墓場の怪異/Grave Horror
TOP > プリースト >墓場の怪異/Grave Horror
《墓場の怪異/Grave Horror》はプリーストのレア・ミニオンカード。
コスト | 名前 | 種族 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
12 | 《墓場の怪異/Grave Horror》 | アンデッド | (7/8) 挑発 この対戦で自分が使用した呪文1回につきコストが(1)減る。 |
入手法 †
天下一ヴドゥ祭カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
みんなの評価投票 †
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略 †
- スタッツは7マナバニラ相当なので、最低でも4~5枚は唱えないと割に合わない性能。幸いデッキの中に眠っていても効果は続くため、《光熱のエレメンタル/Radiant Elemental》
や《太陽の砕片ライラ/Lyra the Sunshard》
などを駆使して何枚も唱えれば中盤辺りで0マナ着地も簡単に達成できる。
- 実質的にメイジのミニオンであり、12コストはこいつと《山の巨人/Mountain Giant》
のみのため、《山の巨人/Mountain Giant》からの《召術師の招来/Conjurer's Calling》
により容易く場に並ぶ。
- 挑発を獲得したことにより「出したけど無視されて顔面に総攻撃を食らい敗北」というリスクを軽減している。
闘技場(Arena) †
- 呪文がピックし難い闘技場では微妙なところ、もし軽量呪文が多く入ったデッキを組めたならピックすべきだろう。
コンボ †
- 《手相占い/Palm Reading》
:呪文を発見し、さらに手札の呪文のコスト軽減も兼ねている。
- 《光熱のエレメンタル/Radiant Elemental》:2マナ最優良スタッツに加え、手札の呪文のコストを下げてくれる。
メモ †
パッチ修正 †
- Patch 25.0.0.158725 (2022-11-29):種族:「アンデッド」を追加。
- Patch 13.0.0.27845 (2018-11-29):天下一ヴドゥ祭追加。
フレイバーテキスト †
- 日:トロルは手足を失っても再生できるが、ついでに余ったパーツをこうやって再利用するんだ。
- 英:Trolls can regenerate lost limbs, but this is what they do with the leftovers.
コメント