ハッピーグール/Happy Ghoul
TOP > 中立コスト3 > ハッピーグール/Happy Ghoul
《ハッピーグール/Happy Ghoul》は中立のコモン・ミニオンカード。
コスト | 名前 | 種族 | レアリティ | テキスト |
---|---|---|---|---|
3 | 《ハッピーグール/Happy Ghoul》 | アンデッド | このターンに自分のヒーローが回復を受けた場合コスト(0)。 |
入手法 †
凍てつく玉座の騎士団カードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は100で、還元で手に入る魔素は20。
ゴールデンカードに必要な魔素は800で、還元で手に入る魔素は100。
みんなの評価投票 †
※コメントに君の投稿した評価と、その理由を書いてみよう!
戦略 †
- ヒーローが回復したターン、コストが0になる。
- ヒーローパワーで回復できるプリーストや自身でライフを削れるウォーロックで採用が検討できる。
- 体力を削って速攻を狙うデッキコンセプトと好相性である。
- 回復したターンに早期大量展開ができるため、1マナと軽い《ヴードゥーの呪術医/Voodoo Doctor》
やフェイスダメージ内蔵の《ライフドリンカー/Lifedrinker》
と組んで速攻を目指す回復ズーのキーカードとなった。
- スタン落ち以降は使用されていなかったが、アグロを仮想敵として重く見たクエストウォーロックに採用され始めた。《悪魔の種/The Demon Seed》
で条件を安定的に満たすことができ、3/3バニラとはいえ早期に0マナで出せれば次ターン以降のトレードで盤面を押し戻す効果が期待できる。
- 回復したターンに早期大量展開ができるため、1マナと軽い《ヴードゥーの呪術医/Voodoo Doctor》
闘技場(Arena) †
- 平凡な3/3。プリーストでは2/3/3として出せるため評価が少し上がる。
コンボ †
- 《ヴードゥーの呪術医/Voodoo Doctor》
- 《死者蘇生/Raise Dead》
:ハンドの補充も兼ねつつ召喚。テンポロスを減らせる。
デッキ †
メモ †
- スノーエンジェルをしているイラスト。新雪に寝そべり手足をバタバタさせてできた跡が天使の羽に見立てる遊び。ゴールデンだと分かりやすい。
- 因みにギネスでの「最も多くの人が同時にスノーエンジェルを作った記録」は2007年、アメリカのノースダコタ州での8962人。
- 関連→《財宝荒らし/Hoard Pillager》
パッチ修正 †
- Patch 9.0.0.20457 (2017-08-08):凍てつく玉座の騎士団追加。
- パッチ25.0(2022-11-30):種族にアンデッドを追加。
フレイバーテキスト †
- 日:人生が大雪になったら、大きな雪だるまを作ろうよ!
- 英:When life gives you snow…
コメント