乱闘/Brawl
カン!ワイワイガヤワイ・・・バシッバシッバシッバシッバシッ!
《乱闘/Brawl》はウォリアーのエピック・呪文カード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
5 | 《乱闘/Brawl》 | 無作為に選ばれたミニオン1体だけを残し、全てのミニオンを破壊する |
入手法 †
クラシックカードパック、クラフト、闘技場(Arena)の報酬で入手できる。
クラフトに必要なダストは400で、ディスエンチャントで100ダスト手に入る。
ゴールデンカードはダストが1600必要で、ディスエンチャントで400ダスト手に入る。
戦略 †
「カン!」
- ゴングと共に盤面を一掃するウォリアーを象徴する最強の全体除去呪文。
- たったの5マナで高体力や聖なる盾(Divine Shield)を持ったミニオンすら問答無用で除去してしまうため、ゲーム内でも1,2を争う超強力なAoE。
- 生き残りこそ出るものの自分のミニオンが残ることもあるし、相手のミニオンが残ろうとも余ったマナで容易く対処可能である。
- このカードが存在するがゆえに対ウォリアー戦では一網打尽にされないようミニオンの小出しを相手に強要することができ、存在自体が相手への強力な足枷として機能する。
- ヒーローパワーで序盤を耐えしのぎ、後半このカードによる全体除去により、ウォリアーのコントロールデッキ適性の高さの根源となっている。
- ただし、こちらの陣営も巻き込んでしまうため純アグロ型だと採用することは難しい。
- 確実な対策を取るのは困難(あまり横並びをしない事ぐらい)だが、断末魔(Deathrattle)や蘇り(Reborn)の発動を許すので、そのようなミニオンを多数採用すると被害を抑え易い。
闘技場(Arena) †
- 上記した通り完全に一掃できないデメリット故に、武器や単体除去が確保しにくい闘技場(Arena)では中の上くらいの評価に留まっている。
コンボ †
- 《ドブネズミ/Dirty Rat》
:手札で様子見しているあいつも巻き込んで大乱闘。
タレコミされた者の末路
メモ †
パッチ修正 †
Patch 1.1.0.6024 (2014-07-22): バグの修整。
フレイバーテキスト †
- 英:Do you know the first rule of Brawl Club?
- 日:乱闘クラブのルールその1は知ってるか?
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント