影の幻視/Shadow Visions
TOP > プリーストのカード > 影の幻視/Shadow Visions
《影の幻視/Shadow Visions》はプリーストのエピック・呪文カード。
コスト | 名前 | 呪文系統 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
2 | 《影の幻視/Shadow Visions》 | 影 | 自分のデッキにある呪文のコピーを1枚発見する。 |
入手法 †
大魔境ウンゴロカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
戦略 †
- 自分のデッキ内のスペルのコピーを発見(Discover)する。
- 後に似た効果の《影の中にて栄えん/Thrive in the Shadows》
というカードが登場したが、あちらと違い、デッキ内にスペルが残るかどうかというのが最大の違い。
- メリットとしてはデッキの量は変わらないのでデッキ切れを防げる一方、使いにくい・状況にあっていないスペルをデッキ内に残してしまうというデメリットが存在する。
- 後に似た効果の《影の中にて栄えん/Thrive in the Shadows》
- ドローではなくコピーという点も特筆する点であり、状況に応じたサーチだけでなく、「強力な呪文を最大4回使う」というような他のクラスにはできない芸当もやってのける。
- デッキにもう一枚のこのカードがある場合、何度もこの呪文を唱えることができる。
- 《光熱のエレメンタル/Radiant Elemental》
2体に加え、呪文をトリガーにするミニオンと一緒に使うと…。
- 《光熱のエレメンタル/Radiant Elemental》
- 総じて非常に強力な呪文である。
闘技場(Arena) †
- 欲しいスペルをサーチ出来るのは悪くないのだがその為に2マナ使ってしまうのは闘技場では少し悠長すぎる。
- あまり良いピックではない。
コンボ †
- 《クエスト中の冒険者/Questing Adventurer》
、《マナ中毒者/Mana Addict》
等:無限発見コンボで一気にアドバンテージを稼げる。
- 《太陽の砕片ライラ/Lyra the Sunshard》
:手札を増やしながらアドバンテージを稼ぐ。
- 《先遣隊長エリーズ/Elise the Trailblazer》
:デッキに混ぜたウンゴロパックを発見する。もし、ウンゴロパックで《影の幻視/Shadow Visions》を手札に加えられたら…。
デッキ †
メモ †
- フルアートワーク。イラストは《密言・恐/Shadow Word: Horror》に繋がっている。
パッチ修正 †
- Patch 20.0.0.77662 (2021-03-25): 呪文系統:《影》追加。
- Patch 8.0.0.18336 (2017-04-04):大魔境ウンゴロ追加。
フレイバーテキスト †
- 日:これはハトさん。これはウサギさん!
- 英:This one’s a bird. And here’s a bunny!
コメント