与 | 暗闇の巣 | ※10 |
釘師の栄光 | 1 | 釘スキルのチャージ速度上昇 | ダートマウス | 釘スキル全取得後スライの店 |
紡ぐ者の歌 | 2 | 小さなイトアミグモ召喚 | 暗闇の巣 | ※11 |
夢の司 | 1 | 夢見の釘チャージ速度上昇 | 安息の地 | エッセンス500報酬 |
夢の盾 | 3 | 自分の周囲に盾を展開 | 安息の地 | ※12 |
グリムの子 | 2 | グリムの子を召喚 | ダートマウス | グリム巡業団のイベント ※15 |
- ボス戦はなるべく簡単に倒せそうなボスを倒しながら進めていく。
[編集を終了する]
コメント