動き回るマナ/Living Mana
TOP > ドルイドのカード > 動き回るマナ/Living Mana
《動き回るマナ/Living Mana》はドルイドのエピック・呪文カード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
5 | 《動き回るマナ/Living Mana》 | 可能な限り自分のマナクリスタルを2/2のミニオンに変身させる。それらのミニオンの断末魔でマナは復元される。 |
入手法 †
大魔境ウンゴロカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
注意点 †
- 空のマナクリスタルから優先的に、《マナトレント/Mana Treant》へと変身する。マナを使った後の方がお得。
- 変身できた分のみ、マナクリスタルが消費される。例えば10マナあってミニオン0体の場合、マナクリスタルは3つ残る。
- 《コイン/The Coin》や《練気/Innervate》による一時的なマナクリスタルは対象外。
- カードを使用する際のマナの支払いは一時的なマナクリスタルを優先して自動的に消費するため、練気等とこのカードを一度に使用する場合、順序に気を付けよう。(参考動画 )
- マナトレントの断末魔は《野生の繁茂/Wild Growth》と同じ効果だが、《過剰マナ/Excess Mana》を生み出す事はない。
戦略 †
- マナクリスタルが空になるのではなく、《ブラストクリスタル・ポーション/Blastcrystal Potion》
や《フェルガード/Felguard》
の様にマナクリスタル自体が消滅するため、次のターンに使えるマナは使ったターンのマナ数-生み出されたトークン数+1となる。例えば盤面が空で、10マナある状態で使えばマナトレントが7体召喚され、次のターンに使えるマナは10-7+1=4マナとなる。
- 例に挙げた《ブラストクリスタル・ポーション/Blastcrystal Potion》や《フェルガード/Felguard》と比べて、マナコストよりも消滅するマナクリスタルの方が多い場合があるのがポイント。盤面に空きさえあれば、満たされた状態のクリスタルでさえ平気で消滅させてしまうので、出来るだけ先に消費してしまうといい。
- 出てくるトークンは2/2と1マナ相当で、断末魔(Deathrattle)でマナクリスタルが返ってくる。
- 帰ってくるマナは《野生の繁茂/Wild Growth》
等と同様空のマナクリスタルなので、自分のターンに破壊してもそのターン中に使えるマナが増えたりはしない。一方でAoEや、相手ターン中のトレードで対処された場合は、翌ターンも十分なマナを使用できる。
- 帰ってくるマナは《野生の繁茂/Wild Growth》
- 断末魔(Deathrattle)を無力化する効果は苦手で、マナクリスタルが帰ってこなくなる。
- 1~2体沈黙する程度なら問題は無いが、《退化/Devolve》
や《大いなる解呪/Mass Dispel》
を絡めたAoE、《退散/Vanish》
などで返されてしまうと、盤面もマナも無いという状況に陥ってしまう。
- 1~2体沈黙する程度なら問題は無いが、《退化/Devolve》
- 以上の性能から現状アグロドルイドでの採用が一般的。
- 序盤から相手の体力を減らしておいて、AoEの返し等にこのスペルで一気にミニオンを並べ、処理しきれなかったトレントで押し込む。
- デッキの殆どが軽いカードなので、手札を使い切ってからこれを撃てばマナが無くなってもほとんど気にならない。
- また6ターン目まで完封されてしまう絶望的な展開だったとしても、7ターン目にこのカードでボードを2/2で埋め尽くし、既に回答を使い果たしている相手に次のターンで《練気/Innervate》
+《獰猛な咆哮/Savage Roar》
を使って30点バーストで試合終了…という理不尽極まりないコンボも存在する。
- そうでなくとも《蓮華紋/Mark of the Lotus》
で21点バーストが出るなど決定力が非常に高く、アグロドルイドをオーバーパワーにしてしまっているカードの一つである。
- そうでなくとも《蓮華紋/Mark of the Lotus》
闘技場(Arena) †
- 構築のように最後のひと押しとして使うのは闘技場では難しいが、デッキトップ勝負となっている頃には実質7/14/14ミニオンと言えなくもない。
- とは言え中盤に使うにはマナクリスタルが減ってしまうのが致命的。
- 最悪の選択肢とまでは行かないがまだぎりぎり使えなくもない、ぐらいの評価。
コンボ †
- 《獰猛な咆哮/Savage Roar》:仕留めそこなったならそのままリーサル。
- 《森の魂/Soul of the Forest》
:合計9マナ。念には念を。
デッキ †
メモ †
パッチ修正 †
- Patch 20.0.0.77662 (2021-03-25): 呪文系統:《自然》追加。
- Patch 8.0.0.18336 (2017-04-04):大魔境ウンゴロ追加。
フレイバーテキスト †
- 日:本当にマナを愛しているなら、手放してみることだ。
- 英:If you truly love your mana, set it free.
コメント