光の権化/Paragon of Light
TOP > パラディン > 光の権化/Paragon of Light
《光の権化/Paragon of Light》はパラディンのレア・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
3 | 《光の権化/Paragon of Light》 | このミニオンの攻撃力が3以上の場合、挑発と生命奪取を得る。 |
入手法 †
妖の森ウィッチウッドカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
戦略 †
- 攻撃力が3以上の時、挑発と生命奪取を得る。
- 常在型能力なので後からバフをかけて3にしても良い。例えば後から《ダイアウルフ・リーダー/Dire Wolf Alpha》
等でバフをかけて不意の防御手段としても使える。
- その反面攻撃力が3未満になると途端に弱体化する。《トワイライトの侍祭/Twilight Acolyte》
や《正義の防御/Righteous Defense》
等は注意しよう。
- 常在型能力なので後からバフをかけて3にしても良い。例えば後から《ダイアウルフ・リーダー/Dire Wolf Alpha》
- 3マナかつバニラスタッツを持つため、奇数パラディンには時々採用される。
闘技場(Arena) †
- スタッツが良い上にメリット能力を持つ。アタリ枠。
コンボ †
- 《ソード・オブ・ジャスティス/Sword of Justice》
:先に装備しておき、後から召喚する。4/6の壁に。
- 《グライムストリートの道具屋/Grimestreet Outfitter》
:スタッツは劣悪だが2マナと軽く、同時出しもしやすい。
- 《鐘を鳴らせ!/Sound the Bells!》
:最大8/15というとんでもないスタッツに。
パッチ修正 †
- Patch 10.0.0.22611 (2018-04-10):妖の森ウィッチウッド追加。
フレイバーテキスト †
- 日: 彼女は素敵で楽しい相手なんだ。誰かがあの忌まわしい鐘を鳴らすまでは。
- 英: She’s all fun and games until someone rings that stupid bell.
コメント