戦ドルイド・ローティ/Wardruid Loti
TOP > ドルイド >戦ドルイド・ローティ/Wardruid Loti
力はさまざまな姿をとる・・・
《戦ドルイド・ローティ/Wardruid Loti》はドルイドのレジェンド・ミニオンカード。
解き放たれよ!
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
3 | 《戦ドルイド・ローティ/Wardruid Loti》 | (1/2) 選択:ローティの4つの恐竜形態の1つに変身する。 |
入手法 †
天下一ヴドゥ祭カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
みんなの評価投票 †
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略 †
- 《大鎌のドルイド/Druid of the Scythe》
系列の変身ミニオン。
- レジェンドパワーによりこちらは4つの変身先を持ち状況にあわせたものになれる器用さがウリ。
- 当初はマリゴスドルイドなどに時たま採用されていたが、攻勢を凌ぐには適する一方コンボパーツにはならないためこの方面での評価はそれほど高くなかった。後に《眠れる可能性/Untapped Potential》
を獲得しクエストドルイドが環境に進出すると、他の選択カードよりも選択全適用時の性能が高いことを買われそちらでも採用されるようになった。
闘技場(Arena) †
- 強い。《究極の侵蝕/Ultimate Infestation》
や《リッチキング/The Lich King》
といった一枚で試合をひっくり返せるようなカードではないが、非常に高い汎用性がある。
- (基本的にあまりピックしたくないことが多い)呪文ダメージミニオンになれることも大きく、低コストであることも相まって《星の雨/Starfall》
や《なぎ払い/Swipe》
があるとさらに輝く。
- (基本的にあまりピックしたくないことが多い)呪文ダメージミニオンになれることも大きく、低コストであることも相まって《星の雨/Starfall》
コンボ †
- 《ファンドラル・スタッグヘルム/Fandral Staghelm》
・《眠れる可能性/Untapped Potential》:全形態で降りてくる。前者はミニオンが必要だが3/5が残り、後者は時間がかかるがミニオンいらず。
エモート †
タイプ | エモート | エモート(英) |
ありがとう | 感謝する! | Thank you! |
お見事 | まあまあだな。 | Not bad! |
あいさつ | 群れからの挨拶さー! | Greetings from the pack! |
おおっ! | 感心したさー。 | I am impressed! |
おおっと | ドジ踏んだ。 | A misstep. |
覚悟しろ | 絶滅させたるどー! | I will make you EXTINCT! |
試合開始 | 野生に生きるか、迷って死ぬか。 | Live wild or die lost. |
攻撃時 | 解き放つ! | |
敗北宣言 | この戦いは負けやしが、思うようにはさせん! | I will lose this fight, but never the way! |
パッチ修正 †
- Patch 13.0.0.27845 (2018-11-29):天下一ヴドゥ祭追加。
フレイバーテキスト †
- 日:「ラヴァサウルス!」「おっかないねぇ」「・・・プラモダックス!」「そんなのいるの?」「スマックソドン!」「・・・でたらめ言ってるだろ」
- 英: “Ravasaur!”“Pretty scary”“…Blammodax!”“Is that a thing?”“SMAXODON!”“….now you’re just making those up.”
コメント