メディヴの従者/Medivh's Valet
TOP > メイジのカード > メディヴの従者/Medivh's Valet
失礼致します。熱中なさっておいでですね。
《メディヴの従者/Medivh's Valet》はメイジのコモン・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
2 | 《メディヴの従者/Medivh's Valet》 | (2/3) 雄叫び(Battlecry):自分の秘策(Secret)が準備されている場合、3ダメージを与える。 |
入手法 †
アドベンチャーモードのワン・ナイト・イン・カラザンの勝利品。
一度入手すれば作成、還元が可能。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
戦略 †
- 2マナの《ファイア・エレメンタル/Fire Elemental》
。
- 3点ダメージを飛ばしながら2/3を出す動きは実質4マナ分の働きをしているため非常に強力。
- 発動条件となる秘策(Secret)のセットが3マナ必要なため通常であれば能力を2ターン目に使うのはほとんど不可能であるが、4ターン目にこれを2体出す動き自体は可能で、その場合は相手の4マナ帯ミニオンを除去しながら盤面に2/3を2体残せる。
- もちろん5マナ以上使えるようになってから、秘策(Secret)をセットしたターンにこのミニオンを出せば必ず発動条件を満たすことができる。
- また仁義なきガジェッツァンにて《カバールの下っ端/Kabal Lackey》
が追加されたため、マナカーブに沿って出す動きもできるようになった。
- また仁義なきガジェッツァンにて《カバールの下っ端/Kabal Lackey》
- シークレットメイジでは重要な3点ダメージという事もあり、採用率が高い。
- 相手のフェイスにも飛ばせる上に、最悪素出ししても最良スタッツなため、秘策(Secret)を数枚投入した通常のメイジデッキでも活躍してくれるだろう。
闘技場(Arena) †
- 2マナ2/3と十分なスタッツを持ち、2マナミニオンとしては申し分ない。
- 2マナの時に素出ししてもいいし、5マナ帯で秘策(Secret)を使いつつ3ダメージで盤面を有利にする事も出来る。
- ただしこれをピックしたからと言って積極的に秘策(Secret)をピックするのは控えよう。
- 《鏡の住民/Mirror Entity》
辺りならともかく《アイスバリア/Ice Barrier》
にシナジー前提の3点ダメージは流石に割に合わない。
コンボ †
- 《カバールの下っ端/Kabal Lackey》:1マナで秘策(Secret)を貼れるので、マナカーブも綺麗につながる。
- 各種秘策(Secret):残っている事が前提。
デッキ †
メモ †
パッチ修正 †
- Patch 6.0.0.13921 (2016-08-09):ワン・ナイト・イン・カラザン追加。
フレイバーテキスト †
- 日: 魔導士メディヴ様、お言いつけ通り、燃える風船をお持ちいたしました。
- 英: "Magus Medivh sir, I've brought the flaming balloons, as you requested."
コメント