プテロダックスのヒナ/Pterrordax Hatchling
TOP > 中立コスト3 > プテロダックスのヒナ/Pterrordax Hatchling
《プテロダックスのヒナ/Pterrordax Hatchling》は中立のコモン・ミニオンカード。
コスト | 名前 | 種族 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
3 | 《プテロダックスのヒナ/Pterrordax Hatchling》 | 獣 | 雄叫び:適応する。 |
入手法 †
大魔境ウンゴロカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は40で、還元で手に入る魔素は5。
ゴールデンカードに必要な魔素は400で、還元で手に入る魔素は50。
戦略 †
- 素のスタッツは低いが、それを適応(Adapt)で補うデザインの獣。
- 《ラヴァサウルスのチビ/Ravasaur Runt》
より1マナ重い代わりに、起動条件が無く必ず適応できる。
- 《ラヴァサウルスのチビ/Ravasaur Runt》
- ただ残念ながらその低いスタッツが災いし、適応(Adapt)でどれを取ったとしても既存カードと同等かそれ以下の性能となってしまう。
- 適応(Adapt)の長所は「適切な能力を選べる」事であり、したがっていずれかのカードの下位互換とはならないものの、しかしこのカードの場合は「適切な能力が三択に上がって来なければアウト」といった表現の方が正確だろう。
- 例えば《炎のドルイド/Druid of the Flame》
には「必ず2/5または5/2になれる」といった確実性があり、それが長所だったが、このカードにはそれが無い。
- もっと普通に使い易く、強いカードは沢山ある。構築ではそちらを優先するのが賢明だろう。
適応の選択結果一覧 †
- +1/+1・挑発:鉄毛のグリズリー/Ironfur Grizzlyは両方持つ
- 攻撃力+3:アイス・レイジャー/Ice Ragerと同等
- 体力+3:クラス固有カードの腐肉食いの芋虫/Carrion Grubと同等
- 聖なる盾・隠れ身・猛毒:巨大スズメバチ/Giant Wasp、静寂の騎士/Silent Knightは2つ持つ
- 疾風:体力が1低いスロールマーの遠見師/Thrallmar Farseer
- 断末魔:卵泥棒/Eggnapperと同等
- 呪文とヒーローパワーの標的にならない:1マナ重く攻撃力も低いフェアリードラゴン/Faerie Dragon
闘技場(Arena) †
- 体力+3を獲得すれば相応スタッツのバニラとして機能し、聖なる盾(Divine Shield)や断末魔(Deathrattle)を獲得すれば場持ちが良く、猛毒(Poisonous)や挑発(Taunt)を獲得すれば一応の仕事は出来る。
- ただし上述のとおり、状況に対して適切な能力が三択に上がって来たらの話。
- テンポロス等のリスクを常に含むカードであり、あまり取りたくない。
メモ †
パッチ修正 †
- Patch 8.0.0.18336 (2017-04-04):大魔境ウンゴロ追加。
フレイバーテキスト †
- 日:おおお、なんて可愛いらしい!もう一本指を食べさせてみる?
- 英:Aww. So cute. Want to feed him another finger?
コメント