マナ呪縛/Mana Bind
TOP > メイジのカード > マナ呪縛/Mana Bind
《マナ呪縛/Mana Bind》はメイジのレア・呪文カード。
コスト | 名前 | 呪文系統 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
3 | 《マナ呪縛/Mana Bind》 | 魔力 | 秘策:相手が呪文を使用した時、その呪文のコスト(0)のコピーを自分の手札に加える |
入手法 †
大魔境ウンゴロカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
戦略 †
- 相手のスペルをコピーして奪うメイジの新しい秘策(Secret)。
- 奪うといっても《呪文相殺/Counterspell》
のように相手の発動を止める力はなく、必然的に相手の目的は果たされる事となる。
- 奪うといっても《呪文相殺/Counterspell》
- 奪ったスペルは0マナとなり以後いつでも発動可能になる。
- しかしどうしようもない場合を除けば、相手はこちらが何を持っていていつでも発動できる状態にあるということは把握されている訳で、的確な使用が可能かどうかは疑問が残る。
- その点を考えても出来ればメイジやプリースト、ウォーロックなどの使用タイミングが限られない大型スペルを狙い撃ちしたい。
- また《コイン/The Coin》にも反応してしまう点は注意。相手の秘策(Secret)にも反応するが、その場合は何を貼ったのかが確認出来る。
- 相手のスペルをコピーできればなんでもいいクエストメイジで採用されることもあるが、基本的には何らかの手段でデッキ外から手に入れたスペルとして見る事の方が多いだろう。
闘技場(Arena) †
- 秘策(Secret)自体闘技場ではあまり評価は高くないのだが、同じレア枠で比べても《呪文相殺/Counterspell》
や《蒸発/Vaporize》
には一歩譲る評価。
- 言うまでもなく牽制にはなれど妨害にはならないためである。
- とはいえ上手く使えればとんでもない切り札を握ることができる可能性もある。
- その為にも相手が《コイン/The Coin》を持ってない事ぐらいは確認してから使いたい。
コンボ †
- 《ロウゼブ/Loatheb》
:強引に使用したスペルを3マナでいただき。
パッチ修正 †
- Patch 20.0.0.77662 (2021-03-25): 呪文系統:《魔力》追加。
- Patch 8.0.0.18336 (2017-04-04):大魔境ウンゴロ追加。
フレイバーテキスト †
- 日:いい呪文だな、少し借りるぞ。
- 英:Nice spell. YOINK!
コメント