野生の贈り物/Gift of the Wild
TOP > ドルイド >野生の贈り物/Gift of the Wild
《野生の贈り物/Gift of the Wild》はドルイドのコモン・呪文カード。
コスト | 名前 | 呪文系統 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
8 | 《野生の贈り物/Gift of the Wild》 | 自然 | 味方のミニオン全てに+2/+2と挑発を付与する。 |
入手法 †
クラシックカードパック、クラフト、闘技場(Arena)の報酬で入手できる。
クラフトに必要なダストは40で、ディスエンチャントで5ダスト手に入る。
ゴールデンカードはダストが400必要で、ディスエンチャントで50ダスト手に入る。
戦略 †
- 効果だけを見れば確かに強力だが、流石に8マナでは重すぎる。
- いくら挑発(Taunt)が付くとはいえ《野生の力/Power of the Wild》
や《古代樹の祝福/Blessing of the Ancients》
を鑑みると6マナが相場、あまりにもマナ効率が悪い。
- このマナ帯で味方ミニオンが多数残っているならば勝負の時は見えたも同然であり、他のカードで充分なケースが多い。ダメージ量だけなら《獰猛な咆哮/Savage Roar》
という厚い壁も存在する。
- いくら挑発(Taunt)が付くとはいえ《野生の力/Power of the Wild》
- トークンドルイドであっても《トーレンの森林管理官/Tending Tauren》
や《ストームウィンドの勇者/Stormwind Champion》
の方がマシであり、採用は厳しい。
闘技場(Arena) †
- 大量バフは魅力的だが終盤のトップで引いた時などが厳しい。評価は高くない。
コンボ †
- 《森の魂/Soul of the Forest》
:出てきたトレントが全て4/4&挑発(Taunt)に。断末魔(Deathrattle)で出てくるのでトレントが生存しやすく、条件を満たしやすい。
メモ †
- 野生の贈り物/+2/+2、挑発。
パッチ修正 †
- Patch 20.0.0.77662 (2021-03-25): 呪文系統:《自然》追加。
- Patch14.6(2019-07-2):クラシックに追加。
フレイバーテキスト †
- 英:The gift that keeps on living.
- 日:いつまでもあなたと共に生き続ける贈り物。
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント