フロストノヴァ/Frost Nova
TOP > メイジのカード > フロストノヴァ/Frost Nova
《フロストノヴァ/Frost Nova》はメイジのベーシック・呪文カード。
コスト | 名前 | 呪文系統 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
3 | 《フロストノヴァ/Frost Nova》 | 凍気 | - | 敵のミニオン全てを凍結させる。 |
入手法 †
メイジのレベルが6になると2枚入手できる。
ゴールデンカードはメイジのレベルが23、26になるとそれぞれ入手できる。
戦略 †
- 敵のミニオン全員を凍らせるスペル。フリーズメイジで採用される。
- 単純な効果で言えば1ターンしか足止めできないため、除去という目的には物足りない。
- 《終末予言者/Doomsayer》
と一緒に使ったり、《フレイムストライク/Flamestrike》
までのつなぎで使ったりする。
- アグロタイプのデッキでも凍結(Freeze)でミニオン交換を防ぎながら顔を殴ったり、呪文による削りの時間稼ぎ目的で採用される場合がある。
- また《凍結光線/Ray of Frost》
とシナジーは良く、凍結(Freeze)させた上で2点ダメージ×2回は中盤の盤面除去にもってこい。
- また《凍結光線/Ray of Frost》
闘技場(Arena) †
- あまり有効なピックではない。
- ダメージが与えられず時間稼ぎにしかならないし、上記のコンボも決められるかどうか怪しいのが難点。
- トレードの主導権を強引に奪うことも出来なくはないがそれをするにはこのスペル+ミニオンの展開が条件。
- どうしようもない、ほどではないがなるべく他を選びたい。
コンボ †
- 《終末予言者/Doomsayer》
:5マナで簡単ボードクリア。
- 《凍結光線/Ray of Frost》:合計4~5マナ。2点ダメージ×2回。
パッチ修正 †
- Patch 20.0.0.77662 (2021-03-25): 呪文系統:《凍気》追加。
- Patch 1.0.0.4243 (2013-12-18):マナコストが2→3に。
フレイバーテキスト †
- 日:なんて冷たいヤツなんだ!文字通りにも、比喩的にも。
- 英:Hey man, that's cold. Literally and metaphorically.
- 訳:なあ聞いてくれよ。あいつひでぇぜ。文字通り冷たい上に不感症ときたもんだ。
コメント †
コメントはお気軽に。(名前は無しでもOK)
「若き頃の走り書きを、老いた私が秘術に変える」
コメント