隻眼のチート/One-eyed Cheat
TOP > ローグのカード > 隻眼のチート/One-eyed Cheat
《隻眼のチート/One-eyed Cheat》はローグのコモン・ミニオンカード。
コスト | 名前 | 種族 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
2 | 《隻眼のチート/One-eyed Cheat》 | 海賊 | (4/1) 自分が海賊を召喚する度、隠れ身を得る。 |
入手法 †
ゴブリンvsノームカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
戦略 †
- 尖ったスタッツを持つ海賊(Pirate)。
- ヒーローパワーの一撃で死んでしまうが、《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
など軽めのパイレーツと一緒に出せば隠れ身(Stealth)を得られ、難を逃れられる。しかし、トークンが流行っている現在、ほとんどのデッキはAoEを搭載している。
- 隠れ身(Stealth)だけでいつまでも場に留まっていることはむずかしいので、手早くトレードに出してしまったほうがいいだろう。
- 海賊ローグでは使い捨て特攻要因or相手への囮要因としてちらほら見かける事もある。
- 現在は《海賊パッチーズ/Patches the Pirate》
がいるため、手札にパッチーズが来ていない限り後攻《コイン/The Coin》→召喚→パッチーズで後攻1ターン目にして4/1 隠れ身と1/1が並ぶことになる。
- これを返す手はその時点(先攻2ターン目)では
- メイジ:《魔力の爆発/Arcane Explosion》
、《魔力の矢/Arcane Missiles》
- シャーマン:《メイルシュトロームのポータル/Maelstrom Portal》
- ウォリアー:《報復/Revenge》
、《旋風剣/Whirlwind》
- メイジ:《魔力の爆発/Arcane Explosion》
- などがある。
- とはいえ5ダメージはほぼ確定、フェイスをいち早く減らすことが求められる海賊デッキには3ターン目にAoEを撃たれたとしても十分強い。
- 軽い海賊として他にも《ちんけなバッカニーア/Small-time Buccaneer》
や《怪盗紳士/Swashburglar》
がいることも追い風だろう。
- 現在は《海賊パッチーズ/Patches the Pirate》
闘技場(Arena) †
- あまり芳しくない。特に闘技場で優秀なドルイド・ローグ・メイジにはヒーローパワー一発で沈むのが痛い。一応前者2名にはダメージを与えられるが。
コンボ †
- 《南海の甲板員/Southsea Deckhand》
:3マナで隠れ身(Stealth)4/1と2/1。旋風剣/Whirlwind
に注意。
- 《海賊パッチーズ/Patches the Pirate》
:出しただけで隠れ身(Stealth)4/1確定、2ターン目に軽く出せるのが強い。
パッチ修正 †
- ゴブリンvsノーム (December 2014):追加。
フレーバーテキスト †
- 日:海賊は酒とお宝に目がないどころか、手や足もないことが多い。
- 英:When pirates say there is no "Eye" in "team," they are very literal about it.
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント