懺悔/Repentance
TOP > パラディンのカード > 懺悔/Repentance
《懺悔/Repentance》はパラディンのコモン・呪文カード。
コスト | 名前 | 呪文系統 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
1 | 《懺悔/Repentance》 | 神聖 | 秘策:相手が手札からミニオンを使用した後、そのミニオンの体力を1にする。 |
入手法 †
クラシックカードパック、クラフト、闘技場(Arena)の報酬で入手できる。
クラフトに必要なダストは40で、ディスエンチャントで5ダスト手に入る。
ゴールデンカードはダストが400必要で、ディスエンチャントで50ダスト手に入る。
戦略 †
- ハンターのスペル、《狩人の狙い/Hunter's Mark》
は好きなミニオンのヘルスを1にできる。しかも同じ1マナ。
- 1マナで同じ事ができると言えば強そうに聞こえるが、問題は相手ミニオンに依存する事。また、秘策(Secret)の仕様上雄叫び(Battlecry)の発動後に適用されるため、思いのほかアドバンテージに繋がりにくい。
- 相手が状況を打開するために強力なミニオンを出そうとしてもこれでヘルス1になるのでヒロパで出したトークンなどであっさり潰すことができる。
- 勿論これがセットされてるのはバレバレなのだが、デコイを出させるだけでもテンポ面でのアドバンテージは大きい。
闘技場(Arena) †
- 上記の通りはっきり言って微妙なカードなのだが、パラディンの秘策(Secret)に限っても《目には目を/Eye for an Eye》
、《聖なる試練/Sacred Trial》
のようにこれより使えないカードはあるのでしぶしぶピックすることがあるかもしれない。
- 事前にヒーローパワーを使えていれば1:1交換が可能なので、使うタイミング次第だろう。
メモ †
- 《希望の終焉ヨグ=サロン/Yogg-Saron, Hope's End》等により、ハンターの《狙撃/Snipe》
→このカードの順で発動した場合、《狙撃/Snipe》
で体力が0以下になってもこのカードにより1に戻す。
- 懺悔/体力を1にする。
パッチ修正 †
- Patch 20.0.0.77662 (2021-03-25): 呪文系統:《神聖》追加。
フレイバーテキスト †
- 英:Repentance often comes in the moment before obliteration. Curious.
- 日:人は死ぬ直前の一瞬に、一生を追体験するらしい。もしかしたら、あんたは今、追体験の真っ最中なのかもな。
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント