ミニ・メイジ/Mini-Mage
TOP > 中立コスト3 > ミニ・メイジ/Mini-Mage
《ミニ・メイジ/Mini-Mage》は中立のエピック・ミニオンカード。
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
3 | 《ミニ・メイジ/Mini-Mage》 | (3/1) 隠れ身、呪文ダメージ+1 |
入手法 †
ゴブリンvsノームカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は100。
ゴールデンカードに必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
戦略 †
- 呪文ダメージ(Spell Damage)強化ミニオンの中で、唯一隠れ身(Stealth)能力を持つ珍しいカード。
- 特異な効果の持ち合わせだが、体力1という撃たれ弱さから採用される事は少ない。
- 場にずっと生かし続けて呪文ダメージ(Spell Damage)を強化...と考えがちだが、隠れ身+攻撃力3という点から、呪文ダメージ強化は1~2ターンの恩恵と割り切り、素直に敵の中型~大型ミニオンにぶつけるのも一つの手。
- 泣き所の体力を補強可能、かつ傷ついても回復出来るプリーストなら可能性があるかもしれない。
- 《ヴェレンに選ばれし者/Velen's Chosen》
を付与することが出来れば(5/4 隠れ身 呪文ダメージ+2)と中々良い組み合わせとなる。
- 問題はプリーストには使い勝手の良いダメージスペルが乏しい点だが…。
- 《ヴェレンに選ばれし者/Velen's Chosen》
闘技場(Arena) †
- 3マナとしては標準クラスの攻撃力だが、非常に打たれ弱い。相手の体力3ミニオンの召喚を抑制できるぐらいで、適当なAoE一発で燃えてしまう。
- 《マッドボンバー/Mad Bomber》
辺りに爆破されでもしたら目も当てられないレベル。
- 《マッドボンバー/Mad Bomber》
パッチ修正 †
- Patch 20.0(2021-3-26):スタッツを4/4/1→3/3/1に変更。
- ゴブリンvsノーム (December 2014):追加。
フレーバーテキスト †
- 日:彼は時々、グルバシ闘技場の宝箱に隠れてるのを目撃されている。
- 英:He is sometimes found hiding in the treasure chest in the Gurubashi Arena.
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント