ボーン・バロン/Bone Baron
TOP > ローグ > ボーン・バロン/Bone Baron
《ボーン・バロン/Bone Baron》はローグのコモン・ミニオンカード。
種族 | テキスト |
---|---|
断末魔:1/1のスケルトン2体を自分の手札に追加する。 |
入手法
凍てつく玉座の騎士団カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
みんなの評価投票
ここにアンケート機能を入れます
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略
5/5/5という標準値にこそ劣るが十分なスタッツと、1/1/1のスケルトンを2枚獲得する断末魔を持つ。
スケルトンは、戦力としては殆ど期待できない。主にコンボ起動等のために使う事になるだろう。
構築では、ミラクルローグにおいては《ガジェッツァンの競売人/Gadgetzan Auctioneer》とシナジーが無いのが致命的。
またアグロローグやクエストローグでは重くて使い難い。
重量級の断末魔ミニオンという事で、ン=ゾスローグでは採用される事がある。
闘技場(Arena)
悪くないスタッツに加えて、後続ミニオンとコンボの種を確保できる能力を持つ、息切れしやすいローグにとってはありがたい存在。
ヴァイルスパイン・スレイヤー/Vilespine Slayerの様な中盤以降の重いコンボカードが一気に使い易くなる。
ただしこれ自体も5マナと重い部類のカードであるため、デッキ全体の重さやマナカーブには注意したい。
コンボ
デッキ
メモ
パッチ修正
フレイバーテキスト
- 日:ガジェッツァンの肥え太った有力者との抗争で、肉を切ったが骨を断たれたことがある。
- 英:"Oil," "Rail," and "Blubber" were already taken.
- 訳:「石油」、「鉄道」、「肥え太った」は使用済みだった。
- 肥え太った有力者/Blubber Baronのフレーバーから続いている。
コメント