マナアリの髑髏/Skull of the Man'ari
TOP > ウォーロック > マナアリの髑髏/Skull of the Man'ari
ワシにどうして欲しいのだ?
《マナアリの髑髏/Skull of the Man'ari》はウォーロックのレジェンド・武器カード。
全てが下僕となる!
コスト | 名前 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|
5 | 《マナアリの髑髏/Skull of the Man'ari》 | 自分のターンの開始時自分の手札から悪魔を1体召喚する。 |
入手法 †
コボルトと秘宝の迷宮カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で手に入る魔素は400。
ゴールデンカードに必要な魔素は3200で、還元で手に入る魔素は1600。
みんなの評価投票 †
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略 †
ハハ、ワシの狂気に到達するのは順序がある!
- 装備した次のターンから、手札のどんな悪魔でもコストを踏み倒して召喚できるのが最大の特徴。
- 《ヴォイドロード/Voidlord》
を召喚できれば9コストを踏み倒して厚い壁を用意できる。また《ドゥームガード/Doomguard》
等雄叫びのデメリットが痛いミニオン、《マルガニス/Mal'Ganis》
等存在自体が他のミニオンとの組み合わせで脅威となるミニオン等も良い。
- 雄叫びは発動しないため、《第一使徒リン/Rin, the First Disciple》
から手に入れたアザリを召喚しても意味が無い。
- 《ヴォイドロード/Voidlord》
- 5マナ払うにもかかわらず、そのターンは効果を発動しないのが欠点である。
- 相手がアグロであれば出すチャンスを作りにくく、コントロールでも5マナ払って出したこのカードを、《ハリソン・ジョーンズ/Harrison Jones》
のような武器を破壊するミニオンで返されてしまえば苦しい戦いになる。
- しかし、アグロに対して《ヴォイドロード/Voidlord》を出せるなら一転して有利な状況に持ち込める。
- 相手がアグロであれば出すチャンスを作りにくく、コントロールでも5マナ払って出したこのカードを、《ハリソン・ジョーンズ/Harrison Jones》
- また、悪魔を自動的に召喚してしまうのが欠点となる。
- 例えば、手札に悪魔を貯めている状況で《枷を打ち砕きし者クラル/Krul the Unshackled》
が飛び出してしまったり、相手がミニオンの展開を待っている状況で握っておきたい悪魔を放り出してしまうなど。
- 例えば、手札に悪魔を貯めている状況で《枷を打ち砕きし者クラル/Krul the Unshackled》
- このカード自体はバリューを持たない(むしろマイナスに働きうる)点にも注意。
- 類似する効果を持つカードに《ヴォイドコーラー/Voidcaller》
と《枷を打ち砕きし者クラル/Krul the Unshackled》があるが、《ヴォイドコーラー/Voidcaller》とは悪魔を召喚するタイミングが作りやすい点、《枷を打ち砕きし者クラル/Krul the Unshackled》とはデッキ構築への大幅な制約がない点が異なる。
闘技場(Arena) †
- 《ドゥームガード/Doomguard》や《ヴォイドロード/Voidlord》と同時にピックできれば試合を決める程の強力さを持つが、そうそう上手くいく物ではない。
- 他のレジェンドがあまりにも酷く、悪魔を大量にピックできているのであれば採用候補。
コンボ †
- 《マルガニス/Mal'Ganis》:他の悪魔を強化しつつヒーローへのダメージをシャットダウン。9マナという重さも気にならない。
- 《ヴォイドロード/Voidlord》:6ターン目に3/9挑発で耐えられる。
- 《ドゥームガード/Doomguard》:5/7突撃ですぐに盤面へ介入が可能。デメリットも存在しない。
デッキ †
- キューブロック
- 主に《ドゥームガード/Doomguard》や《ヴォイドロード/Voidlord》をマナコストの踏み倒しをしつつ出す。
- 《第一使徒リン/Rin, the First Disciple》で手札に加わる《貪欲のアザーリ》の雄叫びを不発にさせるためコントロール対決だとわざと破壊されない場合がある。
メモ †
- 「マナアリ/Man'ari」とはアルガスに住んでいた種族が堕落し悪魔になったもの。元の種族名である「エレダー/Eredar」とも呼ばれる。ハースストーンに登場している《マルシェザール公爵/Prince Malchezaar》や《ロード・ジャラクサス/Lord Jaraxxus》、焦熱の軍団の二大巨頭アーキモンド(Archimonde)とキルジェイデン(Kil'jaeden)が代表的。
- やたら喋る。台詞は相手にも聞こえる(セリフ集)。
パッチ修正 †
- Patch 10.0.0.22611 (2017-12-06):コボルトと秘宝の迷宮追加。
フレイバーテキスト †
- 日: 髑髏を信じるな。
- 英: Don't trust the skull.
コメント