勇者の紋章/Seal of Champions
TOP > パラディンのカード > 勇者の紋章/Seal of Champions
《勇者の紋章/Seal of Champions》はパラディンのコモン・呪文カード。
コスト | 名前 | 呪文系統 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
3 | 《勇者の紋章/Seal of Champions》 | 神聖 | ミニオン1体に攻撃力+3と聖なる盾を付与する。 |
入手法 †
グランド・トーナメントカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
戦略 †
- 《力の祝福/Blessing of Might》
と《守りの手/Hand of Protection》
を1枚にまとめたカード。
- ただしゲームバランスのためか元のスペルの合計より1コスト増えている。
- 聖なる盾(Divine Shield)をヘルスの増加と考えれば、運用上はむしろ1マナ上の《王の祝福/Blessing of Kings》
に近い。スタッツの上昇量こそ譲るが、こちらの方が体力を減らさずに済むというのは大きな違い。
- 大型ミニオンの間接除去という観点ではより優秀である。相手のアタックが5以上あるなら、このカードの方が被害が少なくなるためである。
- 一方で1ダメージで剥がされると辛いので、攻め手として使うにはよりコストの軽い《王の祝福/Blessing of Kings》の方が適しているだろう。
- また、3マナなので《トゥルーシルバー・チャンピオン/Truesilver Champion》
や《聖別/Consecration》
と争わないのは多少有利と言える。
闘技場(Arena) †
- 聖なる盾(Divine Shield)のおかげで場持ちが良く。さらに攻撃力も上がるのはありがたい。何枚も取ると腐りがちだが2枚ぐらいまでならピックしても良い。
- 攻撃力を上げる都合上、生存のためにも体力寄りのミニオンに使いたい。
コンボ †
- 《大物ハンター/Big Game Hunter》
:《マリゴス/Malygos》
や《イセラ/Ysera》
も破壊。聖なる盾(Divine Shield)も掻い潜れるというだけで、できれば《力の祝福/Blessing of Might》
でやるべきなのは言うまでもないが。
- 《最後のカレイドサウルス/The Last Kaleidosaur》
:カウント増加。
メモ †
- 勇者の紋章/攻撃力+3、聖なる盾。
パッチ修正 †
- Patch 20.0.0.77662 (2021-03-25): 呪文系統:《神聖》追加。
- グランド・トーナメント (2015.8):追加。
フレイバーテキスト †
- 英:"Arf! Arf! Arf!" - Seal of Champions
- 訳:「オウッ!オウッ!オウッ!」 - シール・オブ・チャンピオンズ(諸王のアザラシ)
- sealに印章とアザラシの2つの意味があることをかけた洒落。
- 日:勇者のお宅を訪問し、その立派な門構えをご紹介。「勇者の門ショー」、毎週日曜夜9時、絶賛放映中。
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント