蓮華紋/Mark of the Lotus
TOP > ドルイドのカード > 蓮華紋/Mark of the Lotus
《蓮華紋/Mark of the Lotus》はドルイドのコモン・呪文カード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
1 | 《蓮華紋/Mark of the Lotus》 | 味方のミニオン全てに+1/+1する。 |
入手法 †
仁義なきガジェッツァンカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
戦略 †
- 味方ミニオン全員に+1/1を付与する。《野生の力/Power of the Wild》
の一つ目と同じ効果ながら、1マナで発動できるのが大きな強み。
- ワイルドのアグロドルイドが猛威を振るう一因となっている。
- ミニオンを召喚することができなくなり汎用性が下がったかわりに、マナ効率はさらに上昇している。
- 1マナ+1/+1は1体に使うだけでも効率としては妥当。相打ちになる味方ミニオンをヘルス1足して残す、ヒロパのかわりに足りない1点を補うなど、攻守共に使っていける。
- 無論味方ミニオンが多ければそれだけ強化量も多くなる。
- 消費マナが少ないので、ミニオンを展開しながらバフ、突撃(Charge)持ちを即バフして攻撃、《獰猛な咆哮/Savage Roar》
と同時に使って威力を更にアップするなど、使い勝手の良さも特徴。
- とはいえ手札1枚を使うことにかわりはなく、1~2体程度のミニオンを強化するだけではカードパワーとしては弱い。十分なアドバンテージを稼ぐにはなるべく多くのミニオンを強化するべきで、トークンドルイドに代表される大量展開型での運用が妥当だろう。
闘技場(Arena) †
- 1マナでこの効果は非常に強力。
- 有利トレードを1回行えるだけでも十分。軽いカードを多めにピックしているのであれば是非取りたい。
コンボ †
- 《動き回るマナ/Living Mana》
:大量展開したトレントを一斉にバフ。マナクリスタルが無くなっても、蓮華紋は1マナなので次ターンに使用可能。
デッキ †
メモ †
- 獰猛の紋章/+1/+1。
パッチ修正 †
- Patch 7.0.0.15590 (2016-11-29):仁義なきガジェッツァン追加。
フレイバーテキスト †
- 日:蓮華紋は、油性マーカーで足首に描かれる小さな花の絵だ。
- 英:The mark of the Lotus is a little flower drawn in permanent marker on the ankle.
コメント