レノ・ジャクソン/Reno Jackson
TOP > 中立コスト6 > レノ・ジャクソン/Reno Jackson
大金持ちになれるぞ!!
《レノ・ジャクソン/Reno Jackson》 は中立のレジェンド・ミニオンカード。
いくらで買う?
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
6 | 《レノ・ジャクソン/Reno Jackson》 | (4/6) 雄叫び(Battlecry):自分のデッキに重複するカードがない場合、自分のヒーローの体力を完全に回復する。 |
入手法 †
アドベンチャーモードのLoE(探検同盟)の勝利品。
ダイヤモンドカードはリーグ・オブ・エクスプローラーのカード全45枚を手に入れる事で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
ダイヤモンドカードの作成・還元はできない。
戦略 †
- 雄叫び(Battlecry)でライフを完全回復できる。(通常のヒーローは30、変身や酒場の喧嘩などの特殊ヒーローはその最大値による)
- 成功すればライフを大きく回復しつつ4/6を出せるので6マナ中最大の影響力だろう。
- 発動時点のデッキを参照するので必ずしも構築段階でデッキの全てのカードを1枚ずつに抑える必要はないが、さすがに多少のデッキ構成を変更するだけではまず決まらない。
- 専用の構築をしてさっさと出す場合、大半のアグロに対しては出すだけで投了に追い込めるほどの回復量が見込める。
- ただしアグロ対策というのはヒーロー毎に特定のカードに依存することが多く、カードを限定して構築したデッキはそもそも対アグロ性能が落ちてしまいがちである。うまくバランス調整しても、このカード自体を引けなければ意味がない。
- しかしリターンは絶大なので、狙えるならぜひ狙いたい。
- ミッドレンジは回復したライフもあっという間に削ってくるので注意。6マナ使って特に盤面に干渉しないミニオンを出した時点でリスクを背負いやすい。
- メカデッキや、ミッドレンジハンターのようにカードをガンガン消費するミッドレンジならいいが、盤面を奪うパラディンなどはきつい。
- コントロールデッキ相手では後半に出せば確実に決まるため、非常に強力なカードだろう。
- どれだけライフがあっても強制的に15にする《アレクストラーザ/Alexstrasza》
がいるので、これを無効化できるのは大きい。
- どれだけライフがあっても強制的に15にする《アレクストラーザ/Alexstrasza》
- 《レンチカリバー/Wrenchcalibur》
などによる《爆弾》カードや《土蜘蛛/Beneath the Grounds》
に注意。デッキに入っているカードが1枚以下でないと効果を失うことになる。
- こういったトークンを大量に埋め込むデッキ相手だと何ターン経っても一向に召喚できない場合もある。
- また、このカードに限ったことではないが、《ドブネズミ/Dirty Rat》や《デスロード/Deathlord》
の効果で引っ張り出されると雄叫びが発動しない。
- 特に《ドブネズミ/Dirty Rat》
は、《カザカス/Kazakus》
などの強力な雄叫び(Battlecry)を持つミニオンに対するメタカードとしてしばしば採用されるため、注意が必要である。
- 特に《ドブネズミ/Dirty Rat》
闘技場(Arena) †
- 基本的にカードは選べないため、強力なカードも複数投入されるかどうかは運次第。
コンボ †
- 《若き酒造大師/Youthful Brewmaster》
、《ハイ!なソウルキャスター/Manic Soulcaster》
など:使い回す事で大量のライフが得られる。
- 《アイスブロック/Ice Block》
:弱点であるバーストダメージを受け止めてから全回復。
メモ †
- みんなお世話になったレノのフルアートワーク(左)。マナプールで乾杯するレノとフィンレー(右)。
- リーグ・オブ・エクスプローラーの主要キャラクター。
- 元々はハースストーンオリジナルキャラクターだったが、本ミニオンの強力さに伴い、原作WoWに逆輸入された。
- このカードに限ったことではないが、この能力で言う「デッキ」とはいわゆる山札のことである。最初に組まれたデッキに同一カードが2枚入っていても、対戦中にその内1枚を引いていれば回復できるし、逆にハイランダーで組んでいたとしても《土蜘蛛/Beneath the Grounds》などを使われデッキに新たにカードが加われば回復できなくなることもあり得る。
- この仕様を利用して、重複するカードを引き切った終盤戦の回復要員としてこのカードを組み込んだフリーズメイジも存在する。
- 《オウケナイのソウルプリースト/Auchenai Soulpriest》との連携はやっちゃいけない、絶対に。
パッチ修正 †
- Patch 4.0.0.10833 (2015-11-10):リーグ・オブ・エクスプローラー追加。
フレイバーテキスト †
- 英:Reno is a four-time winner of the 'Best Accessorized Explorer' award.
- 日:レノは「アクセサリー自慢の探検家」コンテストで4回の大賞受賞歴を誇る。
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「彼は私の夢の一部分でありながら、私も彼の夢の一部分だった。」―― ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」
過去のコメントを見る
- 煽ってくるしレノ使い多いなー。wikiだとレノ批判コメは顔真っ赤にして消してるのにw -- &new{2016-04-09 (土) 11:43:21};
- ハイランダーは構築するのは楽しいんだけど使う段階が楽しくないってのが私見。さらにハンデスもカウンターもないからタダの運ゲーになってるのがなんとも。 -- &new{2016-04-09 (土) 07:22:03};
- Tier1のコンウォリとコンボドルイドに勝てず、シクパラも微妙 メタが合ってない -- &new{2016-04-05 (火) 17:51:42};
- レノロックならジャラクサス入れとけばウォリには有利だと思うけど。ドルイドは高ランクだと即コンシレベル -- &new{2016-04-05 (火) 20:07:15};
- ジャラクサスなんて出したら返しの親父で即爆発する気が・・・ -- &new{2016-04-05 (火) 20:33:30};
- デスバイト+親父でも14点しか出ないし、それ以上が出るような盤面でジャラクサス出す馬鹿はいない -- &new{2016-04-05 (火) 23:34:24};
- ソーリサンのせいで15点出ないなんて言える状況あんまり無いけどな -- &new{2016-04-07 (木) 00:55:11};
- ソーリサン使ったとしてウォリコンのどこを圧縮したらバースト増えるんだよ。まさか親父とゴアハウル同時に使うの? -- &new{2016-04-09 (土) 15:25:09};
- ウォリはジャラクサス、ドルイドはアレックス入れときゃ割といける -- &new{2016-04-06 (水) 00:45:28};
- レノロックならジャラクサス入れとけばウォリには有利だと思うけど。ドルイドは高ランクだと即コンシレベル -- &new{2016-04-05 (火) 20:07:15};
- ハングルのアグロウォーロックが盤面支配&レノ出して煽り連発してきたんだが、ダブル咆哮のロアコンで吹き飛ばしたwwww手札5枚抱えたドルイド舐めるからそうなるwwww -- &new{2016-04-05 (火) 17:15:31};
- コメントが多すぎて笑う -- &new{2016-04-05 (火) 17:14:10};
- そろそろフレイバーテキストを レノは「対戦相手の壁殴り回数自慢の探検家」コンテストで4回の大賞受賞歴を誇る。 に変えてもいいんじゃないかな -- &new{2016-04-04 (月) 02:10:59};
- レノ使われてから勝てたときはスゲー気分いい -- &new{2016-04-04 (月) 01:04:36};
- 対策があればまだいいんだけど、祈ることしかできないのが酷い -- &new{2016-04-04 (月) 00:33:46};
- 出されると萎えるカードナンバーワンだと思う。あーはいはいって気分になる -- &new{2016-04-01 (金) 23:34:25};
- クトゥーンレノはちっこいクトゥーンしか出せなくて、それならイセラなり、他の大型でいいと思うの -- &new{2016-03-31 (木) 20:47:21};
- レノ複製されてアイスブロックで延命からのサルノスフレイムストライクされたときには笑けたわ。アグロじゃなくても勝てねえと感じた。 -- &new{2016-03-29 (火) 10:56:34};
- レノエコーはほんま害悪やな -- &new{2016-03-29 (火) 10:59:58};
- 旧神でメタカードが出る気がする。ケツアゴ使い終了かな -- &new{2016-03-29 (火) 09:42:27};
- アグロデッキがレノ見た瞬間爆発するのが大変気持ちが良いのでレノデッキ組むのがやめられない -- &new{2016-03-28 (月) 19:15:36};
- 定期的に煽る割に煽り耐性0のキッズが沸くね -- &new{2016-03-28 (月) 03:10:32};
- 定期的に君みたいな反応しちゃう子も湧くね -- &new{2016-03-28 (月) 16:43:09};
- 以下ループ -- &new{2016-03-28 (月) 19:23:39};
- 定期的に君みたいな反応しちゃう子も湧くね -- &new{2016-03-28 (月) 16:43:09};
- レノは軽すぎる 6マナだとアグロではぎりぎり削りきれないし持ってるだけで終わる -- &new{2016-03-25 (金) 18:56:50};
- 最速でもアグロが削り切れるならもう存在意義ないじゃん -- &new{2016-03-25 (金) 22:41:43};
- 後半でも出せれば十分存在意義あるやんあほ?レノないと6ターンも粘ることすらできないへたくそなの? -- &new{2016-03-27 (日) 20:56:22};
- アグロ使っといて何言ってんだこいつ -- &new{2016-03-27 (日) 21:34:40};
- アグロ対策にレノだと思ってんのかな?アグロに対してレノはオーバーキル、アグロ対策なら他のカードで十分対応可能、というよりも他のカードで対応することを前提に組んであるのがハイランダーのデッキ、だからレノが6ターン目に出せないとアグロにやられちゃうよーとか言ってんのは自分のデッキ見なおしたほうがいいわ、レノが引けないから負けてると思ってる奴はアホ -- &new{2016-03-27 (日) 22:06:13};
- ちなみに俺は6マナだとぎりぎり削り切れないって言ってる本人じゃないからな、アグロでも6マナ未満で削りきれる時は削りきれるし、レノはあくまで保険であってアグロを息切れさせることなんてレノなしでもできるって話、レノはむしろコントロールやミッドレンジと長期戦になった時に戦況を有利にするために使うものだと思ってる -- &new{2016-03-27 (日) 22:31:57};
- 傍から見りゃ煽ってる時点で大差ないよ -- &new{2016-03-27 (日) 23:44:19};
- 大差ないの意味がわからんな、別に勝敗決めるために書き込んでるわけじゃないしお前にジャッジしてくれなんて誰も頼んでないからなあ -- &new{2016-03-28 (月) 00:35:46};
- だと思ってるってお前の感想だよな?プロがデッキガイド散々書いてるからそれ読んで出直してきてね -- &new{2016-03-28 (月) 02:06:00};
- プロがアグロ対策にレノを入れて6ターン目までに引けなきゃ負けるって書いてるガイドがあるなら持ってきてね -- &new{2016-03-28 (月) 16:38:13};
- もって来てねじゃなくてぼくの考えるレノロック論語るならデッキガイド読んでアグロ相手に如何にレノが重要かマリガン単位で解説さへてるから学んでこい -- &new{2016-03-28 (月) 16:45:34};
- そらアグロ相手でレノデッキならマリガンで優先するに決まってる、今言ってるのは必ずしも6ターン目である必要があるかどうかだからな、当然早く使えりゃそれだけ有利だがね、7マナになったってマリガンで残すでしょ。 -- &new{2016-03-28 (月) 16:54:38};
- こいつ他のブログやサイトのマリガン考察は見た事ないのかね -- &new{2016-03-28 (月) 16:54:53};
- 四の五の言うなら持って来いって。6マナじゃないと採用しないし絶対にデッキとして成立しないって言い切ってるプロでもいるのか?ん? -- &new{2016-03-28 (月) 17:00:17};
- アグロ対策にレノはオーバーキル(笑)からずいぶんと主張が変わったもんだな。そこを指してデッキガイド読んでこいって言われてるのわからない? -- &new{2016-03-28 (月) 19:06:54};
- で、結局もってこれないのか、主張は変わってないんだが?はじめっから「6マナじゃないと存在意義がない」とか言ってる奴にレスしてるんだからさ -- &new{2016-03-29 (火) 10:48:16};
- アグロにレノはオーバーキル、アグロ対策にレノだと思ってんのかな?、他のカードで対応すること前提→マリガンならレノ優先するに決まってる 草生えるで -- &new{2016-03-29 (火) 11:14:38};
- そらマリガンで手札にあれば優先するわ、仮にマリガンで引けなくても大丈夫なように構築されてるっていってんだよ頭悪すぎて困るわ -- &new{2016-03-30 (水) 20:27:20};
- 結局オーバーキルとはなんだったんですかね…どのデッキガイド見て対アグロだとレノめちゃくちゃ重要視されてんだけど?言ってみたかっただけ? -- &new{2016-03-31 (木) 21:18:55};
- オーバーキルできるカードをマリガンで軽視するアホなんてどこにもいないじゃんお前ホント頭おかしいな、オーバーキルだから相手に手心加えてマリガンで流すとでも思ってんの?ww -- &new{2016-04-02 (土) 16:38:22};
- オーバーキルの使い方知らなかっただけかよ構って損したわ。ポジティブな意味にオーバーキル使ってる奴初めて見たわ -- &new{2016-04-02 (土) 18:12:14};
- 対アグロではオーバーキル、使い方が違うの意味がわからない、お前が勝手に勘違いしただけだろ -- &new{2016-04-03 (日) 23:19:44};
- ↑2「スライムにマダンテはオーバーキル」とかだとネガティブな意味だが、他のマッチアップでも腐らないレノはオーバーキルでもなんの問題もない。というかライフ回復でオーバーキルもぴったりキルもなくね -- &new{2016-04-04 (月) 00:24:43};
- オーバーキルとか例えば必死にコンボしまくって攻撃100越えミニオン作るようなことする時に使う言葉。レノはアグロに対して最も効果的な切り札で全くオーバーしていない。つか本当にレノ一枚ならオーバーキルどころかもう一度削り切られかねんし何もオーバーしてねぇよ、レノロックじゃなくてレノ積んだミッドレンジ系のデッキだと実際頻発するしな。レノロックもレノ引いてない場合は回復AOEでレノ引くまで時間稼ぎするのであってレノなしでもなしでもアグロを息切れ可能だのとお前が言ったようなことは中々無理。で、レノはミッドレンジやコントロールとの長期戦対策用ってのは結局なんだったの?アグロに対してポジティブなオーバーキルなんだろ? -- &new{2016-04-04 (月) 03:54:25};
- 勝手な思い込みの弁明に必死だな。自分の中の固定観念に縛られて文脈から意味を読み取れない人って可哀想だね。 -- &new{2016-04-04 (月) 14:35:35};
- 対アグロにはレノ引けなくても他のカードで凌げるけど、レノなしのハイランダーでミッドやコントロール相手に中盤~終盤ライフ守り切れるんですか?ほぼ確実に負けますよね、そのためには必須レベルですよ、だからメタに食い込める構築を成り立たせるために入れるんであってアグロ対策に入れるわけじゃないですよってことを言ってんですけど。理解できないすかね。そもそもレノロック以外のデッキ持ち出してくるとかお門違いも甚だしい。 -- &new{2016-04-04 (月) 14:39:45};
- それを踏まえて元の論点にもどすと、「6マナで出せなきゃいけない理由」はないということ、当然早く出せればそれだけ強い、が今の「6マナで全回復」という性能はスタッツも含め調整が雑である。 -- &new{2016-04-04 (月) 14:45:04};
- レノひけなくてもヒルボ等回復ミニオンは複数いる、雄叫び2回おじさんも併用できるしレノロックに低マナミニオンがいないわけでもない、よってレノがひけずともアグロ相手なら終盤まで長引かせることは一般的に行われていること。アグロ相手に終盤までいけばそれはすなわち勝ちも同然。もちろん相手がぶん回って4ターンキルとかしてくれば負けるけどレノ引けなきゃ負けちゃうなんてことはありえない、少なくとも6ターン目に出さなきゃ負けるから6マナでないといけないなんてことはなんの根拠もない主張。アグロシャーマンとかなら4ターンでキルできるけど4マナにするか?しないだろ?6マナもスタッツも調整が雑としか思わない、ただ単に探検同盟の目玉として性能過剰にしてるだけという印象。 -- &new{2016-04-04 (月) 14:52:04};
- ノートでやれ -- &new{2016-04-04 (月) 16:05:12};
- 自分語りニキの俺のレノロック論なんてマジで誰も求めてないんだよなぁ…言ってることもブレブレで意味わからんし -- &new{2016-04-04 (月) 18:35:59};
- ただの煽りしかしなくなったか、つまりもう反論はないってことかな?勘違いしてすみませんくらい言えばいいのに。 -- &new{2016-04-05 (火) 13:15:37};
- 探検同盟の面子は1マナ1/3を起点にそれぞれの数字を1づつ足したものだからたぶん調整とか考えてないんじゃないのかなぁ -- &new{2016-04-05 (火) 14:38:23};
- よくわかってない言葉使う デッキガイドも読まずに自分語り 言ってること180度回転、何言っても長文で俺のレノロック論返ってくるからもうかまわないけど、ネットにいくらでも記事転がってるから読んだら? -- &new{2016-04-05 (火) 23:38:30};
- 読んでやるからもってこいって言ったよな?6マナじゃないと構築に入らないカードと言ってるサイトがあるならもってこいって。 -- &new{2016-04-05 (火) 23:55:22};
- なんでこいつ上から目線なの?読んでやるからもってこいとか義務教育か何かかよw -- &new{2016-04-06 (水) 00:24:14};
- お前があるっていうんだから持ってくるのが当然だろ?無いものをあると言ってる可能性がある以上はお前が持って来るべきだろ、なんで俺がお前を信用して探しに行くのが当たり前だと思ってんの?義務教育しかされなかったの? -- &new{2016-04-06 (水) 10:46:15};
- そんな事言ったら君の発言自体信用のない妄想になるけど。第一最初のアグロ云々はどこ行ったのか…勝手に自説を述べ始めたのはそっちだし、何か発言して認められたいなら君こそ最初からソースを出しなよ -- &new{2016-04-06 (水) 13:59:58};
- アグロ対レノロックはレノロック側がどれだけ事故していてもレノを6ターン目までに引けていたらほぼ勝つのがくだらねーんだわ 対アグロでのレノは言うなれば「6ターン目に出したら9割の確率で相手ヒーローに30ダメージ」という効果にも等しい -- &new{2016-03-28 (月) 18:34:11};
- どんなデッキにも有利不利があるだろ…対等な条件でカードゲームしたかったらトランプとかUNOがおススメだぞ -- &new{2016-03-29 (火) 00:10:40};
- 6T目までにレノ引けたらほぼ勝ち、引けなかったらほぼ負けと考えると、先攻全マリガンで6Tまでに2ドローしてレノを引ける確率は約44%、後攻全マリガンで6Tまでに2ドローしてレノを引ける確率は約49%。なんだいい勝負してるじゃん -- &new{2016-03-29 (火) 02:22:33};
- 引けなかったらほぼ負け、が本当ならよかったんだけど別にほぼ負けってわけじゃないからね、回復はレノ以外にもあるしAOEや挑発、大型+挑発化もあるからレノが引けなくても延命、時間稼ぎは十分できる -- &new{2016-03-29 (火) 10:50:40};
- むしろアグロにとって厄介なのはレノよりもレノまで繋ぐカードのほうなんだよね、レノがなくても体力減らせば巨人挑発が出てくる、減らさなきゃヒルボ等で普通に後半まで粘られ不利になる、それらが全て引けてなくても今度はAOEが飛んでくる、その全て引けてないってのはヒロパでドロー出来ることから考えてもかなり確率低いし、アグロ側にそれらを上回る手札が無けりゃ負けだからねえ -- &new{2016-03-29 (火) 10:58:26};
- 果たしてピンのレノデッキが毎回何枚も解答握れるんですかね。まあ仮にアグロが不利だからどうしたって話だけど -- &new{2016-03-29 (火) 16:06:39};
- ピンとか言うけど似たような役割もってるカード2枚入れればいいだけなんで^^; -- &new{2016-03-30 (水) 20:28:07};
- スペルやら何やら総動員でライフ30点削るデッキがライフ回復ガン積みデッキに不利がつくのは分かりきったことだろ、回復されるのが嫌なら酒場のおっさんと戦うのがいいゾ -- &new{2016-03-31 (木) 22:08:20};
- 回復デッキにアグロが不利なのはおかしいなんて誰も言ってないと思うんですが。あくまでレノがおかしいといってるわけで。 -- &new{2016-04-02 (土) 16:40:07};
- これまでのカードみても鰤が性能について熟慮してるとは思えないのにこのカードを擁護する池沼の多いこと多いこと -- &new{2016-04-05 (火) 14:47:19};
- 発狂してる奴らばかりなんだよなぁ… -- &new{2016-04-06 (水) 13:51:51};
- いや、このカード自体はバランスとれてると思うよ。レノとやる時はびくびくしながらやってるが、ハイランダーの影響なのかレノロックですら弱い回答が多い。このカードの問題はひたすら長引いてうざいだけだよ -- &new{2016-04-07 (木) 01:10:40};
- 最速でもアグロが削り切れるならもう存在意義ないじゃん -- &new{2016-03-25 (金) 22:41:43};
- これは恥ずかしいw まぁ僕が言いたかったのはゲーム長引かせといて勝ちの目なくなったらハイさよならってのがなんかなと。 -- &new{2016-03-24 (木) 22:54:13};
- いつも序盤だけ好き勝手やって勝ち目なくなった瞬間降参していくのはアグロの方だろ -- &new{2016-03-24 (木) 23:07:29};
- 奴らは攻めるのも短期だから諦めるのも短期でいいと思うけど、長期戦望むんだったら顔面粉砕されるまで諦めんなよと。 -- &new{2016-03-24 (木) 23:38:32};
- ↑何その謎自分ルール -- &new{2016-03-25 (金) 09:35:41};
- 自分のルールを相手に押し付けてはいけない。対人でいらいらするんならCPUでもやってたほうがいいぞ -- &new{2016-03-25 (金) 15:28:46};
- いつも序盤だけ好き勝手やって勝ち目なくなった瞬間降参していくのはアグロの方だろ -- &new{2016-03-24 (木) 23:07:29};
- 漢字の読み間違えるとかなら分かるんだけどわざわざ英語使って間違えてる人って何か悲しいよね -- &new{2016-03-24 (木) 21:54:34};
- レノ出すときの条件にconsiderできなくなるってのを入れてほしいわ。顔ぶっ飛ばしたいから。 -- レノウザ? &new{2016-03-24 (木) 21:42:19};
- 有利不利があるのは前提としてその上でうざいと言われてるんだと思うけどね、何も完璧無比の敵なしカードなんて誰も思ってないよ -- &new{2016-03-23 (水) 20:49:35};
- 阿鼻叫喚は他人事だと思ってた時代が私にもありました -- &new{2016-03-22 (火) 20:46:11};
- 残り体力8からレノ→複製→アイスブロック→レノ→ブリザード&終末預言者で壁壊しかけた -- &new{2016-03-22 (火) 20:47:52};
- え、いまだにこんな糞カードつかってるやついんの? -- &new{2016-03-21 (月) 23:34:39};
- コメント欄が阿鼻叫喚になるくらいには強いからなぁ -- &new{2016-03-21 (月) 23:45:20};
- 阿鼻叫喚ってか一部の粘着が荒らしてるだけだろ。バースト出せるデッキなら負ける要素存在しないしそこまで強いかね -- &new{2016-03-22 (火) 02:46:19};
- コンボドルイドでも焦って削ろうとしてリソースを無駄に消費するカモがいるからやめらんねぇ。レノはアグロ殺し、初心者殺しと言われるが、実態は脳死殺しだとこのところ思う。 -- &new{2016-03-22 (火) 02:54:48};
- バースト出せるデッキならとかさらっと前提条件つけてるのが姑息で笑えるな、ほとんどのデッキがバースト出せるんなら文句はないがね -- &new{2016-03-22 (火) 11:47:21};
- コメント欄が阿鼻叫喚になるくらいには強いからなぁ -- &new{2016-03-21 (月) 23:45:20};
- アイスブロック、レノ、エコーと勝てても流石にダルいわ…レノのおかげでただでさえ長いんだからせめて1試合に1回だけにして欲しい。 -- &new{2016-03-21 (月) 22:22:49};
- ランク戦でヒールボットとか酒造大師とかブラン入れて回復しまくるレノロックよく見るけどそこまでアグロメタってもコントロールに必敗だからメリットなくないか? -- &new{2016-03-21 (月) 11:11:48};
- 入ってるかわからんけどコントロール相手なら凄まじき力と突撃と無貌の操り手でOTKするプランがある -- &new{2016-03-21 (月) 17:54:02};
- 腐りづらいとはいえハイランダーの3枚コンボとかカスだな~ -- &new{2016-03-22 (火) 08:20:54};
- レノロックでコントロール相手ならファティーグ近くまで行くしそれほど困難ではないがな -- &new{2016-03-22 (火) 21:13:50};
- 入ってるかわからんけどコントロール相手なら凄まじき力と突撃と無貌の操り手でOTKするプランがある -- &new{2016-03-21 (月) 17:54:02};
- ウォーロックが全マリガンしたらレノなので盤面のみ重視 これで露骨に楽になる -- &new{2016-03-21 (月) 11:05:04};
- どんどんレノ増えてほしいわ 餌過ぎてランクが上がっていくw -- &new{2016-03-20 (日) 12:47:31};
- アグロなら出されたら即コンシでいいし、コントロール使ってるときは長引くのは覚悟の上。ミッドレンジでもバーストでるデッキなら出されても苦じゃない。結局辛いのはパラ使ってて有利な時に出されたときだけという -- &new{2016-03-19 (土) 22:41:01};
- マロパラ以外は盤面取る側だしどちらかというと有利だと思うが -- &new{2016-03-20 (日) 10:24:03};
- 辛いってのは有利不利の話じゃなくて削り直しの辛さの話だったんだ、すまん。パラはバーストがなくてじわじわ削らないといけないのに、レノ出されてもそれなりの勝率があるのが逆に困る -- &new{2016-03-21 (月) 03:38:28};
- マロパラ以外は盤面取る側だしどちらかというと有利だと思うが -- &new{2016-03-20 (日) 10:24:03};
- 待ち伏せ入れろ -- &new{2016-03-19 (土) 21:19:52};
- 環境最強のコンボドルイドに必敗クラスの不利なのさえなけりゃもうちょいデッキランクも上がったろうな。バースト出せるデッキにはハイランダーの弱い面丸出し -- &new{2016-03-18 (金) 14:01:17};
- コンボドルイドのエサなのでどんどん増えてくれ 負ける気がしない -- &new{2016-03-18 (金) 09:14:47};
- 発動条件に「手札が0枚の時」が追加されればなぁ・・・それでトップデッキで全回復されたら笑って許せるけど、今はドロー長者のウォーロックが余裕を持って出すだけで全く面白くない -- &new{2016-03-17 (木) 21:40:20};
- 9か10マナにすればよかったのに -- &new{2016-03-17 (木) 20:47:18};
- 光るようになったから、ハイランダーじゃないレノデッキで使ったカードを覚えたりメモしたりといった手間は要らなくなったね。少しは相手の思考時間も短くなるかな。 -- &new{2016-03-17 (木) 17:41:43};
- 発動するか否かが事前に分かる様になったから、一部カードを複数枚積んだデッキでも使い易くなった -- &new{2016-03-17 (木) 04:25:45};
- このカード一枚でいろんなデッキに対して解答出しすぎ -- &new{2016-03-16 (水) 23:15:07};
- エリーズで引いたときに分かるのは大きいから実質エリーズの強化 レノ自体はどうせレノロックと一部のファンデッキぐらいしか入ってないからミスもくそもない -- &new{2016-03-15 (火) 20:47:59};
- 光って回復お知らせ・・・便利機能だなあ。前回の酒場で、レノ使って何もせず死んでいった人達はこれがあれば死ななかったんだろうか・・・。(どうせ回復出来なきゃ詰みだったとは思うけど) -- &new{2016-03-15 (火) 16:14:58};
- ハイランダー構築のせいで除去の枚数も良スタッツのミニオンも全然足りてないレノロック相手にボード作れないってマジ? -- &new{2016-03-14 (月) 15:22:08};
- もう一押しというところで出てきて、うげぇと思ったら何も起こらなかった。キョトンとしたよ。ハイランダーでなくても使えるけど難しいよな。 -- &new{2016-03-14 (月) 13:52:36};
- ボード作ることをさせないデッキがレノロックですけど -- &new{2016-03-14 (月) 12:56:23};
- nerfされない場合、新拡張パックのクトゥーンで一強時代到来の予感 -- &new{2016-03-13 (日) 04:34:54};
- クトゥーン絡みカードは新拡張にしか無くて、4神ごとに互換性ないから種類少ないと思う。それを信者各1枚挿し止まりって、テーマデッキでそれはどうなの。 -- &new{2016-03-13 (日) 15:36:13};
- アグロじゃないなら単にライフ攻めずにボード作っておけばいい -- &new{2016-03-13 (日) 03:56:46};
- 分かってても対策できんのが嫌だ。土蜘蛛くらいしか無いのか? -- &new{2016-03-13 (日) 03:30:53};
- 使うデッキを選ぶけど、レノ対策のアレクストラーザは割と効くんじゃない? -- &new{2016-03-13 (日) 03:53:50};
- たしかにこいつ出されると痙攣とかよくある。しかし誰かがアグカスにキツいお灸を据える役を果たさなきゃいけないんだ -- &new{2016-03-13 (日) 00:36:59};
- レノ入ってること予期した立ち回り出来れば勝てるけど、予期してなかったら詰み。マジでナーフして欲しいけど探検スタン落ちするまでは、解体できないし、アドベ現金購入時の価値が下がるから出来ないだろうな。 -- &new{2016-03-13 (日) 00:23:24};
- これ使ってる奴のデッキはとてもexpensive傾向 こいつが堪忍袋のトリッガーなのだ -- &new{2016-03-11 (金) 22:31:35};
- ブームしかりCIPで強い効果持ってるカードのスタッツは控えめにすべき 中立ならなおさら -- &new{2016-03-10 (木) 15:21:07};
- 出た後はただのバニラだと油断してたらバウンスされて吐きそうになった。そのまま殴りきろうとしたら複製までされるとかふざけんなよ・・・こちとらもう60点以上削ってんだぞ・・・ -- &new{2016-03-10 (木) 14:47:29};
- 6マナだから強いってのもあるよね。 10マナ帯入った時に別に4マナ分行動できるのがさり気なく強い 手元に持ってると 6マナ時にはまあ生きていられる事が多い 8マナとかだったら文句言われること少ないかもね -- &new{2016-03-10 (木) 10:00:20};
- レノを回収して使い回すデッキに当たったけど完全にこっちが盤面取ってるからただただ優勢の試合を長時間やらされるだけだった -- &new{2016-03-09 (水) 18:46:12};
- アーマー40とかからウサギ出してレノってまあまず完成しないだろうけどそれでも即死なんだろうか -- &new{2016-03-09 (水) 16:34:50};
- 30固定回復だから死なない。生命の樹/Tree of Lifeのページが詳しい -- &new{2016-03-09 (水) 16:41:35};
- カード資産が少ない自分が適当に組んだレノロックでさえ強いから、資産がある奴が組めばもっと強いんだろうなぁ -- &new{2016-03-09 (水) 16:21:00};
- あと中堅上位とかやたら自虐するけど、1戦に時間のかかるデッキは使用者が少ない傾向があるから順位が下がりがちなだけでデッキパワーが低いという証明にはならないから勘違いしないようにな? -- &new{2016-03-09 (水) 16:16:52};
- 高く見積もっても中堅上位なデッキ張り付いてグダグダ言ってる奴のがよっぽど必死じゃないの? -- &new{2016-03-09 (水) 16:08:17};
- 強い -- &new{2016-03-06 (日) 07:21:39};
- オーバーロード7くらいつけて。トログシャーマンが大喜び -- &new{2016-03-06 (日) 00:39:16};
- 強いとかじゃなくて面倒くさいんだよな。 -- &new{2016-03-05 (土) 12:31:50};
- 本当は純正のハンドロックが使いたいんだけど、お前らがアグロ使うからレノ構成にせざるをえない -- &new{2016-03-04 (金) 22:46:30};
- ハイランダーの構築って夢いっぱいで楽しいよな。実際にプレイしてうまく回らずに落ち込むまでがテンプレ -- &new{2016-03-03 (木) 13:51:17};
- 全回復という雑さが嫌いな事には変わりないんだが、レノ引けずに死んでいくレノロックらしきものを何度か見てから、少しだけ優しい目で見れるようになった。向こうもアグロ相手に2ターン目ライフタップするのは怖いんだなって。 -- &new{2016-03-01 (火) 14:02:25};
- あまりやってほしくはないけれど、手持ちの強カードが2枚ずつ揃っていない初心者はレノ型にすれば勝率を稼げる -- &new{2016-03-01 (火) 13:56:37};
- これがあるかぎりずっとHSはクソゲー -- &new{2016-03-01 (火) 12:29:12};
- 公式でレノ引きましたマークとか出してくれればちゃんと降参するしお互い得しかしないからぜひ実装してほしい -- &new{2016-02-29 (月) 06:48:43};
- 制限のせいでデッキパワーが弱くなってて、相手にするときに無駄に時間がかかるのが面倒くさい -- &new{2016-02-28 (日) 02:11:49};
- 効果自体は唯一無二だから構わないが、もうちょっとマナ重くするかスタッツ下げるかしてもいい気がする -- &new{2016-02-28 (日) 01:00:45};
- 残念ながら誰もが通る道よ。気を取り直して頑張れとしか言えない。 -- &new{2016-02-27 (土) 20:57:41};
- 初心者の俺は相手のこいつにライフ1→30という無茶苦茶な事されて逆転負けしたわ -- &new{2016-02-27 (土) 19:48:19};
- 両 津 勘 吉 -- &new{2016-02-26 (金) 17:24:45};
- 残りデッキのみを参照するのではなく、手札と使用済みカードまでカウントしてほしい。そしたらチョーやキングムクラでメタれる -- &new{2016-02-26 (金) 15:12:05};
- フリーズメイジ使ってるけどこれ一体で詰むわ -- &new{2016-02-26 (金) 15:10:58};
- レノメイジにブロック張られてるならまだしも主流のレノロックには有利なはずだぞ。 -- &new{2016-02-26 (金) 17:58:47};
- フリーズメイジはライフ維持にはクソ強いだろ。アーマーには無力。 -- &new{2016-02-26 (金) 19:34:39};
- 効果自体はデッキが狭まるから良いんだけど、スタッツが頭おかしい。逆転の効果だし3/4でも良いくらい。2マナ分程度の弱体化じゃ駄目でしょ。 -- &new{2016-02-26 (金) 09:45:38};
- リーグ・オブ・エクスプローラーの面子は多分腕っ節序列ででフィンレーから順に+1/+1されてて綺麗に並んでるからね。しょうがないね -- &new{2016-02-26 (金) 14:16:22};
- 気付かんかった…ていうかエリーズおばさん強い -- &new{2016-02-26 (金) 15:23:07};
- ...それだとリーグ・オブ・エクスプローラーで一番有能なのはレノである可能性が微レ存...? -- &new{2016-02-26 (金) 17:17:06};
- カササギ並みの自制心で呼び寄せたトラブルの数々で死んでないからそりゃスタッツはナンバー1よ -- &new{2016-02-26 (金) 17:22:50};
- リーグ・オブ・エクスプローラーの面子は多分腕っ節序列ででフィンレーから順に+1/+1されてて綺麗に並んでるからね。しょうがないね -- &new{2016-02-26 (金) 14:16:22};
- エコーガイジは展開してもフレストひたすら持久戦してもデッキ切れ後の回復負けとかゆうそびえ立つクソ、重量級並べるかバーストするかしないと嬲り殺しとかあったまるわ -- &new{2016-02-25 (木) 23:09:12};
- こいつメイジでコピーされて3回くらい出されて気が狂いそうだった -- &new{2016-02-25 (木) 22:12:15};
- 宝箱なんて開けてみないと解らないんだから、-30~+30のランダムで良いんじゃないかな -- &new{2016-02-25 (木) 14:06:03};
- もしかしたら自分がメイジでスペルスリンガーだして相手が不安定なポータル発動とかしなかったか -- &new{2016-02-23 (火) 15:52:24};
- 下の補足:カジュアル戦だった -- &new{2016-02-23 (火) 02:44:28};
- レノ2枚入ってるパラと当たったんだがチート? -- &new{2016-02-23 (火) 02:39:44};
- こいつが出たときの絶望感 -- &new{2016-02-22 (月) 21:56:19};
- くっそ話変わるけどこいつ原作にいるの?キャラは好きだから気になる -- &new{2016-02-22 (月) 21:41:14};
- このカードのせいで何度顔真っ赤になったことか -- &new{2016-02-22 (月) 21:08:05};
- コスモ・バビロン。 -- &new{2016-02-21 (日) 12:52:29};
- あれは割られたら負けだから許される 後に上位互換でたけど。 -- &new{2016-02-26 (金) 18:50:48};
- ミスチャレとこれはコリアン御用達 -- &new{2016-02-20 (土) 14:13:12};
- あとプリとウォリのコントロールも。それとフリメ -- &new{2016-02-20 (土) 16:40:08};
- レノが来なければただの劣化ハンドロックや劣化ウォリコンでしか無いからそんなに怖く無い、手札にあったらあったで強気な行動してくるからなんとなくわかる -- &new{2016-02-20 (土) 14:04:37};
- 大金持ちになれるぞ。か。確かに彼は凄まじく稼いでるな…ヘイトを。 -- &new{2016-02-19 (金) 07:40:13};
- レジェンダリーカードと構築で相性がいいあたり資産家と仲良し -- &new{2016-02-19 (金) 04:16:33};
- 回復量を10にするか効果条件を既存のもの+デッキ内の雄叫び&断末魔持ちのミニオンが5枚以下つけるなら許してやる -- &new{2016-02-18 (木) 04:34:53};
- ブームはダストの量が多すぎていやになるが、レノはリーグ・オブ・エクスプローラーにたったの800コインぐらい払えば誰でも使える優秀なカード。 -- &new{2016-02-18 (木) 00:13:39};
- 唯一のメタカードであったネルバー・ウェブロードさんが春からお蔵入りするからますます猛威を振るうな… -- &new{2016-02-17 (水) 22:07:48};
- Beneath the Groundsを忘れるべからず -- &new{2016-02-18 (木) 01:59:58};
- Alexstraszaもいるぞ -- &new{2016-02-23 (火) 17:58:02};
- お前らがあんまりレノ嫌うからアイスブロックとエコーとパンダ使い回して延々回復するファティーグメイジ組んだけど、やっぱりクソゲーだなこれ -- &new{2016-02-15 (月) 23:00:23};
- 防ぐ手段ないBattlecryで回復ドーン パンダで帰ってまたドーン 試合長すぎんよぉ -- 糞ゲー? &new{2016-02-13 (土) 12:10:52};
- せめて、パンダで帰らないでくれよ。 -- &new{2016-02-12 (金) 20:32:53};
- これ出された時は基本涙目。そして見事だを押してそっと閉じます -- &new{2016-02-11 (木) 11:31:00};
- アグロ系デッキに出す時が最高に楽しいカード -- &new{2016-02-11 (木) 10:52:21};
- 全体のカードパワーが上がるたびに強くなっていく -- &new{2016-02-10 (水) 23:28:58};
- 相性としてはまずウォーロック、次点でライフにアーマーを足せるウォリアー、バースト負けを一度防げるメイジか。 -- &new{2016-02-08 (月) 23:59:18};
- 追跡術でダブってるカードを無理やり破棄出来るハンターも相性いいぞ!!!111 -- &new{2016-02-09 (火) 00:02:47};
- ハンターはコントロール自体が… -- &new{2016-02-10 (水) 14:52:43};
- 追跡術でダブってるカードを無理やり破棄出来るハンターも相性いいぞ!!!111 -- &new{2016-02-09 (火) 00:02:47};
- せめて断末魔ぐらいにならないならこのカードがHSをつまらなくさせてるって自覚がないんだろうなぁ -- &new{2016-02-08 (月) 00:04:23};
- レノの美点はリーグ・オブ・エクスプローラーで最初のほうにもらえるレジェンドだから、700だったか800ゴールド出せば誰でも手に入ること。 -- &new{2016-02-06 (土) 23:33:27};
- このままだと絶対レノはヤバイことになると思ってたら、まさかのレギュレーション整備とはビックリだ。 -- &new{2016-02-04 (木) 22:55:02};
- カードプールが広くなればハイランダー系のデッキは組みやすくなる…よろしいならばスタン落ちだ。レノ君はワイルドで頑張ってくれ。 -- &new{2016-02-07 (日) 02:26:35};
- 地獄の炎、影の炎&シルヴァナス、捻れし冥界、ジャラクサスが残るってことはスタン落ちするまでレノと付き合っていかにゃならんのか -- &new{2016-02-04 (木) 18:02:40};
- 最近始めた初心者なんですけど、このカードは取っといたほうが良いですか? まだリーグ・オブ・エクスプローラーを解放するか悩んでます -- &new{2016-02-02 (火) 16:21:07};
- パワーカードたくさん持って無いとレノ用のデッキなんてまず組めないから要らない。初心者がアドべ開放するならまずナクスラーマス -- &new{2016-02-02 (火) 16:44:30};
- ナクスがスタン落ちと発表されたから、探検開放がいいぞ。個人的にはパトロンと連射とソーリちゃんは楽しいのでBRMを1区画だけ開放もオススメ。 -- &new{2016-02-03 (水) 13:42:56};
- テンプレとは言えナクス開放勧めた直後にこのスタン発表は申し訳ねぇ…まだ開けてなけりゃいいけど… -- &new{2016-02-03 (水) 14:12:00};
- 欲しいカードを2枚持ってないレベルの段階だとかなり強い。ランク15くらいまでならレノ+最も使いたいカード2枚+その他1枚ずつでいい -- &new{2016-02-04 (木) 18:53:40};
- パワーカードたくさん持って無いとレノ用のデッキなんてまず組めないから要らない。初心者がアドべ開放するならまずナクスラーマス -- &new{2016-02-02 (火) 16:44:30};
- 闘技場で勝ちを確信してたら、大金持ちになれるぞ!!で全回復したのにはさすがに笑った。 -- &new{2016-02-02 (火) 11:01:54};
- こっちは相手メイジのポータルから現れて大金持ちされたわ もちろん壁殴った -- &new{2016-02-02 (火) 11:06:14};
- 残響や複製で増やせば十中八九、貴公の勝ちだ -- &new{2016-02-02 (火) 10:45:29};
- 手札全捨てかデッキ全捨てにしろ。 -- &new{2016-02-02 (火) 06:06:19};
- あと2点まで追い込んで「お見事」とか言いながらこいつ出されてどうにもならない怒りが湧いて 8点ダメージをランダムでばら撒きそうになった -- &new{2016-02-01 (月) 17:08:34};
- トドメさせないなら2点だろうと30点だろうと同じだよ。お願いぶっぱが失敗してイラつくならバーストつむかしかない -- &new{2016-02-01 (月) 17:45:35};
- 複製でこいつ増えてもこいつ能力健在なんだな・・・・まーじくそだわ、でもおもろいのはシールドがある場合回復しても回復されなかったことww -- &new{2016-02-01 (月) 02:46:51};
- 無敵状態だとライフ変動しなくなるって事? -- &new{2016-02-01 (月) 03:31:10};
- 8か9マナでいいんじゃね? -- &new{2016-01-31 (日) 15:46:39};
- デスロード倒すと呼ばれる率ナンバーワンのジャ糞。デッキ構成バレる上に回復出来なくなるという…4/6なのが救い -- &new{2016-01-31 (日) 14:09:43};
- レノメイジ使いだけど、構築段階で安定性が失われるデメリットもあるし、6マナこえれば手札から10点出てくる事もあるので使うタイミングには非常に気を使う。脳死で出せば良いカードでもない。ただ理不尽感が強いのはわかる。 -- &new{2016-01-29 (金) 00:42:50};
- 追記レノロックはお高いのでウォーロックとのシナジーはダスト集めまくった者へのご褒美みたいなもんかなと思っている。 -- &new{2016-01-29 (金) 00:46:12};
- 「対戦相手に壁を殴らせるミニオン」の堂々第1位 -- &new{2016-01-28 (木) 17:36:18};
- どんどん強いカードが増える中でデッキに同じカード入れない程度で6/4/6の30回復なんてバランス取れてない。今もTier1の最強クラスのお手軽デッキだけど今後カードが増えればもっとレノ絡みの構築は楽になる -- &new{2016-01-28 (木) 00:36:06};
- そしておまけにレノロックをTier1にする強さ。ウザいだけならまだしも強いとなると… -- &new{2016-01-26 (火) 05:06:33};
- さっくり遊べるよさと、ゲーム性を奪った害悪カード -- &new{2016-01-25 (月) 23:00:58};
- こいつをメディヴの残響で増やされるともう絶望 -- &new{2016-01-25 (月) 10:28:29};
- スペルになったらさすがにマナ下がるだろうしスタッツ下げるのが落ち着くところか。6/4/4ぐらいが妥当な気はする -- &new{2016-01-24 (日) 05:56:07};
- リーサル圏内に入ってもとりあえずタップしてライフ削ってドローしてから全回復できるだけで全然違うよなあ -- &new{2016-01-22 (金) 18:24:59};
- お互いのデッキから無作為に選んだカードを1枚参照してコストが高ければ完全回復。あるいは召喚したら絶対全回復するけど手札全部捨てるにしてほしい -- &new{2016-01-21 (木) 21:00:11};
- 手札全破棄いいな。お宝全部売り払ってライフにした感ある -- &new{2016-01-22 (金) 14:36:30};
- たしかに手札全破棄はいいな。お宝売っ払って大金持ちになってくれ。あるいはデッキ全破棄でもいいわ、ライフ全快なんだし。 -- &new{2016-01-24 (日) 06:15:28};
- デッキ参照しない代わりに断末魔:自分に20点ダメージとかなったら文句なくなるかな? -- &new{2016-01-21 (木) 17:16:15};
- フクロウで断末魔削除でフォローできるから、デッキ参照縛りがなくなるメリットのほうが上回りそう。やはりスペル扱いにしてスタッツ削除か回復力半分の15とかのほうがいい気はする -- &new{2016-01-21 (木) 19:44:09};
- レノウォリは本当に勘弁してほしい、レノジャスティサーとか体力90点位あるじゃ・・・ -- &new{2016-01-21 (木) 12:44:36};
- 別に強いというわけでもなく特定のデッキタイプを殺して終わったという感じ -- &new{2016-01-20 (水) 22:45:53};
- 単体ならともかくアイスブロックとかと組み合わさったりechoとかbrewmasterとかで何度も使われると勝ち目消えてなくても降参したくなる -- &new{2016-01-20 (水) 18:37:54};
- こいつの本当のヤバさはこれからカードプール増える事による潜在的なヤバさ -- &new{2016-01-20 (水) 16:06:05};
- レノ、雄叫びおじ&ヒルボ、ジャラクサスまで出てきたがなんとか削り切れた。達成感やばい -- &new{2016-01-20 (水) 15:55:47};
- こいつのお陰でバースト系のデッキが好きになりました!ありがとうございましね -- &new{2016-01-20 (水) 10:51:57};
- トップレノ解決以外なら何されてもいい、ライフ60あったらロックよりパラの方が強そうとまで感じる -- &new{2016-01-20 (水) 00:57:49};
- こいつ出して煽ってくるプレイヤーが多すぎるので問答無用でエモートをオフにする癖がついた -- &new{2016-01-19 (火) 19:24:40};
- 「レノに回復される前に殺す」「レノに回復されてからもう一回削る」なデッキの2パターンになったとは言わないけど ミッドルイドが爆発的に増えたあたり環境への影響はでかいね -- &new{2016-01-19 (火) 17:56:49};
- こういうカードがあっても良いとは思うんだけどアグロ握ってる時に当たると時間の無駄だから任意で手札公開出来るようにして欲しいな。コイツ握ってるのが分かった時点で降参したい -- &new{2016-01-19 (火) 13:38:47};
- 強さはぶっ壊れてる程じゃないからな。火力の限られてるデッキだと出された時点でアウトだから嫌われる -- &new{2016-01-19 (火) 14:01:11};
- 間違いなくこのゲームで一番存在が許せないカード。強い弱いとは別の次元で嫌われてる気がする -- &new{2016-01-19 (火) 11:40:30};
- このカード出てくるたびに対戦相手が性格悪く見えてしまうほどこいつ嫌い -- &new{2016-01-18 (月) 01:29:30};
- ブン回ってるハイランダーは手がつけられないから強そうに思うかもしれないけど実際はそうでもない -- &new{2016-01-17 (日) 21:51:40};
- こいつ入デッキは強いレジェが増えるたびに安定した強さになるのが怖い -- &new{2016-01-17 (日) 21:38:53};
- こいつ使ってるやつとは友達にはなりたくないし、やっててつまらない相手 -- &new{2016-01-17 (日) 21:17:05};
- 持ってるとわかっててもどうしようもない事がほとんどなのがな~そろそろハンデス系のカードきてもいいんじゃない? -- &new{2016-01-17 (日) 18:42:25};
- ZOOとかアグロパラディンみたいにコイツ出されても息切れしないヒーローならアグロも成立するんだがなぁ。要するにハンターにマトモなドロソをですね... -- &new{2016-01-17 (日) 17:48:56};
- 強い強いって言ってるけど盤面が作れていれば出てきたところで試合に影響しないと思ってる -- &new{2016-01-17 (日) 17:46:39};
- そういう意見散々見てきたけど「レノは盤面作れば問題ない」ってそれレノに限らずほとんどのデッキに対して怖くないよね。そんなん安定してできたら苦労しねえわと -- &new{2016-01-17 (日) 21:53:53};
- 盤面を取りに行かないデッキなんてほとんどないんだから問題ないでしょ。ハイランダーなのに盤面とられちゃうぐらいまわられたら仕方ない。 -- &new{2016-01-19 (火) 19:38:57};
- Auchenai Soulpriestで30点ダメージに変換されて死んだww -- &new{2016-01-17 (日) 16:03:03};
- 嫌ならやめたほうがいいよw -- &new{2016-01-17 (日) 08:02:15};
- これ強すぎない? アグロ好きな俺としては、出された時点で萎える。頑張って削ったのに -- みくた? &new{2016-01-16 (土) 20:45:26};
- 性能がピーキーすぎ。構築の自由度を大幅に狭めてるのは間違いないからさっさとnerfした方がいいと思う。 -- &new{2016-01-16 (土) 08:06:28};
- 性能がピーキーすぎはわかるが、どのデッキにも入るものじゃないから構築の自由度を下げてるはないだろう。 -- &new{2016-01-16 (土) 08:18:50};
- どのデッキにも入るわけなじゃくてもこれを入れるデッキがメタにいる限り、レノ前提の環境にしてて構築の幅を狭めてるのは間違いないでしょ。今の高Tierがライフトレードとかボード駆け引き拒否デッキばっかなのはレノという最大のライフ拒否デッキな所が影響してる。 -- &new{2016-01-18 (月) 13:19:18};
- 性能がピーキーすぎはわかるが、どのデッキにも入るものじゃないから構築の自由度を下げてるはないだろう。 -- &new{2016-01-16 (土) 08:18:50};
- あっ、クソ、レノ出されたーと思ったら不発だったww 反射的に投了しちゃうとこだったわ! -- &new{2016-01-16 (土) 05:20:08};
- 遊戯王でいうところのデモンズチェーンなんかがあればこんなに叩かれなかったんだろうけどな。あー持ってるなってわかってても何もできないこの苦痛。 -- &new{2016-01-15 (金) 16:17:38};
- ファンデッキには致命傷だけどガチデッキならハイランダーの時点で勝率安定しないし別に良いんでない? -- &new{2016-01-15 (金) 13:24:46};
- 勝率安定しないようなデッキがティアー1にはならないんだよなあ -- &new{2016-01-15 (金) 14:13:14};
- おうテンポストームのティアリスト50,000回見直せ -- &new{2016-01-16 (土) 21:05:13};
- 勝率安定しないようなデッキがティアー1にはならないんだよなあ -- &new{2016-01-15 (金) 14:13:14};
- 強い弱いとかじゃねえんだよ、何よりつまんねーんだよこいつ。 次のターン倒せる状況でレノが来ると「おもんな」ってなる、ただそれだけなんだよ。 嫌なら使えとかじゃねえんだよ、こいつの存在が嫌いなんだよ -- &new{2016-01-15 (金) 12:06:11};
- こんだけ環境に影響与えてるカードを大した事ないってのはちょっとおかしいと思う -- &new{2016-01-15 (金) 11:01:07};
- 問題はプレイの遅延感よりもこいつが環境にいる事で極端なバースト、言い換えればブン周りを押し付けるデッキを皆が使わざるを得ない結果環境を変に歪めてる所だと思うな。 -- &new{2016-01-15 (金) 10:56:53};
- めずらしくまともな意見に激しく同意。 -- &new{2016-01-16 (土) 08:48:54};
- そんなにレノデッキが嫌なら20点以上のバースト出せるデッキ使おう。誰も20点からレノは使わないからレノ出る前に倒せるぞ -- &new{2016-01-15 (金) 09:53:02};
- ラダーではランク5からの対戦でしか使えないようにしてくれれば何も文句ないぞ -- &new{2016-01-15 (金) 03:29:10};
- いいアイデアだな。ただそうするとマッチングの仕様とぶつかるな -- &new{2016-01-15 (金) 08:40:22};
- 7/3/3の回復量20ならどうかな。20だとほぼ全回復で意味ないかなぁ。 -- &new{2016-01-15 (金) 02:57:08};
- 個人的には6/4/4の15回復ぐらいに落ち着いてほしい 強化ヒールロボって感じで -- &new{2016-01-15 (金) 17:00:08};
- こいつで全快+パンダバウンスされた返しのターンで勝利したった。マリゴスサイッキョ -- もっくん? &new{2016-01-14 (木) 18:48:26};
- 当然だけど、埋葬で戻したカードも参照するから、シュレッダーやブームなんかの汎用ミニオン埋めるときは気をつけような。スペルスリンガーにはめられた… -- &new{2016-01-14 (木) 14:37:40};
- ウォリコンなんかは息切れしそうだなと思えばいつでも投了できるが、こいつは引いてるかどうかわからないから出されるまで投了しづらいってのがね…引いたら勝利するにテキスト変えてくれ -- &new{2016-01-14 (木) 10:32:52};
- まず無課金が行ける範囲にこいつ使ったガチデッキいないと思うんですけど(名推理) -- &new{2016-01-14 (木) 09:32:46};
- (名推理) とか寒いわー気持ち悪いわー -- &new{2016-01-14 (木) 18:55:43};
- ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ -- &new{2016-01-14 (木) 08:02:53};
- 無課金殺しカード こいつが入ってるデッキにはアグロじゃ絶対に勝てない -- &new{2016-01-14 (木) 05:29:07};
- なあにちょっと底に寝ててくれればそれでいいんだ…… -- &new{2016-01-14 (木) 05:41:21};
- こいつがライフ全快させた後にパンダの効果で手札に帰って行ったときは流石に絶叫した。使ってたのが擬似ランプドルイドじゃなければ禿げ確定だわ…… -- &new{2016-01-14 (木) 00:55:51};
- とりあえずコメント戻したけどこれ凍結したほうがいいかもしれんな。荒れすぎ。 -- &new{2016-01-14 (木) 00:48:00};
- アホが発狂しててワロタ。別に騒ぐほどの効果じゃないだろw -- &new{2016-01-14 (木) 00:46:15};
- 何が嫌かってもっててもライフぎりぎりになってから出してくるところ まじで引いたら言ってほしい アグロだし投了するから 時間の無駄 -- &new{2016-01-14 (木) 00:28:15};
- 結局、このカードに対しての非難が多い事実がクソカードの証明だね。だって楽しむ為のゲームでしょ -- &new{2016-01-14 (木) 00:11:20};
- 山手線のほぼ反対に行くまでに試合終わらんとか勘弁してくれ -- &new{2016-01-13 (水) 18:20:10};
- 引けなければ結構悲惨なカードなのはわかってるから全快はいいんだけど、バウンスしたら効果発動しないようにして欲しい…。 -- &new{2016-01-13 (水) 18:14:33};
- こいつ無駄に試合時間長引くのが嫌だ -- &new{2016-01-13 (水) 18:01:34};
- 当初採用されてたフリーズでも安定性に欠けるという理由でレノ無しの方がまた主流に戻ってきてる。(フリーズだけでレジェなったプロの人が同様の発言したのも影響してそう) -- &new{2016-01-13 (水) 15:03:20};
- クソアグロいなくなってくれてコントロール対決楽しめます^ - ^ありがとうございます鰤様!も -- &new{2016-01-13 (水) 14:05:10};
- 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね -- &new{2016-01-13 (水) 13:10:16};
- 役に立つコメントもあったろうに。まぁ香ばしい記事代表だから勲章みたいなものか。 -- &new{2016-01-13 (水) 11:47:08};
- わざわざ悪態をつくためにコメントはしなくてもいいんですよ?有意義なコメントを残しましょう。 -- &new{2016-01-13 (水) 11:08:54};
- こなスタッツなら15回復でよさそう。15あればほぼ全回復だろうし -- &new{2016-01-13 (水) 10:53:00};
- まーた捻じれし冥界されてしまったのか -- &new{2016-01-13 (水) 10:43:25};
- 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね -- &new{2016-01-13 (水) 10:30:30};
- コメント全部消されてて草。どんだけ荒れたんだよ -- &new{2016-01-13 (水) 10:21:19};
- きょうランクで2回もだされた・・・ 速攻投了だよ -- &new{2016-01-12 (火) 20:54:19};
- この効果考えた奴死ね。こいつのせいでHSがつまらなくなった -- &new{2016-01-12 (火) 20:38:27};
- アグロしか使えない人が延々文句言ってるだけだったな。当初からプロが声を揃えて大したことないとかといっていたのは正解だったようだ -- &new{2016-01-12 (火) 01:29:22};
- ふと思ったんだけど、キング・ムクラでバナナ二つ投げたりすると無力化できるのかな? -- &new{2016-01-11 (月) 18:05:10};
- カードテキストよく読むやで -- &new{2016-01-11 (月) 18:10:48};
- レノが回復条件は「レノ召喚時」に「残りのデッキ内」に同一カードが1枚もない状況を作ることで満たされるからいくら手札にバナナ投げても防げないよ。 -- &new{2016-01-11 (月) 18:13:13};
- じゃあバナナ投げる代わりに匙投げるわ -- &new{2016-01-11 (月) 18:20:09};
- 認識が間違ってたから教えてあげただけなのに匙投げるとか言われてもどうしたらいいんだよ・・・教えてやらなきゃよかったのか・・・ -- &new{2016-01-11 (月) 18:27:24};
- いやあの否定的な意味じゃなくて… ちょうど居たムクラは無理か、って諦めただけです おとなしく土蜘蛛作りますわ -- 匙投げた人? &new{2016-01-11 (月) 18:33:56};
- ああすまんそういうことか。このコメント欄荒れてるからてっきり否定的なコメントかと思った。こっちこそ悪かった。 -- &new{2016-01-11 (月) 19:02:49};
- Beneath the Grounds見るに「使用したカード」はデッキに含まれないんすね。くそう! -- &new{2016-01-11 (月) 18:16:26};
- 相手がこいつ召喚して不発だった時は笑った お互い「おおっと」の応酬 -- &new{2016-01-11 (月) 17:56:59};
- お前ら試合が長引くからだるいとかいってウォリコンにはなんも言わないのな -- &new{2016-01-11 (月) 17:43:06};
- はよナーフしろテンポ悪すぎ -- &new{2016-01-11 (月) 17:35:37};
- 闘技場で出るのだけは勘弁な! -- &new{2016-01-11 (月) 15:27:25};
- 握った者勝ちな点だけはゲームとしてどうなのかなとは思ったがそもそも運要素がめちゃくちゃ強いゲームだし別にいいかと思うようになった -- &new{2016-01-11 (月) 15:21:04};
- 大したことないからな。デッキ構築縛ってんだからこれくらいは許される -- &new{2016-01-11 (月) 12:07:51};
- 実際ミドルレンジからコントロールまでのデッキからみたら -- &new{2016-01-11 (月) 12:05:25};
- tempostormでレノロックのtireおちたぞ。あと抑止力は普通にミッドレンジのデッキだから。デッキ選べる資産があるやつにとってはなんでもないことが証明された。そして文句言ってるのがアグロしか持ってないやつということも -- &new{2016-01-11 (月) 11:37:58};
- 日常生活にすら支障出てそうな論理飛躍はNG -- &new{2016-01-11 (月) 11:47:06};
- 頭悪そうなコメントだなぁ -- &new{2016-01-11 (月) 12:33:25};
- レノ自体が悪いとは言わんが抑止力のカードがない 回復した分DMGあたえような -- &new{2016-01-11 (月) 00:42:59};
- レノ自体が悪いとは言わんが抑止力のカードがない 回復した分DMGあたえような -- &new{2016-01-11 (月) 00:42:57};
- とりあえず一言。レノ死ね -- &new{2016-01-10 (日) 19:54:19};
- ゲームバランス的には悪くないと思うが、通勤時間にランク戦しづらくなったのは不満 -- &new{2016-01-10 (日) 17:54:11};
- 増やしたりバウンスして何度も使われるのはさすがに萎えるわ。体力全快された上にもう1回全快されるの確定してるんだし -- &new{2016-01-10 (日) 17:53:45};
- レノに狩られてる無課金が騒いでるだけ。そりゃ、苦手なデッキはウザいし萎えるよね。 -- &new{2016-01-10 (日) 15:34:09};
- 使うデッキタイプで評価わかれるだろうな。コントロール系が好きな俺からしたらレノロックとかカモだし -- &new{2016-01-10 (日) 09:03:31};
- 断末魔にするか、HP全快させるけど最大値が5ずつ減るとかじゃないと増やされたら糞ゲー -- &new{2016-01-09 (土) 16:40:08};
- ミッドレンジでもドルイドみたいに太いミッドレンジなら十分巻き返せるポテンシャルがある テンポメイジみたいに細いミッドレンジは序盤からしっかり回らないと無理 -- &new{2016-01-09 (土) 15:41:16};
- 全回復っていうけど実際多くても15点くらいだよな。脳死プレイしてる人からしたら嫌かもね -- &new{2016-01-09 (土) 06:18:03};
- レノロックは普通に1桁から巨人出して全快するよ? -- &new{2016-01-09 (土) 14:55:05};
- 相手によると思う。アグロシャーマンとかコンボドルイドとかフリーズメイジ等々相手だったら致死圏内にならないように全快したりすると思う。 -- &new{2016-01-09 (土) 15:05:32};
- まぁ自分がそういうデッキ使わんからってのは有るだろうなぁ。勝敗はともかくホント手を焼く… -- &new{2016-01-09 (土) 15:23:53};
- いや大体20以上回復されることのほうが多いんだが -- &new{2016-01-10 (日) 05:00:59};
- それ単にお前が手札使いまくりで相手に息切れしてますよアピールしてるから相手はまだ猶予有るなって思ってとっておいただけじゃねーの?上コメにも書いてあるが致死圏内に入らないようにレノジャクソンを使わせるってのもプレイングの一つだぞ -- &new{2016-01-10 (日) 05:37:45};
- あのフェイスハンターでも突撃持ちとキルコマ握れば10点くらいなら出せるし相手がレノっぽいと思ったら火力は大事に使おうなって感じ -- &new{2016-01-10 (日) 17:17:11};
- 息切れアピールとか意味わからんこと言われても困っちゃうぜ -- &new{2016-01-10 (日) 17:57:27};
- ↑2フェイスハンターならね。まず前提としてフェイスハンター相手に体力1桁になるまで回復しないなんてプレイングとしてカスだし、回復しなかったのならそれは相手のプレミ。んでフェイスハンター使っててレノロック相手に決め手が残せてない時点でそれはフェイスハンター側のプレミ。 -- &new{2016-01-11 (月) 06:10:07};
- 一桁からの全快は普通によく見る光景だよ。Twitchのレジェ配信とか見てみたらどうかな?w -- &new{2016-01-10 (日) 17:59:18};
- はいはいシクパラシクパラ -- &new{2016-01-11 (月) 00:58:44};
- Twitchのレジェはシクパラしかいないと?Twitchって知ってますかー?w -- &new{2016-01-11 (月) 04:26:53};
- Twitchを見るのと何の関係があるのかわからないけどこの親コメが言ってるのは15点回復ぐらいでレノは切られるってことじゃないの?盤面取ってて致死圏外から15まで削ろうが1まで削ろうがその打点が次ターンまで残るんだから大して変わらないよ。 -- &new{2016-01-11 (月) 04:53:35};
- レノロックは普通に1桁から巨人出して全快するよ? -- &new{2016-01-09 (土) 14:55:05};
- アリーナで出てそれまでのピック被りなしだったら即ピックレベルだからね。仕方ないね。 -- &new{2016-01-08 (金) 23:39:17};
- 闘技場で2回も出されて流石に萎えた。バウンス再利用は畜生すぎる -- &new{2016-01-08 (金) 23:26:55};
- 10ターン以上で出されると最高に萎える -- &new{2016-01-08 (金) 22:29:55};
- 回復量は15で十分 -- &new{2016-01-08 (金) 01:14:11};
- 盤面抑えてて全快された後にだから何だよと言わんばかりに2ターンくらいで殺し切るの好き。拮抗状態で出されると爆発するしかなくなる -- &new{2016-01-07 (木) 17:34:25};
- 黄金のサル発動後に出てきたので使ったけど、不発に終わった・・・ -- &new{2016-01-07 (木) 16:44:15};
- ↓基本的には賛同できるんだけどコストとスタッツが若干調整ミスかな〜?とは思う -- &new{2016-01-07 (木) 13:37:39};
- 結局レノ入りデッキがそんな多くない結果が全て。本当にレノが強いならシクレパラやドルイド、ZooよりもTierも使用率も高くないとおかしい。でもそんなことがない現実よ。「自分が嫌いだから」以外の主張が無い。 -- &new{2016-01-07 (木) 13:30:01};
- それってレノが弱いんじゃなくてその3つのデッキが異常に強いだけなんじゃ… -- &new{2016-01-08 (金) 00:24:30};
- レノロックもタップが強いだけなのになぜか批判は全部レノに来るからな。いい囮だわ。 -- &new{2016-01-08 (金) 01:02:22};
- 1枚しか入れられないとはいえ引いてしまえばタップのデメリット帳消しにできるんだからその意見は的外れだ -- &new{2016-01-08 (金) 14:30:14};
- もうそんなにレノが嫌なら自分でレノロックか相性の良いデッキ作ればいいじゃん。長引くのが嫌ならアグロシャーマンで5ターン以内に殴り殺す事を目標にしてレノ出されたら即コンシしたら?早く回るよ。 -- &new{2016-01-07 (木) 12:29:21};
- レノが嫌なのにレノロック作れとかちょっと意味わかんないんだがw -- &new{2016-01-08 (金) 14:36:25};
- ワーロック以外のレノは今のところそこまでパワー高いデッキじゃないから許せる レノロックは許せない つまりはライフタップが悪い(錯乱) -- &new{2016-01-07 (木) 06:43:46};
- 実際レノはウォロのおもちゃにされてるだけで悪くない。つまりはライフタップが悪い(マルグルトン候補感) -- &new{2016-01-07 (木) 07:05:47};
- プレイングが簡単だとは言わないけど、デッキ構築はハイランダーとはいえどパワーカード詰め込んだグッドスタッフだから強いに決まってる -- &new{2016-01-07 (木) 03:08:16};
- 運が必要ってのはデッキのどの位置にレノがいるかでプレイングが左右されてくることがあるからだと思うよ。実際代表的なレノロックでもレノがボトム近くにあったりするとヒールボットやブランがないと厳しかったりじり貧で負けることもあるし相手がフェイスやアグロだったらなおさら。 -- &new{2016-01-07 (木) 02:42:01};
- 1枚ずつしか入れてないデッキだから運が必要とか弱いとかって意見あるけど、はっきりいってエアプすぎる。シナジー無しでもまったく問題ないパワーカード詰め込みまくって成立させてるんだよ。採用カードの種類が多くて脳死でプレイできないから、下手な奴は使いこなせず弱く感じるだけ。じゃないとティアー1なんかに入れねえよ -- &new{2016-01-06 (水) 22:29:35};
- パワーカード詰め込んでるからって強いわけじゃない。ハンドのリソースが足りなくなるという問題を解決できるレノウォロしか環境には出れていないわけで。 -- &new{2016-01-07 (木) 06:37:12};
- ティアー1の話なんだからウォロの話してるに決まってんだろ何言ってんだお前? -- &new{2016-01-08 (金) 00:21:49};
- 文句はレノじゃなくてウォロだよねって話。 -- &new{2016-01-08 (金) 00:59:39};
- それはレノはウォロ以外では活かせないんだからレノに文句言うなってことか?ブームみたいに中立なのに色んなデッキに採用されなきゃ批判もできないとかおかしいと思わない? -- &new{2016-01-08 (金) 14:32:56};
- パワーカード詰め込んでるからって強いわけじゃない。ハンドのリソースが足りなくなるという問題を解決できるレノウォロしか環境には出れていないわけで。 -- &new{2016-01-07 (木) 06:37:12};
- 対策として盤面制圧しろとは言うが、レノと相性のいいウォーロックにはDemonwrath、Hellfire、Shadowflame、Twisting Netherと優秀なボードクリアカードが複数あるからなぁ・・・ -- &new{2016-01-06 (水) 20:28:10};
- 出てくると本当に白けるな -- &new{2016-01-06 (水) 19:51:49};
- クソカードやめちくり~ -- &new{2016-01-06 (水) 18:47:40};
- 15回復ならここまで叩かれる事も無かっただろうに。 -- &new{2016-01-06 (水) 18:01:41};
- 誰も使わないからかね? -- &new{2016-01-06 (水) 18:02:51};
- 15回復だと微妙だが15点アーマーなら使うやろうな -- &new{2016-01-06 (水) 18:19:52};
- でもこいつの回復量なんてだいたい15点前後じゃない?お祈りの時は全回復したりするけれども。 -- &new{2016-01-07 (木) 07:02:57};
- 擁護派は盤面制圧しろ盤面制圧しろって言うけど、対等に渡り合うだけでも苦労するのにそんな簡単に言われても困る。しかも僅かに優勢程度じゃダメで、圧倒的な盤面差ですぐ削り直せるくらいは必要。そんな盤面作れるんだったらレノに限らずどんなデッキ相手でも怖くねえよって話だ -- &new{2016-01-06 (水) 17:08:41};
- レノの条件でデッキは1枚づつしか組み込めないのに、対等に渡り合うだけで苦労しているデッキの弱さが悪い。 -- &new{2016-01-06 (水) 17:19:58};
- 擁護派はこんなカードがあっても別によくね? そういうデッキもいるだろう。でしょ。フリーズメイジやフェイスハンターやシクレパラやレノロックがいるのがランクマッチ。それが普通ってこと -- &new{2016-01-06 (水) 17:38:01};
- ほぼ一枚づつのカードを都合よく引いてる前提で考えるのがおかしい、それなら完璧に引けたドラプリやら完璧に引けたシクレの方が面倒 -- &new{2016-01-06 (水) 20:48:58};
- ↓お前ゲームやめたんじゃなかったのww -- &new{2016-01-06 (水) 07:57:01};
- 萎えるっつってんのにいつまでたってもバランスが妥当とか言ってる奴がいるな -- &new{2016-01-06 (水) 03:33:26};
- お前が萎えるってんならそうなんだろうなwお前の中ではなw -- &new{2016-01-06 (水) 11:07:19};
- そんなに文句言うならこのゲームやめればいいのに。 -- &new{2016-01-05 (火) 23:13:56};
- お前ら愚痴ばっかりやなw盤面しっかりとっておけば特に脅威じゃないぞw -- &new{2016-01-05 (火) 22:52:53};
- レノ入りデッキは強いけど結局環境トップにはなれなかったんだからスタッツも能力も妥当だったってことだよね -- &new{2016-01-05 (火) 21:29:46};
- T1がトップじゃないなら他のデッキの強カードも妥当になっちまうぜ -- &new{2016-01-05 (火) 22:05:18};
- コメ消されてるのにどこにも報告ないから直しといた。あらしじゃなかったら悪い。 -- &new{2016-01-05 (火) 21:18:15};
- このカードのせいでゲームやめた。萎える。 -- &new{2016-01-05 (火) 20:33:06};
- 大金持ちじゃないコメントは削除されます -- &new{2016-01-05 (火) 17:18:25};
- ほらwお前らが騒ぐからコメント捻れし冥界されてるやんけww -- &new{2016-01-05 (火) 16:51:05};
- 4/6はおかしい3/4ぐらいだろ -- &new{2016-01-05 (火) 16:14:44};
- なんだこのクソカード デメリット無しはやめろ -- &new{2016-01-05 (火) 15:23:15};
- 結局構築だとレノロックくらい。たまに入ってたフリーズでも最近はスタンダードタイプのほうが評価されてる。 -- &new{2016-01-05 (火) 14:21:08};
- 防ぐ手段のないクソカード -- &new{2016-01-05 (火) 14:12:39};
- なお防ぐカードはある模様 -- &new{2016-01-06 (水) 17:36:55};
- まさかローグの蜘蛛三枚追加カードとかいわんよな? 適当こいてるやつは死ね -- &new{2016-01-08 (金) 00:14:05};
- なお防ぐカードはある模様 -- &new{2016-01-06 (水) 17:36:55};
- 日本語化される前にこのカードって実装されてたんですかねえ… -- &new{2016-01-05 (火) 05:23:40};
- たまにレノプリーストとかレノウォリアーとか見るけどメイジとかウォーロックみたいな耐久力のあまり高くないヒーローでも持久戦ができるようになるのがこのカードの強みだろうが -- &new{2016-01-04 (月) 18:36:35};
- だいたい出てくる前にわかるんだから盤面制圧すりゃえぇやん -- &new{2016-01-04 (月) 17:52:13};
- 自分が決めてもその後の試合がめんどくさいので、出した瞬間爆発してくれるとホント助かる。だるいけど勝てるから使わざるをえないのがなぁ -- &new{2016-01-04 (月) 17:11:50};
- 敵のプリが回復反転の効果で盛大に自爆しててくっそわろた -- &new{2016-01-04 (月) 17:01:17};
- 出されたら萎えるカードNo1。底辺切り捨ててプレイヤー人口のピラミッドが崩れたらゲームそのものが廃れるだけなのに。 -- &new{2016-01-04 (月) 14:14:13};
- 初心者デッキに入れて構築アグロに体力1まで削られ煽り台詞まで吐かれたところでこいつをポンと出す。最高のカードだ -- &new{2016-01-04 (月) 09:58:54};
- ↓ホントにそれ。日本語化されてかなり民度落ちた。 -- &new{2016-01-04 (月) 09:36:12};
- 日本語化されてからカードをとりあえず叩くコメが増えたと実感できるカードNo1 -- &new{2016-01-04 (月) 05:26:27};
- 次の拡張が来てカードプールが増えたら、ハイランダーも楽々組めるようになってレノはどのデッキでも標準搭載になるだろうな 修整されるとしたらその頃だろ。 -- &new{2016-01-04 (月) 05:15:42};
- 仮に10/0/1とかでもクソカードであることに変わりはない。成功確率30%とかなら許した -- &new{2016-01-03 (日) 23:40:37};
- 強さをうまく語れないからって寒いとか萎えるとか適当な言葉で愚痴言うのは民度がひどいからやめよう。 -- &new{2016-01-03 (日) 21:33:59};
- クソカードやめちくり~ -- &new{2016-01-03 (日) 20:33:37};
- まぎれもないクソカード。レノロック下手くそが多いのに遅延怠い。 -- &new{2016-01-03 (日) 16:18:18};
- 猛威を奮うアグロへの解答としてはかなり雑なカード。が他に選択肢が豊富と言う訳でも無いのでアグロを見るなら入れるしか無いというジレンマ。 -- &new{2016-01-03 (日) 15:12:54};
- ブームもこいつもCIPで仕事するんだしスタッツおとせや -- &new{2016-01-02 (土) 21:48:25};
- メイジで使う人は自分で忘れられた松明をつかったのを忘れないように注意な。さっき相手が三枚目のレノでミスったおかげで勝ててしまった -- &new{2016-01-02 (土) 15:44:48};
- LoEの1とnaxxが開いてれば十分デッキになるから, 無~微課金ユーザーにもやさしい. -- &new{2016-01-02 (土) 15:29:05};
- 一度でいいからお前らレノデッキ自力で組んで回してみろや。クソ難しいってわかるから。 -- &new{2016-01-02 (土) 15:07:08};
- 今後カードが増えれば増えるほど2枚積みにする有能性が低くなるため、レノジャクソンの採用率は上がる。全てのデッキにレノが入るまで開発はnerfしないだろうけど。ともかく遅延カードはあってもいいが、このカードは一枚だけで遅延する効果が高すぎる。戦う時間が長くなるデメリット大き過ぎ -- &new{2016-01-02 (土) 01:16:51};
- 使えば楽しいが本当にレジェ詰め込んだだけのカードパワーデッキだな 単純で安っぽい -- &new{2016-01-01 (金) 20:51:11};
- 使われるとブチギレそうになるが、使ったら楽しいから許したるわ。 -- &new{2016-01-01 (金) 21:11:17};
- このカードは楽しいけどnerf不可避だな ミスチャレよりヤバい -- &new{2016-01-02 (土) 01:01:37};
- ミスチャレよりは大したことないな。2枚挿しじゃないとカードが足りない今はまだ、だが。 -- &new{2016-01-02 (土) 22:04:17};
- ウォーロックとの相性が良すぎるのは問題だな -- &new{2016-01-01 (金) 10:13:48};
- プリーストでランク回してたらレノメイジと泥仕合になったけど複製にエコー二枚でライフ実質150とかヤバすぎでしょアレ。1試合で1時間とか初めて -- &new{2016-01-01 (金) 05:07:18};
- 糞レノロックがレノと除去使い果たしたところへ ヴォルトロンで顔面フルボッコ ン~~~~~~~ギモッヂィィィ -- &new{2016-01-01 (金) 03:12:29};
- 最初見たときは面白そうだと思ったのに実際はただのクソゲーメーカーだった -- &new{2016-01-01 (金) 02:59:57};
コメント