水文学者/Hydrologist
TOP > パラディンのカード > 水文学者/Hydrologist
エウレーカ!やりましたわ!
《水文学者/Hydrologist》はパラディンのコモン・ミニオンカード。
コスト | 名前 | 種族 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
2 | 《水文学者/Hydrologist》 | マーロック | 雄叫び:秘策1つを発見する。 |
入手法 †
大魔境ウンゴロカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
戦略 †
- 雄叫び(Battlecry)で秘策(Secret)1つを発見(Discover)するマーロック(Murloc)の女の子。
- パラディンの秘策(Secret)という限られた範囲の中から発見するため、相手の意表を突く事は難しいが、裏を返せば狙ったカードを取りやすいという事でもある。
- 相手に合わせた柔軟な動きができるという発見のメリットはそのままに、運次第で裏目や下振れが起こるというデメリットが最小限である点が、このカードの最大の長所である。
- 時と場合によるが候補に挙がった場合、《おおヨグよ!/Oh My Yogg!》
を優先したい。
- 相手はミニオンや武器でしかこのスペルを回避する手立てがないので、相手の攻め手や逆転の呪文を高確率で無力化or弱体化させる事ができる。
- 除去対策としては、これ自身も含めた雄叫び(Battlecry)ミニオンを再利用できる《高飛びコドー/Getaway Kodo》
や、断末魔(Deathrattle)・聖なる盾(Divine Shield)との相性が良い《救済/Redemption》
。
- 《身代わり/Noble Sacrifice》
で小型ミニオンを返り討ちにしたり、大型ミニオンの一撃を凌いだり。また大型ミニオンが出る前であれば《懺悔/Repentance》
でデバフを狙える。
- 変わったところでは《目には目を/Eye for an Eye》
を使う事で、《アイスブロック/Ice Block》
を発動させずに相手ターン中に止めを刺すこともできたりする。
- 《身代わり/Noble Sacrifice》
- 種族:マーロック(Murloc)によりマーロックパラディンではシナジーも期待できるため、必須のカードとしてデッキに採用される。
- またマーロックシナジーを重視しないタイプのミッドレンジパラディンやコントロールパラディンでも、カードバリューの高い序盤戦力として採用される。
闘技場(Arena) †
- スタッツは低いが重要な2マナ域であり、発見のおかげでカードバリューが高い。何枚取っても困らない強さである。
- 構築ほどシナジーを狙えるわけではないが種族持ちなところも嬉しい。
メモ †
- 召喚時に叫ぶ「エウレーカ」とはギリシャ語の見つけた、分かったという意味の「Eureka」から来ている。
パッチ修正 †
- Patch 8.0.0.18336 (2017-04-04):大魔境ウンゴロ追加。
フレイバーテキスト †
- 日:マーロックの水文学者はかなり珍しい。昨今のマーロックの学生に人気が高いのは情報処理科学だ。
- 英:Murloc hydrologists are pretty rare. Most murloc undergrads pick computer science.
コメント