• TOP>
  • ヴォラックス/The Voraxx

ヴォラックス/The Voraxx

TOP > 中立コスト4 > ヴォラックス/The Voraxx

UNG


《ヴォラックス/The Voraxx》は中立のレジェンド・ミニオンカード。


ヴォラックス
コスト名前レアリティテキスト
4Manaヴォラックス/The Voraxxp legendary自分がこのミニオンに呪文を使用した後1/1の植物1体を召喚し、呪文のコピーをその植物/Plant1体に対して使用する。
植物

入手法

大魔境ウンゴロカードパック、作成闘技場の報酬で入手できる。

作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。

戦略

  • 4/3/3とスタッツこそ悪いものの、自分がヴォラックスにかけた呪文を呼んだミニオン1体にコピーしてかけるという、
    • また新たな動きをするレジェンドミニオンがハースストーン界にやってきた。
  • 使う呪文としてまず考え付くのがバフスペルだろう。
  • しかし、「呪文のコピー」という点にもう少し注目したい。
    • 例えば、対象に1ダメージ&1ドローの《ドス/Shivp
    • これをヴォラックスに使えば「ヴォラックスに1ダメージ&1ドロー」と「ヴォラックスが呼んだ植物に1ダメージ&1ドロー」で、植物こそいなくなるものの2ドローが出来るのだ。
    • この方向だと《ムーングレイドのポータル/Moonglade Portalp が特に強力で、6マナミニオンを一気に2体並べられる。
  • 色々面白い動きはできるのだが、完全にコンボ前提のミニオンというのが難点。
    • 前述したとおりヴォラックス自体のスタッツは悪く、素で出しても返しのターンを生き残れる可能性は低い。
    • しかもレジェンドなのでデッキに1枚しか入らず、こいつ自体が引けないという事態も割と起きやすい。
    • なので、現状ランク戦で見かけることはまず無い。

闘技場(Arena)

  • スタッツが悪い上、対象を取って有利になる呪文でないとコンボできない。
    • よっぽどの事が無い限りは取らない方がいい。
    • バフが多いパラディンなら多少評価はいいが、それでも下から数えた方が早いレベル。

コンボ

メモ

  • 「このミニオンに呪文を使用した後」なので、ヴォラックスが呪文で死んでしまうと植物も呼ばれないしコピーも使われない。
  • 呪文そのものをコピーするので、《適応/Adaptationp などの効果が選択できる呪文を使った場合、ヴォラックスと植物でそれぞれ選択肢が出る。効果が違うものを選ぶことも可能。

パッチ修正

フレイバーテキスト

  • 日:我はヴォラックス。声なき草たちの代弁者。
  • 英:I am the Voraxx. I speak for the weeds.

コメント

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 ハースストーン日本語Wiki HEARTHSTONE MANIAC
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

ハースストーン日本語Wiki HEARTHSTONE MANIACへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。