冷気の放射/Cone of Cold
TOP > メイジのカード > 冷気の放射/Cone of Cold
《冷気の放射/Cone of Cold》はメイジのコモン・呪文カード。
コスト | 名前 | 呪文系統 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
3 | 《冷気の放射/Cone of Cold》 | 凍気 | ミニオン1体と隣接するミニオンを凍結させ、さらに1ダメージを与える。 |
入手法 †
クラシックカードパック、クラフト、闘技場(Arena)の報酬で入手できる。
クラフトのダストは40、ディスエンチャントで5ダスト手に入る。
ゴールデンカードはダストが400必要で、ディスエンチャントで50ダスト手に入る。
戦略 †
- 最大3体までを足止め可能な呪文。テンポとダメージを両立する。足止めが精々の《フロストノヴァ/Frost Nova》
よりかは汎用的。
- しかし3マナ払って1点ダメージは凍結(Freeze)込みでもさすがに与ダメージが低すぎる。アグロ相手でも無い限り1点ダメージが役に立つ事は少ないため、足止めがしたいだけなら《フロストノヴァ/Frost Nova》の方が軽く撃てる。
- しかし構築であまり見ないがゆえに油断する者もいる多く、意外と刺さったりする。対メイジでは「スペルの対象にならない」ミニオンを内側に置いておくと被弾を減らせたりする。
闘技場(Arena) †
- 微妙。構築戦よりかはマシだが、それでも3マナ1点は低い。むしろ3体まで足止め可能な凍結(Freeze)の方がメインの可能性も。
- 他の3択がひどかったらピックしても良いが、なるべくピックは避けたい。
コンボ †
- 《凍結光線/Ray of Frost》
:合計4~5マナ。2点ダメージ×2回。
パッチ修正 †
- Patch 20.0(2021-3-26):マナ・コストを4から3へ。
- Patch 20.0.0.77662 (2021-03-25): 呪文系統:《凍気》追加。
- Patch 1.0.0.4243 (2013-12-18): マナ・コストを3から4へ。
フレイバーテキスト †
- 英:Magi of the Kirin Tor were casting Cubes of Cold for many years before Cones came into fashion some 90 years ago.
- 日:放射状に冷気を放つのが流行り出したのはここ90年くらい前からで、キリン・トアのメイジたちが伝統的に使ってたのは「冷気の立方体」だったんだ。
コメント †
コメントはお気軽に。(名前は無しでもOK)
「若き頃の走り書きを、老いた私が秘術に変える」
コメント