TOP > ドルイド > 爪/Claw
《爪/Claw》(クロー:かぎ爪)はドルイドのベーシック・呪文カード。
入手法 †
初期から2枚所持している。
ゴールデンカードはドルイドのレベルが32,34になるとそれぞれ入手できる。
戦略 †
- 1マナ2ダメージ呪文のようなもの。自分で攻撃する必要がある代わりに装甲(Armor)が付与されている。
- ヒロパと組み合わせれば3点出せるので、それなりに器用に対応できるが、《自然の怒り/Wrath》
に負けて入らないことが多い。
- 攻撃力増加は使用したターンのみだが装甲(Armor)は残るので、終盤の1点を争う攻防の時などには念頭に置いておきたい。
闘技場(Arena) †
- 軽い除去として利用価値は高い。3/2が好まれるのでそれを(ライフは損するが)叩けるのは重要である。
メモ †
フレーバーテキスト †
- 日:「カミサマに選ばれた者が外に行く」―緑の小人族の伝承
- 英:The claw decides who will stay and who will go.
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
過去のコメントを見る
- 貴重なドルイドの1マナ火力。いざとなったら回復にも。 -- &new{2015-05-26 (火) 23:40:31};
- アーマーが得られるから上位互換とも言い切れない。言いたいことは大体わかるが。 -- &new{2015-09-08 (火) 20:55:49};
- このスペルはアーマーを2得るスペルじゃなくて2点与えるスペルなんだから上位互換で良いと思う。 -- &new{2015-09-08 (火) 22:06:48};
- そんなことはない。Living Rootsの方が圧倒的に優れているだけで、それぞれ役割が違うカードだよ。 -- &new{2015-09-08 (火) 22:35:02};
- 2点与えるスペルと言い切るなら、2点与えてアーマーもついてくるこっちがRootsの上位互換になっちまうけどなw -- &new{2015-09-08 (火) 22:44:45};
- それはTauntがおらずATK2以下を攻撃したときだけじゃないか・・? -- &new{2015-09-08 (火) 23:36:42};
- こっちはアーマーで実質回復できたり、Savageryとのシナジーもある。そういった差異があるので一概に"上位互換"とはいえない。 Rootsのほうが圧倒的に使いやすいとかは別の話。 -- &new{2015-09-08 (火) 23:51:13};
- 上位互換っていうのはブーティベイさんをみてからいってくれよな -- &new{2015-09-09 (水) 01:19:31};
- まぁBBBもjoustを考慮すれば必ずしもってわけではないんだけどねw -- &new{2015-09-09 (水) 01:35:24};
- ちらみしたら必死にフォローしてくれてる人がいるけどSavageryですら産廃な現状では・・・ -- &new{2015-11-12 (木) 06:09:43};
- 上位カードは上位互換じゃねえって話だろ。ってのは気になったんで変えといた。 -- &new{2015-12-01 (火) 03:14:25};
- ヒーローのATK2アーマー2(そのターン)もしくはミニオンのATK2(永続)だったらよかったのにね -- &new{2015-12-01 (火) 08:30:56};
- ベーシックカードに上位互換もなにもないよ -- &new{2015-12-20 (日) 15:01:59};
- ベーシックで2点除去。Rootsはスペル+選択。基本と発展ということでいいんじゃなかろうか。 -- &new{2015-12-31 (木) 18:56:05};
- 日本語のフレーバーテキストは何故かゼルダの伝説時のオカリナのネタ。なんで? -- &new{2016-03-21 (月) 13:59:54};
コメント