墓のルーン/Grave Rune
《墓のルーン/Grave Rune》はプリーストのコモン・呪文カード。
種族 | テキスト |
---|---|
ミニオン1体に「断末魔:このミニオンのコピーを2体召喚する」を付与する。 |
入手法 †
激闘!ドラゴン大決戦カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
戦略 †
2倍《祖霊の導き/Ancestral Spirit》
破壊されたカードが増えて帰ってくるため、断末魔や蘇りをもつミニオンとの相性が良い。
また、例の通り突撃ミニオン持ちミニオンとも非常に相性がよく、
このカードと《凄惨な再生師/Wretched Reclaimer》+《リロイ・ジェンキンス/Leeroy Jenkins》が揃うと24点のバーストダメージが出せる。
合計コストが12となりそのままでは不可能だが、コストを下げる手段として《運命の紡ぎ手/Fate Weaver》が同時に収録されている。
闘技場(Arena) †
多少デッキは選ぶが非常に強力。場持ちする6マナミニオン、挑発持ちに使い、断末魔が発動すれば勝ちは近い。ただし大型挑発につけられない場合は顔を詰められて負けることも多いので、盤面を取れるデッキを構築することが重要。沈黙、変身等には弱いのでメイジ・シャーマンには警戒したプレイングをした方がいい。
コンボ †
- 《凄惨な再生師/Wretched Reclaimer》
断末魔を即時使用し、元となったミニオンも復活させる。
- 《リロイ・ジェンキンス/Leeroy Jenkins》
攻撃後に断末魔で増やす事で大幅に火力上昇
- これらは全てドラゴン年のカードとクラシックのカードであるため、例えローテーションしたとしてもリロイ・ジェンキンスが殿堂入りしない限りバーストダメージのコンボは来年も使用可能である。
デッキ †
メモ †
- 墓のルーン/断末魔:このミニオンのコピーを2体召喚する。
パッチ修正 †
フレイバーテキスト †
- 日:いいか、「墓碑銘」っていうのはこのルーンを刻まれる時の悲鳴のことじゃないからな。
- 英:I'm gravely sorry to rune this.
コメント