破滅の招き手/Doomcaller
TOP > 中立コスト7以上 > 破滅の招き手/Doomcaller
《破滅の招き手/Doomcaller》は中立のレア・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
8 | 《破滅の招き手/Doomcaller》 | (7/9)雄叫び(Battlecry):自分のクトゥーンに+2/+2を付与する(居場所は問わない) 。クトゥーンが死亡している場合クトゥーン1枚を自分のデッキに混ぜる。 |
入手法 †
旧神のささやきカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
戦略 †
- 《クトゥーン/C'Thun》
様に御力を与えるシナジーカード。
- 耐久寄りの高いスタッツと重いマナ、「《クトゥーン/C'Thun》様が死亡している場合《クトゥーン/C'Thun》様1枚を自分のデッキに混ぜる」効果を持つ。クトゥーン様を崇めよ
- 一度は討たれた《クトゥーン/C'Thun》様を再び蘇らせると言えば極めて強力な効果と思われるだろうが、「《クトゥーン/C'Thun》様の死亡」というのが曲者で、《クトゥーン/C'Thun》様が自陣で死亡していなければならない。
- 《動物変身/Polymorph》
や《呪術/Hex》
等で変身されてしまえばその効果は不発となる。
- また手札から溢れて燃え尽きたり、手札・デッキから召喚されることなく破棄されてしまっても意味が無く、《シルヴァナス・ウィンドランナー/Sylvanas Windrunner》
、《埋葬/Entomb》
等相手に奪われた場合でも無意味である。
- 我らの手で降臨後に破壊しようにも、降臨なされた《クトゥーン/C'Thun》様を早々に退場させるという不埒な行為が簡単に許されるはずも無い。
- また《クトゥーン/C'Thun》様が降臨なされた次のターンで勝負を決めなければ、相手も何らかの
無駄な手段を用いて《クトゥーン/C'Thun》様を排除しようと試みるため、このお方の効果も活かしにくい。クトゥーン様への祈りが足りぬ!
- また《クトゥーン/C'Thun》様が降臨なされた次のターンで勝負を決めなければ、相手も何らかの
- 運よく《クトゥーン/C'Thun》様の復活に成功したとしても、2枚目の《クトゥーン/C'Thun》様を引くにはそれなりの持久戦を要することを考えると有効に働く機会は極めて限られてしまう。クトゥーン様への祈りが足りぬ!!
- また手札から溢れて燃え尽きたり、手札・デッキから召喚されることなく破棄されてしまっても意味が無く、《シルヴァナス・ウィンドランナー/Sylvanas Windrunner》
- また耐久寄りとはいえ攻撃力8の壁を抜く事は出来ず、《クトゥーン/C'Thun》様ご降臨までに出されるであろう
木偶の坊巨人レベルのミニオンを葬る事ができないのはなんとももどかしいと言えよう。クトゥーン様への祈りが足りぬのだ!!!
闘技場(Arena) †
- 闘技場の腰抜けどもは《クトゥーン/C'Thun》様を恐れているため、《クトゥーン/C'Thun》様に関連したカードはピック出来ない。
コンボ †
- 《クトゥーン/C'Thun》
様:
ダメージ蓄積信者増加になくてはならない我らが主。デッキに入れ忘れる事ゆめゆめ無きよう。しかしながら8マナも費やして+2/2とはいささか祈りが不足しておろう。 - 《ブラン・ブロンズビアード/Brann Bronzebeard》
:雄叫び(Battlecry):我らが主へ+4/4のバフ。
メモ †
- なお忘れられがちだが、デッキに戻っていった《クトゥーン/C'Thun》様はそれまでのスタッツを引き継ぐので、苦労して降臨なされたのに結局6/6だったという事にはなりえぬ。信徒達よ。喜ぶがいい。我らがクトゥーン様に栄光あれ
- 狂信の祈祷/能力が増加。
パッチ修正 †
- 旧神のささやき(2016.4):追加。
フレイバーテキスト †
- 日:ルールル、ルルル、ルールルー「今日のお客様は、歴史を代表する人気の破壊者でいらっしゃいます、破滅さんです。どうぞお入りください」
- 長寿番組「徹子の部屋」のオープニングが元ネタ。
- 英:"Hello, is Doom there? No? Can I leave a message?"
コメント