肥え太った有力者/Blubber Baron
TOP > 中立コスト3 > 肥え太った有力者/Blubber Baron
《肥え太った有力者/Blubber Baron》は中立のエピック・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
3 | 《肥え太った有力者/Blubber Baron》 | このカードが自分の手札にある間、自分が雄叫びを持つミニオンを召喚する度+1/+1を獲得する。 |
入手法 †
仁義なきガジェッツァンカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
戦略 †
- 雄叫び(Battlecry)を使用するたびに手札の中で成長するミニオン。
- しかし、無限に成長するとはいえ、雄叫び(Battlecry)持ちをデッキに少し入れた程度では戦力にならない。
- よって専用のデッキを組むことになるが、それでも雄叫びを3回使用して3/4/4と標準をようやく上回る(このゲームでの3マナスタッツは3/4+何らかの能力)。
- さらに「手札に握っておく必要がある」(≒デッキ内や場では成長しない)という弱点もあるため、現状では使いづらいミニオンである。
- シャダウォックシャーマンならば雄叫び(Battlecry)の頻度が多いため終盤には20/20で降り立つ事も不可能ではないが、それでもスタッツお化けのミニオンが降りてくるだけ。
- 《凍結の罠/Freezing Trap》
や《密言・死/Shadow Word Death》
、《呪術/Hex》
等対抗手段はいくらでもある。
- 《凍結の罠/Freezing Trap》
闘技場(Arena) †
- 専用デッキのカードと言えるため、ピックするべきではない。
コンボ †
- 悪の手先/Lackey:全員雄叫び(Battlecry)かつ軽量なため、効果の発動は容易。
メモ †
- ゴールデンにするとコインが上から雨あられと降ってくる。
- 魔素が余っている人は作ってみると良いだろう。
- 肥え太り/能力が増加。
パッチ修正 †
- Patch 7.0.0.15590 (2016-11-29):仁義なきガジェッツァン追加。
フレイバーテキスト †
- 日:富と名声を極めた証に自分だけの「○○王」という二つ名を欲しがっているが、石油、鉄道、競売、炎、風、光、竜、ものまねなどが既に取られているため、「オモック大」を金で買い取れないかと画策している。
- 英:When oil, railroad, steel, robber, and red are all already taken, your options are limited.
- 訳:石油、鉄道、鋼鉄、強盗、赤は既に取られているので、残る選択肢は限られている。
コメント