Flood Mage / フラッドメイジ
レシピ例
画像クリックで詳しいデータページ(外部サイト)に飛びます。
- 左:ベーシック、Raynadタイプ
デッキ概要
展開力、テンポ加速、ドロー、防御力に優れたアグロデッキ。テンポメイジの序盤の強さと、その優位を保持するEcho of Medivh? のドロー力によってアドバンテージを広げて勝つ。
独自の面白い戦法として、《ミラーイメージ/Mirror Image》 を使ったFlood戦法がある。詳しくはFlood戦法の項を参照のこと。
相性
フラッドメイジ | |
相性不明 | |
判別法 | Mana Wyrm? |
対策 | 相手はDuplicate? |
長所
- テンポブーストカードによって展開が早い。
- 優位になれば一気に差を広げられる。
- 安い。作るのに製作コストが少なくて済む。
短所
- 序盤にボードを取れないと勝ちにくい
弱点
- 全体除去
戦略
フラッドメイジは序盤が命で、序盤にボードが取れるようにテンポブースト系のカードがたくさん入っている。とにかく中盤までにボードを取り、優位な展開にしておくことが大事。一度優位な展開になってしまえば、Echo of Medivh? やDuplicate?
による手札ブースト、後述する《ミラーイメージ/Mirror Image》
のFlood戦法によってより強い優位を築ける。
戦術としては、1ターン目からミニオンを展開し、テンポブーストできるMana Wyrm? 、Sorcerer's Apprentice?
、Unstable Portal?
、Kirin Tor Mage?
によって盤面を取る。
また《マッドサイエンティスト/Mad Scientist》 、Kirin Tor Mage?
で秘策(Secret)を無料プレイし、相手を秘策(Secret)に対応させることで、テンポを遅らせる動きも重要。
中盤で手札が尽きるが、場に並んだミニオンをEcho of Medivh? で一気にコピーして手札を大量に補充する。中型ミニオンの《手動操縦のシュレッダー/Piloted Shredder》
、《ヘドロゲッパー/Sludge Belcher》
、《ロウゼブ/Loatheb》
あたりを増やすことができれば勝利は近い。
展開
- 【序盤】
- Mana Wyrm?
、《エサゾンビ/Zombie Chow》
、《マッドサイエンティスト/Mad Scientist》
、Sorcerer's Apprentice?
。
- Kirin Tor Mage?
+ 3種の秘策(Secret)。
- Unstable Portal?
。
- 厄介なミニオンはFrostbolt?
で除去。Sorcerer's Apprentice?
がいるとさらにテンポアップ。
- Mana Wyrm?
- 【中盤以降】
- 《手動操縦のシュレッダー/Piloted Shredder》
、《ロウゼブ/Loatheb》
、《ヘドロゲッパー/Sludge Belcher》
。
- それらをDuplicate?
やEcho of Medivh?
で増やす。
- 《ミラーイメージ/Mirror Image》
とEcho of Medivh?
があるなら、鏡像(Mirror Image)
を増やすFlood戦法を使う。
- 《手動操縦のシュレッダー/Piloted Shredder》
Flood戦法
Flood戦法(フラッド戦法)とは、Echo of Medivh? と《ミラーイメージ/Mirror Image》
のシナジーによる多重防御戦法である。
《ミラーイメージ/Mirror Image》 の役割は、従来の動きであるMana Wyrmを育てながら攻撃を食い止めることよりも、Echo of Medivh?
と併用して優位な状況を覆せなくすることにある。
フラッドメイジは序盤に一気にブーストするデッキなので、序盤からボードアドバンテージが取れる。そのため、相手のボードには先のターンに出したミニオンのみ、という状態であることが多い。つまり、鏡像(Mirror Image) は場に残りやすく、相手を阻む壁として十分機能する。そこでEcho of Medivh?
を使って鏡像(Mirror Image)
もろともミニオンを増やすことができれば、相手は鏡像(Mirror Image)
を割ることすらひと苦労で、その間に一斉攻撃を与えたり、有利なトレードを強要し続けることができる。鏡像(Mirror Image)
は0マナであり、1枚ずつカードとして手札に来るので、好きな時に出せる強さがある。
Echo of Medivh? と同時に出すには合計たったの5マナで、場に展開したミニオンに加えて、0マナトーントの鏡像(Mirror Image)
2枚が手札に加わることになる。Echo of Medivh?
を再度使ったり、2枚目の《ミラーイメージ/Mirror Image》
を使用して、5枚、10枚の鏡像(Mirror Image)
で相手の攻撃を阻み続ければ、相手はいつまでもミニオンの攻撃を通せず、その場で足踏みすることになる。この状態がFlood(洪水)のゆえんである。
中核カード
- Mana Wyrm?
:どんどんパンプアップするオモシロミニオン。
- Sorcerer's Apprentice?
:序盤のテンポブースト。全てのスペルとシナジー。
- Kirin Tor Mage?
:3ターン目に4/3 + Mirror Entity?
。鬼。
- Echo of Medivh?
:手札を大量に補充
- 《ミラーイメージ/Mirror Image》
:Flood戦法の軸
シナジー
Sorcerer's Apprentice?
Mana Wyrm?
- 《ミラーイメージ/Mirror Image》
:wyrmを守りながら攻撃力を増やす。
- The Coin
:マナを増やしつつ成長。1TMana Wyrm?
、2TSorcerer's Apprentice?
& The Coin
& 2マナスペルという流れは非常に強い。この時点でもう3/3になっている。
- Sorcerer's Apprentice?
:序盤からスペルがバンバン使える。
- Kirin Tor Mage?
:無料でスペルをプレイ。
マリガンガイド
いつでもキープ
- Mana Wyrm?
、《エサゾンビ/Zombie Chow》
、Sorcerer's Apprentice?
、《マッドサイエンティスト/Mad Scientist》
場合によってはキープ
- Frostbolt?
:相手が序盤に厄介なミニオンを出してくることが分かっているか、ミニオンをキープしていれば
- Unstable Portal?
:ミニオンをキープしていれば
- Kirin Tor Mage?
(&秘策(Secret)):2マナミニオンをキープしていれば
コメント
コメントはお気軽に。(名前は無しでもOK)
「尽きぬ力は素晴らしい。尽きぬ理解はまして得がたい」
コメント