TOP > シャーマンのカード > 野獣の精霊/Feral Spirit
《野獣の精霊/Feral Spirit》はシャーマンのレア・呪文カード。
入手法 †
クラシックカードパック、クラフト、闘技場(Arena)の報酬で入手できる。
クラフトに必要なダストは100で、ディスエンチャントで20ダスト手に入る。
ゴールデンカードはダストが800必要で、ディスエンチャントで100ダスト手に入る。
戦略 †
- 2/3×2体が3マナで召喚される代わりにオーバーロード(Overload):(1)が残る。
- 2マナバニラスタッツに加えて挑発(Taunt)までついているため、アグロデッキは無視する訳にはいかずボードを押し返す事が出来る。
- 体力寄りのスタッツなためスペルでの除去もやや手間がかかる。
- 難点はやはりその重さ。先攻の場合3ターン目に使えば次のターンも使えるマナ3マナのままで止まってしまう。
- 後半ならある程度は緩和されるが、その頃には2/3二体程度すぐに処理されてしまう場合も多く、活躍しにくい。
- また、シャーマンの3マナ域は優秀なミニオン、呪文が密集しており、それぞれ方向性は違うもののどうしても比較されがち。
- 2/3を2体並べられ、アグロ対策にもなるというのがこのカードの強みだろう。採用する際はよく吟味してほしい。
- それから健全なプレイヤーである諸君らは「野獣」だからといってホモネタを控える事。(よく)ないです。
闘技場(Arena) †
コンボ †
メモ †
- フルアートワーク。
![野獣の精霊]()
フレーバーテキスト †
- 英:Spirit wolves are like regular wolves with pom-poms.
- 独自訳:スピリットウルフも普通の狼と同じくもっふもふである
- 日:狼の精霊は、帯電した普通のオオカミみたいなもんだ。
パッチ修正 †
- Patch 26.0(2023-04-05):自然系統を追加。
- パッチ25.4(2023.2.15):トークンに種族:「アンデッド」を追加。
- Patch 20.0(2021-3-26):オーバーロードを2→1に変更。
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
過去のコメントを見る
- 次のターン2マナしか使えなくなるが3ターン目(或いは後攻2ターン目)のプレイは非常に強力 -- &new{2015-01-11 (日) 02:03:06};
- 後攻2ターン目わおーん。3ターン目フレイムタントーテムはシャーマンの様式美。 -- &new{2015-02-06 (金) 07:28:58};
- 後攻2T目にこれうつと、3T目は1マナしか出なくない?コインももうないし -- &new{2015-02-09 (月) 19:29:23};
- 別に様式美でもない -- &new{2015-04-16 (木) 03:31:46};
- シャーマン使ってるけど使ったことないなあ -- &new{2015-07-02 (木) 13:36:43};
- 強いけどなんだかんだオバロ2はきついってこったな。 -- &new{2015-07-02 (木) 18:09:51};
- 相手に使われると非常に嫌だけど、自分で使うとあまり役に立ってる気がしないタイプのカード -- &new{2015-07-02 (木) 22:42:08};
- まぁでも一枚で二枚作れるのと、Tauntである点で使い道はある。ZooやHunter相手にはやっぱりありがたい -- &new{2015-07-02 (木) 22:44:49};
- 3枚目にこれ出されてこっちは何も出来ずに死んだ… -- &new{2015-07-03 (金) 19:53:19};
- ↑3マナ目 -- &new{2015-07-03 (金) 19:53:32};
- 強いが次ターンかなり失速するのでその間に何ができるかが重要 -- &new{2015-07-19 (日) 20:00:54};
- こいつを3ターン目に使うなら、次のターンにトーテムを出すだけなんてことがないようにしたいな -- &new{2015-07-30 (木) 01:59:05};
- 何がなんでも失速させたいアグロ系には刺さるが、コントロールには微妙 -- &new{2015-08-20 (木) 19:43:49};
- Shielded Minibotによく刺さる。回復トーテムが出れば完璧。 -- &new{2015-09-02 (水) 19:11:23};
- 3コスのインフレでもうオバロ2するほどの性能じゃないな -- &new{2015-09-02 (水) 20:36:12};
- ↑やめてください、インフレの波に乗れなかった哀れなヒーローもいるんですよ -- &new{2015-09-20 (日) 18:31:28};
- トーテム召喚マンの登場で構築では見れなくなったな -- &new{2015-09-26 (土) 00:44:47};
- 今でもフェイス対策としてはデスロに並ぶ -- &new{2015-09-26 (土) 01:12:29};
- 野獣先輩は精霊だった...? -- &new{2015-10-22 (木) 02:30:42};
- アォ~ン!って鳴き声出しながら登場する様はまさに野獣先輩 -- &new{2015-10-25 (日) 16:30:35};
- トンネル・トログのお陰で3マナで3/3、2/3、2/3が一気に並ぶようになって恐ろしい。 -- &new{2015-11-28 (土) 11:32:17};
- オバロは痛いけど、アグロが急激に失速するので対策としては中々。二体なのでサイレンスが効果薄いのも美味しい。 -- &new{2015-11-29 (日) 23:15:40};
- 王道を征く(アグロシャーマンtier1) -- &new{2015-12-13 (日) 15:40:44};
- こいつもモッフモフなのか……うわぁこっちで召喚してぇ -- &new{2015-12-31 (木) 15:51:28};
- 胸にかけて胸に!(挑発)ファッ!?クゥーン・・・・(飛んできた攻撃が思いの外痛かった) -- &new{2015-12-31 (木) 20:43:03};
- ここもTheBeastのページと同じ感じになってて草を禁じ得ない -- &new{2016-01-09 (土) 00:34:21};
- プァクトや招集には劣るがナイフの弾にもなる -- &new{2016-01-13 (水) 10:05:16};
- これ単体で1:2交換しているなかなかのキチガイカード -- &new{2016-01-18 (月) 20:45:54};
- 野獣先輩がヘイトを集めるのは挑発持ちだからだった・・・? -- &new{2016-01-18 (月) 20:48:41};
- 魔獣のコメ欄が凍結されたら次はここにホモが集まるな -- &new{2016-01-18 (月) 20:49:58};
- そんなことしたら「正義の味方ちゃん」にホモコーストされちゃうだろ! -- &new{2016-01-19 (火) 15:47:48};
- パラディンは正義の味方なんだから残当 -- &new{2016-01-19 (火) 16:06:29};
- 正義を押し付ける奴は基地外ってそれ一番言われてるから -- &new{2016-01-19 (火) 16:47:02};
- 他の3マナインフレしすぎててこいつに計5マナとか使えるわけがない。素で殴りあえば3/3と相討ちってどういうことだ。バフも無しに殴り合いとか下策ではあるけどオバロがクソ重いせいでそうせざるをえないときもある -- &new{2016-01-27 (水) 14:53:06};
- オバロ1じゃ強すぎるかもしれない?まぁトログの調整で全体のオバロが緩和してくれれば嬉しいんだが -- &new{2016-01-28 (木) 12:53:34};
- トログなしじゃろくに使えないんだからナーフとかやめてくださいよ -- &new{2016-01-28 (木) 13:03:39};
- もっとオバロ持ちやシナジー持ちが増えれば無問題 -- &new{2016-02-29 (月) 17:13:38};
- コイツを初めて使われた時の嘘やん…感は異常 -- &new{2016-03-01 (火) 21:11:27};
- けどいざ自分が使うときれいに返されて次のターンに残された負債を見て嘘やん・・・ってなるんだよな -- &new{2016-03-01 (火) 22:01:15};
- 3マナ3/4が増えてだいぶ苦しい -- &new{2016-03-03 (木) 02:33:01};
- トログに限らず、盤面とテンポ取れてる時に撃つこれは最強。逆に相手が盤面取ってる時は時間稼ぎにしかならん -- &new{2016-03-06 (日) 12:47:23};
- トンネル→ワォーン→トンネル&ライトニングされて憤死した。序盤でこれされると本当にどうしようもなくなる -- &new{2016-03-24 (木) 04:26:46};
- その動きってことは2ターン目にトログだろうから3点ダメ引けなかった運が悪い -- &new{2016-03-24 (木) 08:53:07};
- 序盤に3点ダメが出せない子もいるんですよ!! -- &new{2016-03-24 (木) 14:15:13};
コメント