銀食器ゴーレム/Silverware Golem
]TOP > ウォーロックのカード > 銀食器ゴーレム/Silverware Golem
セットしよ!
《銀食器ゴーレム/Silverware Golem》はウォーロックのレア・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
3 | 《銀食器ゴーレム/Silverware Golem》 | (3/4) このカードを破棄した場合、このミニオンを召喚する。 |
入手法 †
アドベンチャーモードのワン・ナイト・イン・カラザンの勝利品。
一度入手すれば作成、還元が可能。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
戦略 †
- 《ジャラクサスの鉄拳/Fist of Jaraxxus
》と同じく、破棄(Discard)という効果によって手札から捨てられた時に発動するカード。こちらはミニオン召喚が能力。
- 《魂の炎/Soulfire
》、《ドゥームガード/Doomguard
》、《ダークシャイアの司書/Darkshire Librarian》などの手札破棄(Discard)によるデメリットを緩和する。
- 破棄(Discard)の対象に選ばれた場合、3マナ分の強さを持ったこのミニオンを場に出すことができるので逆にテンポブーストになるのが面白い。マリガンでこのミニオン2枚があるなら《魂の炎/Soulfire
》を残すという選択肢も出てくるだろう。
- 破棄(Discard)の対象に選ばれた場合、3マナ分の強さを持ったこのミニオンを場に出すことができるので逆にテンポブーストになるのが面白い。マリガンでこのミニオン2枚があるなら《魂の炎/Soulfire
- 初期の頃はランダムな対象が多かったため召喚に手間取る事も多かったが、近年は《金切り声/Shriek》
や《さかしまなささやき/Wicked Whispers》
のようにある程度対象を絞ったカードが出てくるようになったため、やろうと思えば1ターン目に降りてくる事も十分にあり得る。
闘技場(Arena) †
- ディスカードシナジーを狙う事は難しいが、そのまま出しても最低限の戦力にはなる。
- 効果は発動できればラッキー程度だろう。
コンボ †
- 《さかしまなささやき/Wicked Whispers》:4/5になって降りてくる。
- 《金切り声/Shriek》:全体に2点ダメージを撃ちつつ3/4が降りてくる。
デッキ †
パッチ修正 †
- Patch 6.0.0.13921 (2016-08-09):ワン・ナイト・イン・カラザン追加。
- Patch 27.2(2023-08-23):体力が3→4に変更。
フレイバーテキスト †
- 日: スイス軍秘密研究所で開発された脅威のメカニズム。
- 英: From the secret research labs of the Swiss Army.
コメント