祖霊の声/Ancestor's Call
TOP > シャーマン > 祖霊の声/Ancestor's Call
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
4 | 《祖霊の声/Ancestor's Call》 | 各プレイヤーの手札から、ランダムなミニオン1体をそれぞれの陣地に置く。 |
入手法 †
ゴブリンvsノームカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
戦略 †
- 双方のプレイヤーが手札からランダムでミニオンを出すカード。
- 普通に使えば相手がカード1枚と4マナのアドバンテージを得るだけのカードだが、デッキを調整していればこちらがアドバンテージを得ることもできる。ただし、ランダム要素が強すぎるのであまり安定した強さにはならないだろう。
- また相手デッキのキーとなるミニオンを引きずり出すというのも手。ミルデッキでの《コールドライトの託宣師/Coldlight Oracle》
や無限ファイボデッキの《大魔術師アントニダス/Archmage Antonidas》
等、これらを早期に呼んできて除去すれば相手は戦法を変えざるを得ず、結果的に勝利につながる事も不可能ではない。
闘技場(Arena) †
- 上記の通り。手札で使えず溜まっている大型ミニオン(止む無くピックした巨人等)が出れば儲けものだが、それは相手とて同じ。
- マリガンで大型ばかり来てしまった場合ならワンチャンある程度。
コンボ †
- 《マリゴス/Malygos》
:4ターン目にOTKの申し子降臨。
フレーバーテキスト †
- 日:「おーい、子孫!」―祖霊の声
- 英:"Hey! Ancestors!" - Ancestor's call
パッチ修正 †
- ゴブリンvsノーム (December 2014):追加。
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント