岩穿ちの武器/Rockbiter Weapon
TOP > シャーマン > 岩穿ちの武器/Rockbiter Weapon
《岩穿ちの武器/Rockbiter Weapon》(ロックバイター・ウェポン)はシャーマンのベーシック・呪文カード。
コスト | 名前 | 呪文系統 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
2 | 《岩穿ちの武器/Rockbiter Weapon》 | 自然 | - | このターンの間、味方のキャラクター1体に攻撃力+3を付与する。 |
入手法 †
初期から2枚所持している。
ゴールデンカードはシャーマンのレベルが36,38になるとそれぞれ入手できる。
戦略 †
- ヒーローにもミニオンにも与えられるのが肝。
- 過去は1マナ3点除去だったため、非常に使いやすいカードであることがわかる。《疾風/Windfury》
持ちとの組み合わせて実質6点ダメージにするのも強力で、優秀な除去でありながら優秀なコンボパーツともなり得る。
- 序盤から終盤まで使い勝手には困らない、安定の一枚だった。
- 過去は1マナ3点除去だったため、非常に使いやすいカードであることがわかる。《疾風/Windfury》
- 上記のような圧倒的なコスパ、使い勝手から弱体化されてしまい、単純にマナが+1されてしまった。
- 小回りの利くという利点が失われ普通の2マナ3点呪文となり、ほぼ《疾風/Windfury》前提の調整となった。
- そのため大半のデッキから削除、もしくは1枚ロマンコンボのために投入、といった感じに。
- このカードの安定性と爆発力のために《ドゥームハンマー/Doomhammer》
がほぼ確実に投入される事態になっていたが、弱体化に伴い、ハンマー自体が構築から姿を消した。
- ハンマー自体は5+2マナで16点も出せるので、ダメージ効率は悪くない。
- このカードの影響力がいかに高いかが分かる。
闘技場(Arena) †
- 最低限の動き(2マナ3点)だが、あまり有効ではない。
- なぜなら自分に反撃ダメージが入る、挑発(Taun)で防御されるためである。
コンボ †
- 《ドゥームハンマー/Doomhammer》:10点。
- 《回転式ザップ・オ・マティック/Whirling Zap-o-matic》
:12点。
- 《風の王アラキア/Al'Akir the Windlord》
:12点。突撃(Charge)持ちなので不意打ちでき、聖なる盾(Divine Shield)持ちなのでミニオンを殴っても強い。
- 《デューンモールのシャーマン/Dunemaul Shaman》
:16点。なんだそれ。
メモ †
- 岩穿ちの武器/このターン、このキャラクターの攻撃力は+3。
パッチ修正 †
- Patch 20.0.0.77662 (2021-03-25): 呪文系統:《自然》追加。
- (2016-10-04):マナが1→2に変更
フレイバーテキスト †
- 日:とても頼りになる呪文だ、敵の体が岩でできている場合には。
- 英:This would be real handy if your enemy is made of rock.
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント