暴君のムチ/Overlord's Whip
TOP > ウォリアー > 暴君のムチ/Overlord's Whip
《暴君のムチ/Overlord's Whip》はウォリアーのコモン・武器カード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
3 | 《暴君のムチ/Overlord's Whip》 | (攻撃力2/耐久度4)自分がミニオンを手札から使用した後そのミニオンに1ダメージを与える。 |
入手法 †
天下一ヴドゥ祭カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
みんなの評価投票 †
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略 †
- 3/2/4という強めの性能と自分のミニオンにダメージを与えるデメリットを持つ。
- 主に自傷シナジーを活かしたデッキで使う事になる。
- 《泡を吹く狂戦士/Frothing Berserker》
を強化できるし、《レッドバンドスズメバチ/Redband Wasp》
も2/4/2急襲として使える。
- 問題は手札から出したミニオン全てが自動的に体力が-1される事。言い換えると相手の除去の範囲が疑似的に広がるともいえる。
- 体力6のミニオンを出したら体力が-1されて《フレイムストライク/Flamestrike》
の除去範囲になってしまったりしたら目も当てられない。
- また耐久力も4と割と高めで使い切るのが難しく、シナジーを持つミニオンをフル投入しなければならないとデッキの幅が狭まりやすい。
- 体力6のミニオンを出したら体力が-1されて《フレイムストライク/Flamestrike》
- ウォリアー同士のマッチだと《止めの一撃/Execute》
の餌食になりやすいので、こちらも注意。
闘技場(Arena) †
- デメリットが足を引っ張りやすい。ウォリアーは他に良い武器を取りやすいため優先度は低い。
コンボ †
- 《泡を吹く狂戦士/Frothing Berserker》:出した瞬間から4/3。
- 《グロマッシュ・ヘルスクリーム/Grommash Hellscream》
:我が刃を味わえ。
- 《ドグサレガオ/Rotface》
:速攻でレジェンダリーミニオン召喚。
パッチ修正 †
- Patch 13.0.0.27845 (2018-11-29):天下一ヴドゥ祭追加。
フレイバーテキスト †
- 日:「これは残酷さのメリットバッジ。これはムチ打ちのバッジ。これは刺繍・・・」
- 英:"This merit badge is for cruelty. This one's for whipping. And this one is for embroidery..."
コメント