決闘の地/Enter the Coliseum
TOP > パラディンのカード > 決闘の地/Enter the Coliseum
《決闘の地/Enter the Coliseum》はパラディンのエピック・呪文カード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
3 | 《決闘の地/Enter the Coliseum》 | 各プレイヤーの陣地の、最も攻撃力が高いミニオン1体を除き、全てのミニオンを破壊する。 |
入手法 †
グランド・トーナメントor時の大洞窟カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
注意点 †
- 最も攻撃力が高いミニオンが複数いる場合、生き残るミニオンは無作為に選ばれる。
戦略 †
- グランド・トーナメントで新しく追加されたパラディン専用のエピック・呪文カード。
- 場に出ているミニオンの中で最も攻撃力が高い1体がそれぞれの陣営で生き残り、他は全て破壊される。
- ウォリアーの《乱闘/Brawl》
に近い性能だが、こちらは結果をある程度予想と操作することが可能。
- 除去したい敵=攻撃力が最も高いミニオンという状況がほとんどであり、肝心の相手が除去できない。
- 《謙遜/Humility》
や《アルダーの平和の番人/Aldor Peacekeeper》
、《鬼軍曹/Abusive Sergeant》
で調整できるが手札を2枚消費してしまう点がネック。
- 相手に1体しかミニオンが出ていない場合はほとんど役に立たない。
- 《謙遜/Humility》
闘技場(Arena) †
- 3マナで場を一掃できるが、肝心の大型ミニオンが残るのがネック。こちらが劣勢の時に適当な小型ミニオンと共に使う事で相手のフィニッシャーを潰せる事も。
- なるべくなら《ヘドロゲッパー/Sludge Belcher》
等、何かしらの断末魔持ちと組み合わせたい。
- なるべくなら《ヘドロゲッパー/Sludge Belcher》
コンボ †
- 《熱く教えを乞うもの/Zealous Initiate》
:生き残りに+1/1のバフ。
- 《献身の英雄/Selfless Hero》
:生き残りに聖なる盾(Divine Shield)のバフ。
パッチ修正 †
- グランド・トーナメント (2015.8):追加。
- Patch 27.2(2023-08-23):コストが6→3に変更。
フレイバーテキスト †
- 英:You have to get past the vendors first. So many are lost to shopping...
- 訳:あなたはまず売店の並びを通り抜ける必要がある。多くの出場者は買い物へ消えちまう...
- 日:「お前、なかなかやるじゃねぇか」「へっ、お前もな」決闘、のち友情。
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント