獄吏王/The Jailer
TOP > 中立コスト7以上 > 獄吏王/The Jailer
《獄吏王/The Jailer》は中立のレジェンド・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
10 | 《獄吏王/The Jailer》 | 雄叫び:自分のデッキを破壊する。この対戦中味方のミニオン全ては無敵。 |
入手法 †
ナスリア城殺人事件カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
「虐典裁判」アップデートセットの購入でも入手可能。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
注意点 †
みんなの事前評価投票 †
☆☆☆☆☆ 環境を変えるほど強い。メタの中心にいる 42% 27票
☆☆☆☆ 文句なく強い。デッキによく入る 7% 5票
☆☆☆ 強い。デッキに入ることもある 21% 14票
☆☆ 普通。環境によってはチャンスもある 21% 14票
☆ 弱い。使われない 6% 4票
戦略 †
リソースの補充ができなくなる代わりに残ったリソースが無敵になるという、極めて尖った性能。
"無敵"は「相手から手動でターゲットされない」「ダメージを受けても体力が減らない」の複合能力であり、これを得たミニオンを除去する手段は非常に限られる。
これ自身が10/10の巨大ミニオンであることもあり、一度着地してしまえばミニオンでの殴り合いはほぼ成立しない。
一方で、対象を取らずダメージ除去でもない《捻じれし冥界/Twisting Nether》 や《渦巻/Whirlpool》のようなカードはさすがに耐えられず、最後の軍勢を根こそぎ持って行かれることになる。
良くも悪くも着地から2~3ターンで勝負が決まる、文字通りの最終兵器であると言える。
闘技場(Arena) †
これ1枚で盤面の勝負に負ける事はほとんどなくなるが、挑発が機能しなくなるためにライフを守るのが難しくなる。
間違いなく強いが、押されている盤面で出しても逆転には繋がりにくい。
コンボ †
- 《ギャンクスター/Gankster》・《沼の王ドレッド/Swamp King Dred》
:敵のミニオンに4点(9点)を撃ち続けるギミックと化す。
ー《ボルフ・ラムシールド/Bolf Ramshield》:肩代わりしたダメージが無効化されるためヒーローも不死身になる。
デッキ †
メモ †
- アギトの使徒/味方のミニオン全ては無敵。
パッチ修正 †
フレイバーテキスト †
- 日:かつて獄吏王はシャドウランズで魂の裁定者の役割を担っていた。彼は公平公正な審判者の鑑であった。かつて。
- 英:At one point, The Jailer served as Arbiter over the souls of the Shadowlands. He was the epitome of an unbiased, righteous judge of character. WAS.
コメント