原始フィンの勇者/Primalfin Champion
TOP > パラディンのカード > 原始フィンの勇者/Primalfin Champion
《原始フィンの勇者/Primalfin Champion》はパラディンのエピック・ミニオンカード。
種族 | テキスト |
---|---|
マーロック | 断末魔:このミニオンに使用した全ての呪文を自分の手札に戻す。 |
入手法 †
大魔境ウンゴロカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
戦略 †
使ったバフスペル(だけではないが)を返してくれるバフの受け皿とでもいうべきミニオン。
その性質上パラディンのクエスト《最後のカレイドサウルス/The Last Kaleidosaur》を意識して作られたと思われる。
マーロックでもあるためマーロックシナジーも望めるが、そちらはスペルではないためこのミニオンとの相性で言えば良くは無い。
計3枚のバフをかけてやったうえで死んで貰えばあとは適当な新兵にもう一度かけなおすだけでクエスト達成が可能、と
パラディンのクエストを大いに補助する力はある。
しかし現状《最後のカレイドサウルス/The Last Kaleidosaur》の報酬がどうにも使いづらくクエストパラディン自体が息を潜めてしまっている。
現状主流のパラディンデッキには大抵《剣竜騎乗/Spikeridged Steed》が採用されているとはいえ、
その為に採用するまでではないというのが実情だろう。
闘技場(Arena) †
マーロックシナジーはあまり機能せず、貧弱なこのミニオンにバフスペルを使っている暇はない。
かなりのハズレ枠。
コンボ †
デッキ †
メモ †
- 英語のテキストは「Return any spells you cast on this minion to your hand」
相手に打たれた呪文は効果の対象外
- バグか仕様かは不明だが、木霊効果を持つバフスペルをこのミニオンに対して使うと、死んだ際に手札に返ってくるカードが木霊効果を使った回数だけ増殖する。
- 例えば《鐘を鳴らせ!/Sound the Bells!》で3回バフしてから死なせると、手札に3枚の《鐘を鳴らせ!》が追加される。
- それがしカジキにあらず/呪文を保管。
パッチ修正 †
フレイバーテキスト †
- 日:たとえ死んでも受けた恩を必ず返す、実に古風な忠義の男なんだ。
- 英:Sure, he'll return your stuff. OVER HIS DEAD BODY!
- 訳:大丈夫、ヤツはお前のものをちゃんとお前に返してくれる男だよ。死ぬまで返さねーけどな!
コメント