召喚のポータル/Summoning Portal
TOP > ウォーロック > 召喚のポータル/Summoning Portal
《召喚のポータル/Summoning Portal》はウォーロックのコモン・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
4 | 《召喚のポータル/Summoning Portal》 | 自分のミニオンのコストが(2)減る。ただし(0)以下にはならない。 |
入手法 †
クラシックカードパック、クラフト、闘技場(Arena)の報酬で入手できる。
クラフトに必要なダストは40で、ディスエンチャントで5ダスト手に入る。
ゴールデンカードはダストが400必要で、ディスエンチャントで50ダスト手に入る。
戦略 †
- 日本語のテキストだと微妙に効果の範囲が判りづらい。このカードで下がったコストの最低値は「1」で、コスト1~3のミニオンの場合はコスト1になる。
- 効果自体は強力だが、4マナというコストは決して安くなく、3体ミニオンを出さなければマナテンポは黒字にならない。
- 《ポケットサイズの召喚師/Pint-Sized Summoner》
と違って出したターンに即効果が出るため終盤戦で大きな効果を発揮することもあるが、このミニオン自体も戦闘能力が皆無なのが難点。
- 4ターン目にこのミニオンを出す→5ターン目に7マナミニオンを出せれば強力だが、盤面が空でもない限り真っ先に除去される。
- 《ポケットサイズの召喚師/Pint-Sized Summoner》
- 長らくネタ・ファンカードの域を出ない扱いだったが、妖の森ウィッチウッドにて相性の良い木霊(Echo)が登場。
- 現在はワイルドでしか使えないが、木霊(Echo)を使ったロマンコンボを魅せる事は今でも可能。
闘技場(Arena) †
- 4マナ払って攻撃力ゼロ。流石に弱いと言わざるを得ない。
- 後続の手助けをしてくれるが、ほとんどの場合真っ先に破壊される。
コンボ †
- 《幽霊民兵/Phantom Militia》
・《胡桃のスプライト/Walnut Sprite》
:木霊(Echo)とは相性抜群。
- 《グリンダ・クロウスキン/Glinda Crowskin》
:下手なOTKコンボに匹敵する必要パーツ数と引き換えに完成する、究極のロマンコンボ。何でもできる。
デッキ †
メモ †
- このカードだけではコストはゼロ以下にはならないが、《ソーリサン皇帝/Emperor Thaurissan》
の効果と重ねると、本当にミニオンのコストが(0)になれる。
パッチ修正 †
- Patch 1.0.0.3388 (2013-06-22): マナコストを3から4へ。
フレイバーテキスト †
- 英:NOT LESS THAN 1! Don't get any ideas!
- 独自訳:1未満にはならないぞ!良からぬこと考えるなよ!
- 日:だから、0以下にはならない!勘違いするなよ!
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント