終末予言的中者/Validated Doomsayer
TOP > 中立コスト5 > 終末予言的中者/Validated Doomsayer
やはり私は正しかったのだ・・・フフフフフハハハ!
《終末予言的中者/Validated Doomsayer》は中立のエピック・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
マナ | 《終末予言的中者/Validated Doomsayer》 | 自分のターンの開始時、このミニオンの攻撃力を7にする。 |
入手法 †
旧神のささやきカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
戦略 †
- ボードをクリアしなくなった代わりに現実逃避に走った《終末予言者/Doomsayer》
。何とか1ターン待てば7/7という無視できないサイズにまで一気に成長する。
- 何らかの方法で隠れ身(Stealth)をかける、《フロストノヴァ/Frost Nova》
で動きを鈍らせるといった時間稼ぎで強くなるので、条件自体は達成しやすい。また《アルダーの平和の番人/Aldor Peacekeeper》
等のデバフ要因に強く、攻撃力をいくら下げられようが次のターンには再び7に戻る。
- 何らかの方法で隠れ身(Stealth)をかける、《フロストノヴァ/Frost Nova》
- しかし現実は厳しく、5マナかけて0/7を召喚→終わりでは、次のターンすぐに猛攻をくらい退場するのがオチ。全体除去が可能な《終末予言者/Doomsayer》と違ってこちらは攻撃力上昇以外何の効果を持たないため、彼が悠長にパワーアップできる時間は無いに等しい。
- また沈黙(Silence)に非常に弱く、一切動けない文字通りの置物と化す。《暴走コドー/Stampeding Kodo》
に弱いというオリジナルからの弱点も共通。
- また沈黙(Silence)に非常に弱く、一切動けない文字通りの置物と化す。《暴走コドー/Stampeding Kodo》
- 結論、彼の予言が現実になる事は無いと思われる。ボードを掌握している状態ならば出番はあるが、それならば別のミニオンでも充分代用は可能。
闘技場(Arena) †
- 盤面を奪いやすいクラスや早いデッキでならば、安全に5/7/7として運用しやすく使いやすい。
- 逆に後手後手になりやすいデッキだと、老練船乗り/Salty Dog
程度の仕事しかしないことも多く安定しない。
- 欠点としては、とにかく致命的なカウンターカードが多い点が挙げられる。
- 逆に後手後手になりやすいデッキだと、老練船乗り/Salty Dog
- 沈黙(Silence)を食らうと何もできなくなってしまうし、返しの相手のターンに《暴走コドー/Stampeding Kodo》で破壊されようものなら圧倒的なテンポロスとなり、敗北は免れない。
メモ †
- 俺の予言は当たる/攻撃力が7になった。
パッチ修正 †
- 旧神のささやき(2016.4):追加。
フレイバーテキスト †
- 日:自分が正しかったことが証明され、周囲の見る目も変わり、非常にいい気分で過ごしている。けれど…時にはシュレッダーを操縦していたあの頃が懐かしくなることもあるんだ。
- 英:Really feels good about himself and is in a much better place now. But… he sure does miss piloting those shredders.
コメント