熱く教えを乞うもの/Zealous Initiate
TOP > 中立コスト1 > 熱く教えを乞うもの/Zealous Initiate
《熱く教えを乞うもの/Zealous Initiate》は中立のコモン・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
1 | 《熱く教えを乞うもの/Zealous Initiate》 | (1/1)断末魔(Deathrattle): ランダムな味方のミニオン1体に+1/+1を付与する |
入手法 †
旧神のささやきカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
戦略 †
- 断末魔(Deathrattle)で自軍のミニオン1体にバフを施す。フレイバーテキストを見るに入ったばかりの様子。
- 1ターン目に出せればとちょっとしたプレッシャーになるかもしれない。アグロデッキならば後続に素早くバフを与える事でAoEに強い盤面を作る事ができる。
- また+1/1と極めてささやかとはいえ、ミニオンがいる事で相手は体力1のミニオンを出し辛くなる。
- しかし《ウィスプ/Wisp》
と同じで極めて貧弱なスタッツ、相手のヒーローパワー1発で死んでしまう、バフの対象は選べない、上昇量が低い、中盤・終盤に復活させても旨みが少ないと使いどころが著しく限られる。
- いくら先手を打って召喚できても2ターン目に何らかのミニオンが召喚できなければヒーローパワーで瞬殺されるだけ。手札1枚の損失に合う性能とは言えない。
- 以上の点から構築ではほとんど採用されていない。《頽廃させしものン=ゾス/N'Zoth, the Corruptor》
で復活させてもほとんど戦力にはならない。
まぁ新人は大抵そういうものだし
闘技場(Arena) †
- 基本的にピックしてはいけない。
- バフ持ちとはいえ断末魔(Deathrattle)ゆえに相手にタイミングを握られやすい。最後に残しておいてこの新人が破壊されるという最悪のパターンもありえる。
- 体力多めのミニオンが多めに取れているならば、新人の可能性を見出すのも悪くない。
コンボ †
- 《人身御供/Grim Rally》
:天下一ヴドゥ祭から登場。味方ミニオンをいけにえに+1/1のバフを施す。
- 召喚と同時に使えば+2/2のバフとなる。
- 《悪党同盟の異才/EVIL Genius》
:爆誕!悪党同盟から登場。味方ミニオンをいけにえに悪の手先/Lackey2体を手札に加える。
- マナカーブ通りに使えば3/3と2枚の悪の手先/Lackey2体が。
やはり新人は使い捨てになる運命なのか
- マナカーブ通りに使えば3/3と2枚の悪の手先/Lackey2体が。
メモ †
- 教団の秘密/+1/+1
パッチ修正 †
- 旧神のささやき(2016.4):追加。
フレイバーテキスト †
- 日:よろしい、新たなる入信者よ。落ち着いて使命を果たすのだ。つまり、さっそく死んで味方にちょっとしたバフをかけるがよい。
- 英:Ok, Initiate. You need to settle down and do your job. In this case, that means die so someone else can get a minor buff.
コメント