屍山血河のグルダン/Bloodreaver Gul'dan
TOP > ウォーロックのカード > 屍山血河のグルダン/Bloodreaver Gul'dan
《屍山血河のグルダン/Bloodreaver Gul'dan》はウォーロックのレジェンド・ヒーローカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
10 | 《屍山血河のグルダン/Bloodreaver Gul'dan》 | 雄叫び:この対戦で死亡した味方の悪魔を全て召喚する。 |
コスト | 名前 | テキスト |
---|---|---|
2 | 《生命抽出/Siphon Life》 | ヒーローパワー:生命奪取、3ダメージを与える。 |
入手法 †
凍てつく玉座の騎士団カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
戦略 †
- 10マナとは言え、本ゲーム中でも最強クラスの雄叫び(Battlecry)に加え、終盤嬉しい回復付きの3マナスペル級ヒーローパワーに装甲(Armor)まで付き攻守ともに隙なし。
- 現在のワイルドのカードプールの中では復活先は《ヴォイドロード/Voidlord》
が非常に強力。
- あちらの効果で出たトークンもろとも復活させることでビートダウンに対して鉄壁の盤面を構築できる。
- トークンは他の悪魔(Demon)の蘇生を阻害する面もあるがその点を鑑みても十分強力。是非このカードとセットで投入したい。
- その他《強化ドレッドロード/Enhanced Dreadlord》
や《ドゥームガード/Doomguard》
、《マルガニス/Mal'Ganis》
なども優秀。
- 《ドゥームガード/Doomguard》はこのカードを捨ててしまうリスクがあるものの、蘇生できれば即攻撃できるためズーにもこのカードを入れることがある。
- 総じて大型悪魔(Demon)ミニオンを多数採用したデッキで無いと押し負けるので少々構築が求められる。
- 同じく最重量級ヒーローカードに《ロード・ジャラクサス/Lord Jaraxxus》
がライバルとして存在する。
- あちらの方が死亡した悪魔(Demon)が少ないとあまり雄叫び(Battlecry)を活用できない点が劣り、また単純にヒーローパワーのバリューに関しても3マナ相当のこちらより《ジャラクサス》のほうが強力ともとれる。
- 高耐久の3点武器もついてくるため出せるダメージに関しても見劣りせず、召喚されるミニオンも後半になると6/6の方がありがたいケースが多い。
- かつては「最大体力15」のデメリットが大きいため慎重に使わざるを得ないケースが多かったが、現在はそのデメリットが緩和されたためより差は狭まったと言える。
- こちらは下準備が必要といえど条件がそろっていれば優勢、劣勢問わず出すことが出来、ヒーローパワーもダメージと回復でより長期戦に向いたものになるというメリットがある。
- ライフの最大値を下げず、むしろ装甲を張って最大値以上に回復できるという点はバースト対策としても有効。
- 最終的にはプレイヤーの好みに委ねられるが、武器と毎ターン出てくる6/6で積極的に試合を終わらせるなら《ジャラクサス》、挑発などを大量に蘇生させ、回復とダメージを兼ね備えたヒーローパワーで更なる長期戦を見据えるならこちらとデッキの枠と相談してどちらを入れるか判断したい。
闘技場(Arena) †
- 強力過ぎたためピックには出現しなくなった。
- 発見(Discover)カードからは出現する。
コンボ †
- 《肉食キューブ/Carnivorous Cube》:これとこれの断末魔で出た悪魔がすべて破壊されたら2枚で悪魔3体分になる。
デッキ †
メモ †
- 「グルデンジャラス」と呼ばれる事がある
- Twitchの新カード紹介公式配信の発言から。
デスナイト・ヒーロー †
いずれも雄叫び(マルフュリオンのみ選択)を持ち、装甲5点を得て、ヒーローパワーを変更する。
またゲームには直接関係無いが、ヒーローの顔やエモートも変わる。
- 《魔蝕の病霜マルフュリオン/Malfurion the Pestilent》(ドルイド)
- 《死線の追跡者レクサー/Deathstalker Rexxar》(ハンター)
- 《凍血の魔王妃ジェイナ/Frost Lich Jaina》(メイジ)
- 《断罪のウーサー・エボンブレード/Uther of the Ebon Blade》(パラディン)
- 《影刈アンドゥイン/Shadowreaper Anduin》(プリースト)
- 《虚ろのヴァリーラ/Valeera the Hollow》(ローグ)
- 《告死隠者スロール/Thrall Deathseer》(シャーマン)
- 《屍山血河のグルダン/Bloodreaver Gul'dan》(ウォーロック)
- 《破界王ガロッシュ/Scourgelord Garrosh》(ウォリアー)
エモート †
タイプ | エモート | エモート(英) |
ありがとう | ああ、感謝する。 | Ahh, thank you. |
お見事 | 上出来だな。 | Nicely done. |
あいさつ | 我を恐れよ。 | Fear me. |
おおっ! | 地獄の炎にかけて。 | Bloody hellfire. |
おおっと | 今のは何の役にも立たんな。 | That served no purpose. |
覚悟しろ | お前の苦痛は…レジェンド級となろう! | Your suffering will be... legendary. |
登場時 | 血と影とを捧げられし、契約の力よ。 | A bargain forged in blood and shadow. |
攻撃時 | 苦しめ! | Suffer! |
敗北宣言 | お前の勝ちだ…今回はな。 | You win... for now. |
長考1 | ふ~む… | Hmmm... |
長考2 | ますます…渇くぞ… | My hunger grows... |
長考3 | どの血を吸うべきか… | So many bloody decisions... |
時間がない | 喰らわねば、今すぐ! | I must feed, now! |
カードをほとんど使い果たす | もうすぐカードが尽きるぞ! | I'm almost out of cards! |
カードがない | カードが尽きたか! | I'm out of cards! |
パッチ修正 †
- Patch 9.0.0.20457 (2017-08-08):凍てつく玉座の騎士団追加。
フレイバーテキスト †
- 日:「まだ足掻こうというのか?何者も死からは逃れられんぞ、愚かな奴め。そして、死んだ者は――皆、この我に仕えるのだ…」
- 英:"Still you refuse to bend your knee? None can escape death, you old fool. And in death… all will serve me…"
コメント