手動操作のリーパー/Piloted Reaper
TOP > 中立コスト4 > 手動操作のリーパー/Piloted Reaper
《手動操作のリーパー/Piloted Reaper》は中立のコモン・ミニオンカード。
種族 | テキスト |
---|---|
メカ | 断末魔:自分の手札からコスト(2)以下のランダムなミニオンを1体召喚する。 |
入手法 †
博士のメカメカ大作戦カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
みんなの評価投票 †
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略 †
《手動操縦のシュレッダー/Piloted Shredder》の亜種。こちらは手札から召喚する。
手札内でのコストが2以下であれば召喚できるため、《電設ロボ/Galvanizer》などでコストを下げれば3以上のミニオンも召喚できる。
断末魔で後続を呼べるが、手札が必要になる上に本体スタッツは3マナ相当。
効果を活かせるデッキでなければ採用は難しい。
闘技場(Arena) †
効果で盤面を維持しやすい上に超電磁を受けられるメカ種族持ち。
ただし効果が不発になればただの4/4/3。総合的な評価は平均程度。
コンボ †
デッキ †
メモ †
パッチ修正 †
フレイバーテキスト †
- 日:最新式の顔認識システムの搭載により、未登録の探話士や終末予言者の搭乗を阻止できるようになりました。
- 英:New facial recognition systems keep out the Lorewalkers and Doomsayers.
コメント