ミニドラゴン・メカニック/Dragonling Mechanic
TOP > 中立コスト4 > ミニドラゴン・メカニック/Dragonling Mechanic
《ミニドラゴン・メカニック/Dragonling Mechanic》は中立のベーシック・ミニオン
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
4 | 《ミニドラゴン・メカニック/Dragonling Mechanic》 | - | 雄叫び:2/1のメカ・ミニドラゴンを1体召喚する。 |
入手法 †
初期から2枚所持している。
ゴールデンカードはメイジのレベルが53,54になるとそれぞれ入手できる。
戦略 †
- 2/4と2/1の組み合わせは一発では処理されにくく、信頼性がある。初心者用カードとしては使える方。
- ただし2/1はヒロパで処理されやすく、2/4しか残らないこともある。
- また合計して火力が4しかないのも悩みどころ。
- これらの理由から構築でお世話になることはあまりない。とにかく頭数を揃えたい時には役に立つかもしれない。
闘技場(Arena) †
- 闘技場(Arena)ではそこそこ。2体に増えるので《ダイアウルフ・リーダー/Dire Wolf Alpha》
等が使いやすくなる。
メモ †
- 2体合わせると4/5で一応《チルウィンドのイェティ/Chillwind Yeti》級ではある。
パッチ修正 †
- パッチ25.4(2023.2.15):トークンに種族:「ドラゴン」を追加。
- GvGでメカ・ミニドラゴンの種族がメカに変更
フレイバーテキスト †
- 日:彼女はまだガブガブちゃんにロケットランチャーを搭載しようと試行錯誤を続けてるんだ。
- 英:She is still working on installing the rocket launcher add-on for Mr. Bitey.
コメント †
お気軽にコメントしてくれると嬉しいです。(名無しでOK)
「ことばは宙に舞い、思いは地に残る」―― ウィリアム・シェイクスピア「ハムレット」
コメント